引用元:【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない122【玄関放置】

617: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 00:24:45.17 ID:Rc9HRKsW.net
豚切り失礼

放置子に粘着されています。
放置子が放置子を連れて数日おきに、玄関をドンドン叩きます。

怒鳴り飛ばしてやりたいですが、しがらみなどあり
できず、毎回断っているのですがしつこい!
2度とくるなよ!

618: 617 2016/09/15(木) 00:46:26.99 ID:7YuQ76Dx.net
この放置子がクソ生意気で
仲間の放置子に、私の自由になる家?があるとか言ったらしい。
今日の訪問では、放置子仲間を既に紹介してるから入れろだってさ。

何で放置子ってエネルギー余ってて非常識なんだろうね。
むかむかする

619: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 03:17:58.60 ID:sRNzM3wI.net
>>617
しがらみってどんなの?

622: 617 2016/09/15(木) 21:36:10.67 ID:7YuQ76Dx.net
>>617です

>>619さん、しがらみとは
放置子が遠戚で本家なので、注意しようものなら
心が狭いとか言いふらされること間違いなしです。
田舎なのであとあと響きそうで。

遠戚放置子は、全く怒らない育て方をした結果
手がつけられなくて、私も完全になめられています。
まだ外で遊ぶ分にはよいのですが
自宅にあがったらタゲられて、今に至ります。

自宅は家族でよく相談して、リフォームしたばかりなのに
床に凹みはつけられるし、新品のレンジは落として壊されるし散々です。

今は義母が出ていって、私は仕事でいないと言ってくれていますが、全然わかってない模様。
人の家の新品の物を開けるのが好きで食器から何から何まで開けられて
怒りより涙が出てきた位です。

623: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 21:47:13.71 ID:tZcS98UJ.net
分家筋ってことでなめられてるんかー
田舎は大変だね
義母もいるんじゃ「滅多にあわない親戚になに言われても知らねー」は難しいだろうしね

完全に居留守、ばれても居留守、維持でも居留守しかないね

624: 617 2016/09/15(木) 21:59:40.71 ID:Rc9HRKsW.net
ほんと!その通りなんです!
わかってくれる方がいるとは嬉しいです。

法事なんかで会うので、無難に忘れ去って欲しいです。
居留守しまくってるんだから、10歳にもなれば気づけよと思います。

アイス買ってあげたときも
「他人の家の金だから一番高いのにする」とか末恐ろしいです。

放置子下の子は愛情不足らしく、25キロになるのに
常に抱っこかおんぶしていないと泣き叫びます。

体も心も疲れるので関わらないで欲しいです。。

625: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 23:14:26.20 ID:MUdZLpXw.net
しがらみが大きかったりメインに近くなるようなら家庭板案件になるから注意

626: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 23:21:51.76 ID:9fZB/dE8.net
単なる放置子というより、本家分家の問題だからなぁ

627: 617 2016/09/15(木) 23:56:24.88 ID:Rc9HRKsW.net
家庭板も見てみます!

しがらみは普段は全くないのですが
その子供の玄関叩きまくりや、勝手に家のものや冷蔵庫いじり
家に上がり込もうと嘘ついたりなんだりってのから
これって放置子の一種?とここに辿り着きました。

とりあえず居留守使いまくって逃げ切ります!
吐き出させてくれてありがとうございました。

628: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/15(木) 23:59:27.21 ID:BQKI1Hy3.net
>>627
どういう意味で「しがらみ」を使ってるの?

629: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:41:23.30 ID:rFqas0TA.net
切りたいけれど切れない事情のある関係というような意味で使いました。

634: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 10:18:33.03 ID:C5yQvr21.net
本家の舅・姑に「あれでは貴方達が恥をかくことになる」といった体で訴えることはできないのかな。

635: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 10:24:10.31 ID:7TtYKxf6.net
できないと思う
愚痴ってるだけで、対決する勇気は持ってないもん
波風立てずに解決する方法を求めてるんでしょう

>>629
言葉の意味を聞いてるわけじゃなくて
使い方間違ってるよって指摘してるんだと思うよ



642: 617 2016/09/27(火) 00:00:22.35 ID:KTMESygP.net
>>617です。

また昨日放置子が来ました。
家の庭をぐるりと回って、開けていた窓から覗いて在宅確認してから
ドンドンドンと。

「この間食べかけたアイスを置き忘れた」だそうで執念が怖いです

この前の書き込みでは愚痴だけになってしまいましたが
戦うことを決意しました。

スレ等読んで質問責めかなと考えましたが
やたらベラベラ減らず口が聞かないバカなので
怒鳴るのはどうだろうと考えています。
じゃなきゃ家にあげて鬼対応。

生まれてから1回も怒られたことないので
怒鳴るのがいいかなとは思いますが。、

643: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:39:17.65 ID:UZsbKrze.net
家にいれず無視でいいんじゃないの?
相手するから来るんだよ

644: 617 2016/09/27(火) 01:17:50.78 ID:R9Po8adL.net
義母が、誰もいないよとすげなく言ってるだけですが、それもやらない方が良いのかな?

645: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 06:33:58.59 ID:zHrw9X9c.net
その執念で恨まれたらヤバイような?
「友達いないの?」
系の質問攻めが一番のような

647: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:56:42.63 ID:NKXEQ8o1.net
>>642
「遊べないよ」だけでいいと思います 家に上げたらだめです
「なんで?」って言ってきても「なんででも おうちに帰りなさい」って窓閉めればいいよ
あまり相手にすると喋ってくれるって勘違いするから「忙しいからじゃあね」ってその場から立ち去る
窓どんどんやられても無視 義母はどう思っているのだろう?

649: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 11:36:25.68 ID:eOYq3naC.net
>>622
今のうちに分家の嫁同士で同盟くんどくといいよ。
今は心が狭いだなんだ言われても、30年すぎたら今度は本家が分家嫁達にディスられるようになる。
どうせ今の状態でも放置親断ってる時点で言われてるんだから、ガッツリ言っていいと思うよ。