引用元:【感動】喪女のちょっと良い話【喪話】

827: 彼氏いない歴774年 2008/06/19(木) 02:20:18 ID:zLbCOfNT
10年前、なぜかヘビメタに憧れた当時小5の弟は
ツタヤで150円で買ったCDを聴きながらバドミントンのラケットで
今で言うエアギターをするのが密かな趣味だったのだが、ある日

母にそれを見られて笑われたのがショックで
「ぼくもヘビメタの人と友達になって本当のエレキに触りたいんだ」と男泣きするので

不憫に思った私が大学の、ヘビメタの彼氏がいる友達に頼んだら
彼本人が「弟くんの好きなギタリストは?」って私に聴くので
「クリス・インペリテリ(インテリペリ?)」って答えたら
「うわぁΣ(゚Д゚;)」って顔をした。

続く

828: 彼氏いない歴774年 2008/06/19(木) 02:27:21 ID:zLbCOfNT
続き

日曜日に彼は私の友達と一緒にうちに来た。
ギターとコロコロにスピーカーを乗せて。

初めて触るエレキギターの感触に弟興奮。
お兄さんは照れくさそうに無表情。
CDに合わせて、なんか凄い「びろびろびろびろびよよ〜ん♪」って神業を見せてもらって
弟はさらに大興奮。

今度は弟にギターを持たせてピックも持たせた弟の手を取って
左手は自分の手で今の曲をもう一回。
もう弟鼻血出そうに大興奮ww

続く

829: 彼氏いない歴774年 2008/06/19(木) 02:31:15 ID:zLbCOfNT
続き

さてそろそろ帰りましょうってことで、ちょっとトイレにと彼が立つと
その間名残惜しそうに弟はギターを持って、教わった簡単なコードを延々鳴らしていた。

トイレから戻った彼が
「これカッコいい?(´・ω・`)」
「うん!カッコいい(・∀・)」
「大好き?(´・ω・`)」
「うん!(・∀・)」
「わかった。じゃあそれ、やる!!(`・ω・´) 」

続く

830: 彼氏いない歴774年 2008/06/19(木) 02:41:05 ID:zLbCOfNT
続き

弟は歓喜の悲鳴。
私はびっくり。
母は「そんな高いもの!!」とびっくり。
彼女は(やっぱりね)って顔。

彼はもう照れくさそうに逃げるように帰り支度を始めた。
玄関まで母が追いかけて「○○君やめて!」と言ったら
「い…いらないギター。喜んでるから…あげる…ます」と彼は支離滅裂な答え方をして
彼女と一緒にさっさと帰ってしまった。

次の日学校で友達に聴いたら、彼は弟がエアギターを母に笑われた話を聞いて
自分も身に憶えがあるらしく泣きそうになって
手持ちの何本かあるギターの安いのを持って行き、弟が気に入ったら
あげようって最初から決めてて

クリス・インペリテリのギターもちゃんと有名な曲(めっちゃ難しかったらしい)を
練習してから行ったんだから、そのままもらってやってくれと言われた。

続く(次で終わります)

831: 彼氏いない歴774年 2008/06/19(木) 02:45:59 ID:zLbCOfNT
続き

それから彼が弟に会うことは二度となかったけど
弟は中学の間ずっと練習して、高校大学とずっといくつものバンドをやってて
ギターももう何本も持ってる中に、ちゃんとあのお兄さんに譲ってもらったギターが
今でも大切に取ってあることを伝えたいなあ。

今どうしてるんだろ、彼。

以上です。
長文ごめんなさい。

833: 彼氏いない歴774年 2008/06/19(木) 09:55:11 ID:DnJV3Tq5
弟が有名になって、その彼に気付いてもらえればいいね!

834: 彼氏いない歴774年 2008/06/20(金) 02:59:44 ID:CSRK8m8Q
>>827
良い話だな〜お兄さんかっこいい。いつか伝えられる日が来ると良いね