845: おさかなくわえた名無しさん 2021/10/12(火) 12:11:00 ID:EaZoQvid
俺は父50母43の時の子で20歳離れた父の後を継いで会社経営してる兄がいる
大学進学して暫くした頃に父が心不全で他界し
仲の良い夫婦だった母の嘆きようは見ていられなかったが
葬式に当時アラフォーだった兄貴よりも年下ぽい女が小さい子供を連れてやってきた
幼稚園くらいのその男の子を見た瞬間、あたりは固まった
大学進学して暫くした頃に父が心不全で他界し
仲の良い夫婦だった母の嘆きようは見ていられなかったが
葬式に当時アラフォーだった兄貴よりも年下ぽい女が小さい子供を連れてやってきた
幼稚園くらいのその男の子を見た瞬間、あたりは固まった
親父生写しかってくらいそっくりだったから
その女は案の定親父の愛人で憔悴してる母にあなたの旦那さんとの子ですと
身体が弱い自分は満足に働けず月々のお手当で生活していたので
図々しいの承知で今まで通り金をくれと
今まで声一つ荒げたことのなかったおっとりした母が鬼の形相で叫び
その女に向い数珠を投げつける
血相変えた兄貴は女と子供を連れ出し
俺はパニックと興奮状態になってる母を抱えなだめるという修羅場に
その女は案の定親父の愛人で憔悴してる母にあなたの旦那さんとの子ですと
身体が弱い自分は満足に働けず月々のお手当で生活していたので
図々しいの承知で今まで通り金をくれと
今まで声一つ荒げたことのなかったおっとりした母が鬼の形相で叫び
その女に向い数珠を投げつける
血相変えた兄貴は女と子供を連れ出し
俺はパニックと興奮状態になってる母を抱えなだめるという修羅場に
846: 845 2021/10/12(火) 12:14:22 ID:EaZoQvid
2
そこからはもう葬式どころではなく倒れた母を病院に搬送したり
疲れ切った兄貴がとりあえず今日のとこは帰ってもらった…
親父の奴、女と子供の事は俺に言っておけよ…
知ってれば母さんに知られないようにカタ付けてたのにと頭抱えてた
結局、十分な金銭を出すということで金輪際うちと関与しないと兄貴が話つけたらしく
あれから俺も就職結婚したけど
以降腹違いの弟と会ったこともないしこれからも会う予定はない
母は生涯親父を許さずに一緒の墓に入ることを拒絶したから
親父とはまったく別の場所にお墓を立てることになった
本当に仲の良い夫婦だったんだけどな…
そこからはもう葬式どころではなく倒れた母を病院に搬送したり
疲れ切った兄貴がとりあえず今日のとこは帰ってもらった…
親父の奴、女と子供の事は俺に言っておけよ…
知ってれば母さんに知られないようにカタ付けてたのにと頭抱えてた
結局、十分な金銭を出すということで金輪際うちと関与しないと兄貴が話つけたらしく
あれから俺も就職結婚したけど
以降腹違いの弟と会ったこともないしこれからも会う予定はない
母は生涯親父を許さずに一緒の墓に入ることを拒絶したから
親父とはまったく別の場所にお墓を立てることになった
本当に仲の良い夫婦だったんだけどな…
849: おさかなくわえた名無しさん 2021/10/12(火) 12:30:19 ID:TItI0PWw
>>846
まあ仕方ないよね、死んだら罪が許される訳では無いよ
侮辱されたまま死に逃げされた母親が可哀想
まあ仕方ないよね、死んだら罪が許される訳では無いよ
侮辱されたまま死に逃げされた母親が可哀想
850: おさかなくわえた名無しさん 2021/10/12(火) 21:13:40 ID:L9dyeu+R
これ、似てなかったらどうするんだろ?
851: おさかなくわえた名無しさん 2021/10/12(火) 22:01:00 ID:Brl5xvIp
今はDNA鑑定が有りますので
無かった時代は手紙とか写真などの傍証で固めてたのかね
無かった時代は手紙とか写真などの傍証で固めてたのかね
852: おさかなくわえた名無しさん 2021/10/13(水) 00:31:01 ID:shCJLMam
>>846
なんで金払ったんだろう?
生活保護があるんだから集りに応じなくてもいいだろうし、むしろ慰謝料もらう立場なのに
なんで金払ったんだろう?
