引用元:ダメな接客、ダメな客 Part5
128: おさかなくわえた名無しさん 2003/03/10(月) 12:26:00 ID:a9VseKJa
先日某うどんチェーン店に行ってきました。
注文が決まって店員さんを呼んでも返事をせずに
テーブルを拭いてたので4回ほど「すみませーん」と、声をかけました。
それでも返事がないので
なんなんだろうと思って振り返ったらすぐ真後ろにいました。
ちょっと怖かったw
注文が決まって店員さんを呼んでも返事をせずに
テーブルを拭いてたので4回ほど「すみませーん」と、声をかけました。
それでも返事がないので
なんなんだろうと思って振り返ったらすぐ真後ろにいました。
ちょっと怖かったw
注文するとメニューを繰り返さずにとっととさがってしまって
10分くらいしてからまた無言でうどんを持ってきました。
うどんを勢いよく置いたので汁がはねて服が汚れたってのに謝らずに
伝票をテーブルの上に投げ捨てたので頭にきたので
食べずにレジに行って「店長を呼んで下さい」と、言ったら
その彼女が「何の用ですか?」と、言ったので
「あなたじゃ意味ないので店長呼んで下さい。」と、言って呼んでもらいました。
店長が出てきてどういう教育してるのかと言ったら
店長はまともな人みたいですぐ謝ってくれたので
じゃあ良いか、と思い会計をしました。
(店長は良いと言ってくれたのだけどもうできてしまった商品だったし
店長は良い人っぽかったので)
そしたら厨房のあたりから彼女がこっちに向かって中指立てながら睨んでました。
ああいう人には何を言っても聞かないだろうなあ、と思って
店長に、客に向かって中指を立てないように教育して下さいと言って店を出ましたが
なんとも後味が悪かったです・・・・。
10分くらいしてからまた無言でうどんを持ってきました。
うどんを勢いよく置いたので汁がはねて服が汚れたってのに謝らずに
伝票をテーブルの上に投げ捨てたので頭にきたので
食べずにレジに行って「店長を呼んで下さい」と、言ったら
その彼女が「何の用ですか?」と、言ったので
「あなたじゃ意味ないので店長呼んで下さい。」と、言って呼んでもらいました。
店長が出てきてどういう教育してるのかと言ったら
店長はまともな人みたいですぐ謝ってくれたので
じゃあ良いか、と思い会計をしました。
(店長は良いと言ってくれたのだけどもうできてしまった商品だったし
店長は良い人っぽかったので)
そしたら厨房のあたりから彼女がこっちに向かって中指立てながら睨んでました。
ああいう人には何を言っても聞かないだろうなあ、と思って
店長に、客に向かって中指を立てないように教育して下さいと言って店を出ましたが
なんとも後味が悪かったです・・・・。
129: おさかなくわえた名無しさん 2003/03/10(月) 12:50:00 ID:10tMUS5F
>>128
後続の人のために
ぜひ店名を(ry
後続の人のために
ぜひ店名を(ry
130: おさかなくわえた名無しさん 2003/03/10(月) 13:01:00 ID:th06ayYr
うどんチェーン店というと山田うどんしかおもいつかない。
けど店長が対応よくても、そのDQN店員を採用したのはその店長なのでは?
けど店長が対応よくても、そのDQN店員を採用したのはその店長なのでは?
