引用元:■□■□チラシの裏18318枚目□■□■

772: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:43:12
トメ「家に冷凍ホタテがあったでしょ、あれフライにしたらいいんじゃないかしら」

婆「じゃあ土日にお義母さんがやってください
食べたいのは私じゃなくてお義母さんですから」

トメ「えっ!じゃ、じゃあ冷凍庫にあるチャーハンとか食べて良いわよ〜
冷凍庫片づけたいし」

婆「トメさんが勝手に買ってきて冷凍庫に無理矢理入れたんですよね?
私はいりませんからトメさんが明日食べたらどうですか」

トメ「えっ!?」

これ今日の会話
トメが何かと他力本願ていうか、大変なとこだけ人にやらそうとするのほんと嫌だわ

782: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:45:15
>>772
しゅごい
私ならトメの命令聞いちゃう

791: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:46:01
冷凍庫のチャーハンて市販の冷凍食品のやつ?
婆喜んで食べる
ホタテフライは断るけど!

797: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:46:44
ホタテはホタテなのか貝柱なのかで話がかわってくるわ(きり

777: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:44:23
>>772
ギスギスしてんなあ
チャーハン食べるのそんな大変かいw

789: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:45:57
>>777
自分がやりたいことを他人にやらそうとするというか
主な負担になるところを人に押しつけるのよ
冷凍チャーハン別に食べたくないしさ
(よりによってトップバリュの安いやつだし)

781: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:45:13
>>772
チャーハンくらい面倒じゃないからやればいいのに
って思ったけど、そもそもメニューをトメに決められたくはないわね

798: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:46:45
>>789
ホタテはともかく冷凍チャーハン食べるのに負担もクソもないと思うのでよくわからないわ

810: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:49:01
>>798
食べたくもない物を片づけたいから食えと押しつけられるのが嫌なのよ
そらチャーハン食べる行為自体はどうということもないけどさ

837: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:53:42
>>810
押し付けってほどなのかな
アンタこれ絶対食べなさいよキエエエとかやられたわけでもあるまいに

849: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:55:54
>>837
しょっちゅうあるから嫌なの
私がこうしたいからあなたがやりなさい的なやつ…

828: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:52:58
>>810
ギッスギスやね…

846: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:54:56
>>828
もういい加減疲れたのよ
勝手にあれこれ買い足して「あれやったら?」「これやったら?」ってやられるの
お前が作れ(要約)と言うと渋い顔するしさ

792: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:46:03
>>772
同居?
誰も得していない感じね

800: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:46:58
こんな嫁じゃあそりゃあねw

803: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:47:57
>>792
同居よ

ウトを亡くして一人では辛くて辛くて生きていけないとか何とか
トメがメンヘラ臭いこと言い出したからうちで面倒見てる感じ
もう実家に送り返したい

853: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:56:47
>>849
あ〜なんかわかる
もう常に溢れるギリギリのコップ状態なのよね
何言われてもイライラするしむかつくし言うこと聞きたくないよね

817: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:50:08
片づけたいから食えって残飯処理に近い物があるよね
そりゃ嫌だわ

855: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:57:16
婆はトメが勝手に買ってきて冷凍庫に無理矢理突っ込んだ冷凍チャーハンなんて想像しただけでもウンザリだわ
冷凍チャーハン好きじゃないし

858: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:57:59
片付けたいなら片付けたい人がすればいいのに

854: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:56:49
キッチン二つに分けた方が平和ね

857: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:57:24
>>854
元々ある家にトメが転がり込んできたんだもの
無理だわ…

852: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:56:40
別居できないものかねえ

866: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:59:07
追い出せるものなら追い出してるわよね
婆ちゃんの大事なものを勝手に捨てられたとか決定的なことがあれば口実はできるけど、人に悩みを打ち明けても我慢しろとかそんなことでって言われそうだものね

863: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:58:54
爺も思うところがあるみたいで
コロナが落ち着いたら同居解消と言ってたのが前倒しになりそうなのよね

865: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:58:58
旦那さんが一人っ子じゃないならその調子でやれば
数年で別の兄弟のとこ行くわよ

867: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:59:19
>>865
横だけど数年て!気が長すぎる!

859: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 18:58:11
返品できないの?他に子供はいない?

872: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 19:00:21
>>859
爺には兄がいるけど遠方だから行きたくないとトメが駄々こねた
そもそも義兄はトメのことを嫌ってるのよ
たぶんこういう性格に嫌気がさしたんだろうと思ってる

885: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 19:03:07
>>872
でもこういうことは兄弟で平等にしないとね!

888: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 19:03:29
>>872
逃げたもん勝ちだからのう

876: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 19:00:51
小さいことだけどイライラするってそれがずっと続くとうんざりするよね
婆もトメと近居だったころなんかい行ってもアポなし凸してくるの耐えられなかったわ
人に言ってもそれくらいってわかってもらえない
でも週10回くらいアポなしなのよ

894: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 19:04:44
一回帰ってその後二回目以上がある日があるってことよね…?
どういうことなの…?

915: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 19:07:25
>>894
ヨハネスブルグのコピペ思い出したわ
強盗に遭う確率150パーセント!(一回は確実に遭遇して二度目もある)

877: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 19:01:00
この人無理!ってなってると、後は何しても無駄だよね
爺が間に入ってもいないんだと予想

886: 名無しさん@HOME 2020/08/20(木) 19:03:14
まあでもそこそこ付き合えてる親に一人ぼっちツライって泣かれたらなー
まあこれで同居は無理ってわかってさっさと別居に持ち込めば