936: 名無しさん@おーぷん 22/01/30(日)09:09:10 ID:qX.ai.L1
2年付き合った彼女と婚約してたが一昨年の秋に破談になった。
俺は転勤族なんだが
彼女のご両親も転勤族だったせいか(今は転職して地元密着型の会社勤務)
そこが問題になったことは全くなく
彼女自身も「色んな地方に行けるのは楽しい」って言ってくれたので、頼もしく思っていた。
俺は転勤族なんだが
彼女のご両親も転勤族だったせいか(今は転職して地元密着型の会社勤務)
そこが問題になったことは全くなく
彼女自身も「色んな地方に行けるのは楽しい」って言ってくれたので、頼もしく思っていた。
コロナ禍が深刻になってきて
最初は延期してもいいから式は挙げたいと言っていた彼女から
両親が会いたいと言ってると自宅に呼ばれて行ってみたら
ご両親がスッと白封筒を俺の前に差し出して
「婚約は無かったことにしてほしい」と言われた。
意味が分からず彼女を見たら、俯いてこっちを見ない。
「なぁ、どういうこと?」って彼女に聞いたら、俯いたまま「そういうこと」って。
「いやだから、どういうことだよ!」ってつい、声を荒げてしまった。
そしたら彼女父に「娘を責めるな」と言われて
「急に大きな声出して申し訳ありませんでした。でも僕意味が分かりません」って言ったら
彼女父が説明してくれた。
「遠方に行ってしまうと会えなくなる。コロナがいつ治まるか分からないし
孫が生まれても会えないかもしれないとか、そういうのは困る。
娘も不安がってるし、これが一番いい判断だと思う」
言いたいことは色々あったけど、親としちゃそんなもんなのかな思ったり
この親を説得するにしても肝心の彼女の態度がそんなふうに他人事のようだったし
たぶん彼女もそうしたいんだろうなと思ったら反論する気力もなくて
白封筒が手切れ金だと思ったらなんか馬鹿にすんなって思って受け取らずに帰ろうとしたら
彼女母が玄関まで追いかけてきて俺のジャケットのポケットに捻じ込んだ。
彼女母とあーだこーだするのが鬱陶しかったので、玄関を出てから
集合ポストに放り込んだ。(マンションの鍵付きのやつだよ)
せめて事前に彼女から親がこういう事言ってるって情報が欲しかった。
そうすれば彼女はどう思うのか聞いておくこともできたし
当人同士で話し合ってダメならダメで納得もできた。
数日前に彼女リクエストの誕生日プレゼントにニッコニコしてたくせに
突然一方的に彼女親から破談にされて彼女はだんまりってあんまりだと思う。
でも今はあれで良かったと思ってるんだ。
あれを乗り越えてまで結婚にこぎつけても多分いいことなんてなかっただろうと思えるし。
最初は延期してもいいから式は挙げたいと言っていた彼女から
両親が会いたいと言ってると自宅に呼ばれて行ってみたら
ご両親がスッと白封筒を俺の前に差し出して
「婚約は無かったことにしてほしい」と言われた。
意味が分からず彼女を見たら、俯いてこっちを見ない。
「なぁ、どういうこと?」って彼女に聞いたら、俯いたまま「そういうこと」って。
「いやだから、どういうことだよ!」ってつい、声を荒げてしまった。
そしたら彼女父に「娘を責めるな」と言われて
「急に大きな声出して申し訳ありませんでした。でも僕意味が分かりません」って言ったら
彼女父が説明してくれた。
「遠方に行ってしまうと会えなくなる。コロナがいつ治まるか分からないし
孫が生まれても会えないかもしれないとか、そういうのは困る。
娘も不安がってるし、これが一番いい判断だと思う」
言いたいことは色々あったけど、親としちゃそんなもんなのかな思ったり
この親を説得するにしても肝心の彼女の態度がそんなふうに他人事のようだったし
たぶん彼女もそうしたいんだろうなと思ったら反論する気力もなくて