135: おさかなくわえた名無しさん 2003/03/10(月) 18:41:00 ID:fF/uu8vX
中指立てるって・・・俺なら殴る、確実に。人間の尊厳の問題だ。
136: おさかなくわえた名無しさん 2003/03/10(月) 18:47:00 ID:6CxK479K
>>135
俺も蹴り入れる。宣戦布告された訳だから、男だろうが女だろうが関係ない。
第一中指立てるのがどんな度合いの事か分かってない馬鹿大杉。カッコつけんなって。
俺も蹴り入れる。宣戦布告された訳だから、男だろうが女だろうが関係ない。
第一中指立てるのがどんな度合いの事か分かってない馬鹿大杉。カッコつけんなって。
132: おさかなくわえた名無しさん 2003/03/10(月) 13:38:00 ID:a9VseKJa
>>130
言われてみりゃその通りでした。
あ〜、何か自分やっちったって感じだ・・・。
もっとちゃんと言えば良かった。
店長がすぐ謝ってきたからこっちも早々に切り上げちゃったよ(鬱)
ま、良いか。
いつまでも怒ってても良い事ないし。
>>129
店名は130の通りです。
最近はうどん食べたい時ははな○うどんに行ってる。
ここは対応良い。
言われてみりゃその通りでした。
あ〜、何か自分やっちったって感じだ・・・。
もっとちゃんと言えば良かった。
店長がすぐ謝ってきたからこっちも早々に切り上げちゃったよ(鬱)
ま、良いか。
いつまでも怒ってても良い事ないし。
>>129
店名は130の通りです。
最近はうどん食べたい時ははな○うどんに行ってる。
ここは対応良い。
133: おさかなくわえた名無しさん 2003/03/10(月) 13:49:00 ID:lrStqsoi
>>132
店長がいい人でまだよかった。
そういうときは名札見ておいて本社に連絡もいいよ。
店長がいい人でまだよかった。
そういうときは名札見ておいて本社に連絡もいいよ。
141: おさかなくわえた名無しさん 2003/03/10(月) 19:44:00 ID:f51v/gUZ
中指立て=Fuck you、だよね?
お前を犯してやるとかレープしてやるとかいう意味では?
お前を犯してやるとかレープしてやるとかいう意味では?
142: おさかなくわえた名無しさん 2003/03/10(月) 20:15:00 ID:joMNPv2T
>>141
直訳すればそうだし、語源もそういうところから来てるんだろうけど
実際にはもっと広い意味でとにかく相手を最低に汚く侮辱し挑発す
る言葉。
くそったれとか、糞野郎とかと訳されることが多いけど、なかなか
上手い日本語訳はないと思う。
直訳すればそうだし、語源もそういうところから来てるんだろうけど
実際にはもっと広い意味でとにかく相手を最低に汚く侮辱し挑発す
る言葉。
くそったれとか、糞野郎とかと訳されることが多いけど、なかなか
上手い日本語訳はないと思う。
146: 128 2003/03/10(月) 22:12:00 ID:7/cEmMkw
あー、中指立てるってそんなに嫌な意味だったんだ・・・・。
そういう人には何か言っても
「はぁ?何こいつ」くらいの反応しか得られなそうな気がして
無意味な感じがしたから店長に軽く言っただけだけど。
そうか、そんな意味があったんだ。
まぁ、けんか売ってるような感じなのは分かったけど。
まぁ、もう関わらないから良いけど。
そうやって深く意味考えるととんでもない店員だなw
そういう人には何か言っても
「はぁ?何こいつ」くらいの反応しか得られなそうな気がして
無意味な感じがしたから店長に軽く言っただけだけど。
そうか、そんな意味があったんだ。
まぁ、けんか売ってるような感じなのは分かったけど。
まぁ、もう関わらないから良いけど。
そうやって深く意味考えるととんでもない店員だなw
148: おさかなくわえた名無しさん 2003/03/10(月) 23:03:00 ID:i2xixdLP
>>128
中指立てはあっちのテレビではモザイクかかるほどです。
放送禁止ジェスチャーって感じでしょか。
中指立てはあっちのテレビではモザイクかかるほどです。
放送禁止ジェスチャーって感じでしょか。
150: おさかなくわえた名無しさん 2004/03/10(水) 06:58:00 ID:4Xa3Ge5G
普通の神経していたら、人にむかってしないでしょう。
「レ-プスルゾ!」といってるようなものなんだから。
「レ-プスルゾ!」といってるようなものなんだから。
コメント一覧
とりあえず、クリーニング代は真っ当に請求していい
食うのが遅く長居する女性客家族客は敬遠されがちだった。
んでも讃岐系大躍進で厳しくなってきたので、家族客女性客歓迎に舵を切り替えた。讃岐系はそちらも取り込んでたから。んでも店や店員によっては旧態依然も存在してる。
正直、オヤジ御用達の爆食系にした方が良かったんじゃないかなと思う。
店員にとって客なんてただの敵でしかないが…?
何のためのチェーン店だよ他所が稼ぐためのチェーン展開に決まってる
アナタ面白い人ね
店員にとって客は敵って、斬新だわ~
お店に客来ないと店はやっていけないんだけどなぁ…店員雇う理由も無くなるよ
バッカジャネーノ?