生活保護があるんだから集りに応じなくてもいいだろうし、むしろ慰謝料もらう立場なのに
853: おさかなくわえた名無しさん 2021/10/13(水) 00:42:33 ID:O9koXDct
>>852
さっさと金払って縁切った方が楽だろ
いつまでもまとわりつかれる方が精神的にも辛いし金無いって言ってるヤツから搾り取ろうとするほど金に困ってないんだろ
てか慰謝料なんか払えるわけない相手に喧嘩ふっかけて何の得があるんだよ
さっさと金払って縁切った方が楽だろ
いつまでもまとわりつかれる方が精神的にも辛いし金無いって言ってるヤツから搾り取ろうとするほど金に困ってないんだろ
てか慰謝料なんか払えるわけない相手に喧嘩ふっかけて何の得があるんだよ
855: おさかなくわえた名無しさん 2021/10/13(水) 07:51:42 ID:xXGZXnpF
>>852
慰謝料に関しては妻→不倫相手→故夫の泥沼になりかねないし
子供の相続分はどの道払わざるをえない
母親の心労も考えて早期決着させたんでしょう
慰謝料に関しては妻→不倫相手→故夫の泥沼になりかねないし
子供の相続分はどの道払わざるをえない
母親の心労も考えて早期決着させたんでしょう
863: おさかなくわえた名無しさん 2021/10/14(木) 06:30:36 ID:pjkyy9+i
>>852
確りした長男ぽいから、
後腐れの無いように念書書かせたんだろうね
前からあるぞ。纏まった金と子供が成人するまでのをやる代りに、
家(会社)の事には一切関わらせない。
その念書を書かせる。
万一子供が何か言ってきた場合、念書を立てに追い出す
確りした長男ぽいから、
後腐れの無いように念書書かせたんだろうね
前からあるぞ。纏まった金と子供が成人するまでのをやる代りに、
家(会社)の事には一切関わらせない。
その念書を書かせる。
万一子供が何か言ってきた場合、念書を立てに追い出す
コメント一覧
手切れ金わたした方がマシだよな
やっぱり葬儀の場に愛人が子供つれて乗り込んできて、楚々とした儚げな奥さんが夜叉になって骨壷ぶちかまして遺灰を撒き散らしたあげく離婚だーと叫び婿養子だった故人の全財産慰謝料としてぶんどって愛人と婚外子を叩き出したって話があった
もともと婿養子だからろくな財産もなかったし、奥さん側にはきちんと弁護士もついてるから問題なかったんだけど、大人しいひとほど怒らせると怖いのね
子供は親を選べないから民法改正したんだろうけど、家族がどうの絆がどうのいうくせに、って思ってしまう
愛人もお母さんだけどな。
殴る気力も残ってなかったのかもしれんけど
やはり矛先は女の方に向くんだな
夫は故人だし、夫が騙したり無理矢理したりした証拠もなく、「働けないから金寄越せ」っていう言い分だけだったらそりゃね
だったらまず冷静に話し合うべきじゃ?
なんでいきなりブチ切れから始まるの?って話
葬式の最中に言う台詞じゃないからだろ?
しかも『金の話』なんて親族が言い出しても総スカンだわ
話し合いしたかったら、別日に改めて訪問しろ
慰謝料と相殺しても払うことになりそう
なら今葬儀の最中なので後日にして下さい、ってその場は穏便に引き下がってもらうべきだろ
弔問客だって大勢いるのに葬式の最中にそう言われたからってブチ切れてもいいのか
ダブスタじゃねえかw
父親(?)が死んだのに誰がどう認知するんだ?
死後認知を調べなさい
そりゃ冷静に対処するのが100点の対応なんだろうけどね
葬式当日に乗り込んできて金の話してくる愛人に完璧な対応しなきゃダブスタというのはさすがに極論やろ
愛人作るときはくれぐれもあとくされないプロ相手に。
家族がどうの絆がどうの、の人たち(要するに保守)は
きっかけになった最高裁判決が出ても法改正に抵抗してたよ
司法で相続分差別の違憲性が明確になった以上
最終的には改正しないわけにいかなかったけど
やはり矛先は女の方に?
なぜそういう話になるのかわからん
一緒の墓に入ることを拒否してるし亡夫の方にも怒ってるようだが
>今まで声一つ荒げたことのなかったおっとりした母が鬼の形相で叫びその女に向い数珠を投げつける
葬儀の席でやるこっちゃないよ
なぜ立て込んでるから出直して来いと言えないのか
正妻は浮気して子供作った男の供養に時間を割かずに済む
どうしても正妻を悪者にせんと気が済まんのやな
「女の敵は女」って言いたいのかな?
「母親は愛人を許せない器の小さい女」って言いたいのかな?
それとも逆張りしたいだけかな?
亡夫がカスだったからといってもまず弔問客の事考えろって言ってんの
家族葬じゃないんだから
そもそも愛人が場をわきまえずに現れたのがことの発端なんだが
だからってこっちも場をわきまえない対応でいいのかって言ってんのにわかんねえんだなあ
仮にも喪主なんだぞ?