白封筒が手切れ金だと思ったらなんか馬鹿にすんなって思って受け取らずに帰ろうとしたら
彼女母が玄関まで追いかけてきて俺のジャケットのポケットに捻じ込んだ。
彼女母とあーだこーだするのが鬱陶しかったので、玄関を出てから
集合ポストに放り込んだ。(マンションの鍵付きのやつだよ)
せめて事前に彼女から親がこういう事言ってるって情報が欲しかった。
そうすれば彼女はどう思うのか聞いておくこともできたし
当人同士で話し合ってダメならダメで納得もできた。
数日前に彼女リクエストの誕生日プレゼントにニッコニコしてたくせに
突然一方的に彼女親から破談にされて彼女はだんまりってあんまりだと思う。
でも今はあれで良かったと思ってるんだ。
あれを乗り越えてまで結婚にこぎつけても多分いいことなんてなかっただろうと思えるし。
939: 名無しさん@おーぷん 22/01/30(日)11:40:28 ID:Co.ow.L1
>>936
親がどうこうっていうよりもそれに従ってしまって
おまけに何も言わず実家まで連れていく彼女に問題ありだね
正しい選択だったと思います
良い出会いがありますように
親がどうこうっていうよりもそれに従ってしまって
おまけに何も言わず実家まで連れていく彼女に問題ありだね
正しい選択だったと思います
良い出会いがありますように
942: 名無しさん@おーぷん 22/01/30(日)12:32:08 ID:EK.l9.L1
>>936
親を制御できない人と結婚したらダメ
子供ができた日にはそんな母親だとどんな大問題が降りかかるかわからない
結婚相手は細かい理想や条件以前に
「自分のことを大好きでいてくれて、心から信頼してくれる人」が大前提じゃないと
次はもっと芯がある人に出会えるといいね
親を制御できない人と結婚したらダメ
子供ができた日にはそんな母親だとどんな大問題が降りかかるかわからない
結婚相手は細かい理想や条件以前に
「自分のことを大好きでいてくれて、心から信頼してくれる人」が大前提じゃないと
次はもっと芯がある人に出会えるといいね
コメント一覧
親を制御できないどころか、元婚はしっかり親をコントロールしてるでしょ。
元婚主導、親サポートの婚約破棄。
もしケツしてても何かあったらこんな風に親が出てくるだろうし
出てくるっていうか出して何とかしようとしてくるだろう
こんな親離れ子離れ出来てないのと結婚したら
ことあるごとに実家に帰るだろうし、親が口出ししてくるよ
対応して結婚に向かうにしても別れるにしてもほんとそれだな…
気付いた家族の誰かがネコババしてるかもしれないし
ゲスパーだけどプレゼント貰ってから別れ話持ち出したとしか思えない
そう思うよね、このご時世落ち着いてきたらこの人の地獄再来な気がしてしまうので、
幸せに逃げ切ってほしいわ。
そんな両親と彼女では出産の里帰り等、帰宅拒否されたら婚費や養育費だけ
無心される生活の上で離婚なんてありあえる。
ボーナス貰ってから退職の話する奴みたいなもんだな
切り替えて次行け。ちゃんと受け取らずに帰るだけの度量があればまたいい縁があるさ。
その場でこんな汚ねえ金受け取れるか!って投げ捨ててやればよかったのに
結局ダメージ受けたのお前だけだぞ
くらい言えないとな
回避できて何より
でもプレゼントはもらっとく、と
そういうクソ女はいるが一家あげてクソってのはすげえ地雷だ、あっちから別れてくれてよかったじゃん
婚約してるのにその言いぐさはないだろアホ
それ、ガメツイって評価されるぞ
いつまでもおかんの世話になっとれ、糞マザコン女
というか封筒に入る程度の金しか出さないで舐めてるよな
普通に彼女本人が別れたがってるよね。親の反対は言い訳じゃん。何でこの報告者は親だけが反対してると思ったんだろう?