428: 名無しさん@HOME 2020/04/28(火) 10:53:22.60
1月に義兄嫁に頼まれて、我が家で使ってないノーパソを貸した。
パソコンが壊れたから
姪の課題提出の締め切りが間に合わない、新しいのを買うまでって話だった。
3月に催促して返してもらった。
パソコンが壊れたから
姪の課題提出の締め切りが間に合わない、新しいのを買うまでって話だった。
3月に催促して返してもらった。
姪より義兄嫁が使ってたみたいで
我が家は複数パソコンある(仕事で使うから)んだから
使ってないならこのまま貸しといてくれと暗に言われたが却下した。
取り戻したノーパソはそのまま放置してたんだけど
今回のコロナで休校になったうちの子に
WEB授業やアマプラ見せるために引っ張り出した。
起動したら義兄嫁のデータが残ってたから初期化した。
で、今なんだけど
うちがうちのノーパソを初期化した事を義兄嫁が怒ってる、頭おかしい。
なんか大事なデータが保存してあったらしい。
姪がノーパソをもう一度貸してと言いに来たから
うちの子が使ってるから貸せない事と初期化した事を伝えたら
義兄嫁がわーわー言って来た。
うちのノーパソは復元しようと思えば出来る設定だけど教える気はない(笑)
我が家は複数パソコンある(仕事で使うから)んだから
使ってないならこのまま貸しといてくれと暗に言われたが却下した。
取り戻したノーパソはそのまま放置してたんだけど
今回のコロナで休校になったうちの子に
WEB授業やアマプラ見せるために引っ張り出した。
起動したら義兄嫁のデータが残ってたから初期化した。
で、今なんだけど
うちがうちのノーパソを初期化した事を義兄嫁が怒ってる、頭おかしい。
なんか大事なデータが保存してあったらしい。
姪がノーパソをもう一度貸してと言いに来たから
うちの子が使ってるから貸せない事と初期化した事を伝えたら
義兄嫁がわーわー言って来た。
うちのノーパソは復元しようと思えば出来る設定だけど教える気はない(笑)
429: 名無しさん@HOME 2020/04/28(火) 12:50:49 ID:0.net
それはなかなかのクレイジー…怖すぎるけど面白いw
お疲れ様です
お疲れ様です
430: 名無しさん@HOME 2020/04/28(火) 13:04:40 ID:0.net
大事なデータ入ったまま、退避も保存もせずに返しておいて
消されて文句言うとかないわー
消されて文句言うとかないわー
431: 名無しさん@HOME 2020/04/28(火) 13:09:14 ID:0.net
初期化してくれてた方がホッとすると思うんだけどね
432: 名無しさん@HOME 2020/04/28(火) 13:16:19 ID:0.net
>>428
ひええええ義兄嫁キチ過ぎるでしょ
というか、自分のデータ大切なら自分でとっとけばいいのに
旦那はなんて言ってるの?
ひええええ義兄嫁キチ過ぎるでしょ
というか、自分のデータ大切なら自分でとっとけばいいのに
旦那はなんて言ってるの?
433: 名無しさん@HOME 2020/04/28(火) 13:16:40 ID:0.net
>>431
普通これだよね
普通これだよね
434: 名無しさん@HOME 2020/04/28(火) 13:17:51 ID:0.net
やっぱり乞食に何かしてあげると、それは当たり前と認識してさらに要求してくるの、怖いよね
435: 名無しさん@HOME 2020/04/28(火) 14:12:30 ID:0.net
これは本物の乞食
親族にそーゆーのがいると思うとぞっとするね
親族にそーゆーのがいると思うとぞっとするね
436: 名無しさん@HOME 2020/04/28(火) 14:22:13 ID:0.net
大事なデーターっても返却したまま今まで何も言ってこなかったくらいだし
大したデーターじゃなさそう
貸してくれなかったことにたいしていちゃもんつけたかっただけだよね
大したデーターじゃなさそう
貸してくれなかったことにたいしていちゃもんつけたかっただけだよね
438: 名無しさん@HOME 2020/04/28(火) 14:29:26 ID:0.net
うちも義弟嫁からPC貸せっていわれて拒否ってるんだけど
>>428見て貸さない決意をさらに強くしたわ。
義弟嫁の子供の小学校がネットで授業やるらしい
でも義弟宅にあるネット見られる機器は義弟嫁のスマホのみ
PCは無し、義弟は未だにガラケー
うちは私と旦那がスマホ、家族用にタブレット(古いけど)、
それに旦那用のデスクトップPCに私用のノーパソ
義弟夫婦は子供が二人いるし、義弟嫁は子供にスマホかしたくないから
私のノーパソととタブレットを貸せ貸せとうるさい
でも貸したら絶対トラブルわ・・
>>428見て貸さない決意をさらに強くしたわ。
義弟嫁の子供の小学校がネットで授業やるらしい
でも義弟宅にあるネット見られる機器は義弟嫁のスマホのみ
PCは無し、義弟は未だにガラケー
うちは私と旦那がスマホ、家族用にタブレット(古いけど)、
それに旦那用のデスクトップPCに私用のノーパソ
義弟夫婦は子供が二人いるし、義弟嫁は子供にスマホかしたくないから
私のノーパソととタブレットを貸せ貸せとうるさい
でも貸したら絶対トラブルわ・・
コメント一覧
義兄嫁みたいなタイプがデータ保存のためにメモリスティックやらなにやら買うわけないやん
義兄嫁の中では、そのノートパソコンはもう自分のものになっていて
報告者の所に預けているだけと変換されていたんだろうな
というか、催促してよく返してくれたものだ
使いたいときにまた借りればいい(ほんとは借りパクしたかったけど返せって言われたから一時的に戻しただけ)って考えてると思う
どうせデータだけ残したってそれを活用するための新しいPCを自分で用意するわけないんだし
お前ら標準語も喋れないえたの親族だからな
まあ、貸した側がどうこうする話じゃないなよなぁ
2年前の話ぽいけど
なんなんだろうね?いっぱい持ってればタダで貰えると思ってんのかな?
思ってるだろうね
「そんなにいっぱいあるんだから一つくらいくれてもいいでしょ!」って
クレクレの定番セリフだし
「また借りた時のために環境そのままで」なんでしょ
2世代前のハイスペの2つ下っていうそこそこいいPCだったので、新品のミドルクラスより性能いいのに
DVDにバックアップって、悪魔の囁きか?
今時のDVDメディアは安物の粗悪品しか売っていないから、焼いて2~3年も経つと読めなくなることも珍しくないぞ
メモリースティックも入手することが難しいんじゃないかな