377: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 15:51:24.78 ID:VeA3yUfe.net
相手も私も神経分からん話。
お気に入りの美容院がちょっと通えない距離に移転。
なので2年前から別の美容院に年3回くらい通ってる。
初来店の予約時に指名はあるかと聞かれたが、初めてなのでお任せでと答えた。
お気に入りの美容院がちょっと通えない距離に移転。
なので2年前から別の美容院に年3回くらい通ってる。
初来店の予約時に指名はあるかと聞かれたが、初めてなのでお任せでと答えた。
そこで私の担当になったのが同年代の女性美容師
おしゃべり過ぎるきらいはあるが、指名を変えてもらう程じゃないとお願いしてた。
で、2回目の来店。
話すのに熱中しすぎた担当が私の耳を切りやがった。
深くはなかったが出血し痛みもある。
咄嗟に「いたっ…」と小さな悲鳴が出て耳を抑えたら、担当は焦りもせず
「ごめんなさーいちょっと切れちゃったw」とテッシュを数枚持ってきた。
んで「血が止まるまで抑えてて下さいねーw」とそのまま続きをやりだす。
小さな店でスタッフも少数、他のスタッフは別客の髪を洗ってたりその場にいなかったりと
気付いてなかった。
内心、こいつどうするんだろう?と様子見してると
私にテッシュを抑えさせたまま変わらず一人でピーチクパーチクしゃべり倒してた。
シャンプー台に移動するさいに
「あ、もう止まってますよ。ちょっとしか切れてなくて良かったですねーw」と言われムカッ。
シャンプー終わってブロー、支払いも見送りもその担当だったけど謝罪はなかった。
普通の人なら「二度と来るか!」なんだけど、私は底意地悪いので今も通ってる。
ただし予約の電話で「(耳を切った担当)さん以外でお願いします」と頼んでる。
切られてから次の予約時に同じこと言ったら
そりゃ向こうは「急に担当を変えたいなんて何故 ?」てなるよね。
だからその時にあらいざらいぶちまけた。
耳を切られたこと
笑いながらの「ごめん」だけで謝罪がなかったこと
出血が止まるまで自分でテッシュを抑えてたこと、などなど。
店長をはじめ他のスタッフは誠心誠意謝ってくれてたから
「謝罪を受けたのでこの件はもう終わりで。(担当)さんにも辞めていただく必要はありません。
今後も通いたいので今まで通りでお願いしますね。でも担当だけは変えて下さい」でお終い。
次の来店から店員が私の担当になって、前担当は私が知ってる限り
お客さんに付かせてもらえず裏方や雑用やってる。
前は一人でもしゃべり続けてたのに目に見えて暗くなってるのが笑える。
おしゃべり過ぎるきらいはあるが、指名を変えてもらう程じゃないとお願いしてた。
で、2回目の来店。
話すのに熱中しすぎた担当が私の耳を切りやがった。
深くはなかったが出血し痛みもある。
咄嗟に「いたっ…」と小さな悲鳴が出て耳を抑えたら、担当は焦りもせず
「ごめんなさーいちょっと切れちゃったw」とテッシュを数枚持ってきた。
んで「血が止まるまで抑えてて下さいねーw」とそのまま続きをやりだす。
小さな店でスタッフも少数、他のスタッフは別客の髪を洗ってたりその場にいなかったりと
気付いてなかった。
内心、こいつどうするんだろう?と様子見してると
私にテッシュを抑えさせたまま変わらず一人でピーチクパーチクしゃべり倒してた。
シャンプー台に移動するさいに
「あ、もう止まってますよ。ちょっとしか切れてなくて良かったですねーw」と言われムカッ。
シャンプー終わってブロー、支払いも見送りもその担当だったけど謝罪はなかった。
普通の人なら「二度と来るか!」なんだけど、私は底意地悪いので今も通ってる。
ただし予約の電話で「(耳を切った担当)さん以外でお願いします」と頼んでる。
切られてから次の予約時に同じこと言ったら
そりゃ向こうは「急に担当を変えたいなんて何故 ?」てなるよね。
だからその時にあらいざらいぶちまけた。
耳を切られたこと
笑いながらの「ごめん」だけで謝罪がなかったこと
出血が止まるまで自分でテッシュを抑えてたこと、などなど。
店長をはじめ他のスタッフは誠心誠意謝ってくれてたから
「謝罪を受けたのでこの件はもう終わりで。(担当)さんにも辞めていただく必要はありません。
今後も通いたいので今まで通りでお願いしますね。でも担当だけは変えて下さい」でお終い。
次の来店から店員が私の担当になって、前担当は私が知ってる限り
お客さんに付かせてもらえず裏方や雑用やってる。
前は一人でもしゃべり続けてたのに目に見えて暗くなってるのが笑える。
382: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 17:25:51.05 ID:b4FoGHWN.net
大抵の美容師の給料って固定給が低くて、何人カットしてナンボ、何人セットしてナンボ、指名受けてナンボというような、歩合給の部分が大きい給与体系ではなかったっけ?
指名受けてナンボがあるから、理由もなく担当外の客に手を出しづらい。
で、客怒らせるようなヘマした美容師だから、他の美容師が補助を頼まない、公然と担当の客を引き抜く、とかいうふうになってんだろうな。
指名受けてナンボがあるから、理由もなく担当外の客に手を出しづらい。
で、客怒らせるようなヘマした美容師だから、他の美容師が補助を頼まない、公然と担当の客を引き抜く、とかいうふうになってんだろうな。
383: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 17:45:18.54 ID:BnSJ00tT.net
>>377
美容院で耳切られるなんて考えもしなかった。
その後の対応も異次元レベルだね。
お店もそんなのにお客さん任せられないよね。
美容院で耳切られるなんて考えもしなかった。
その後の対応も異次元レベルだね。
お店もそんなのにお客さん任せられないよね。
384: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:32:17.70 ID:qxaUyGLQ.net
初めて入った美容室でネイルみがくサービスしてますっつーから任せたらやすりで爪の付け根切られたわ。
へたくそならやるなっつーの。
へたくそならやるなっつーの。
387: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:21:42.31 ID:FyiSMllD.net
美容院ってたまにスゲーヤツいるよね
自分のミスを無かったことにしたいのか何か知らんが
カラーリングの時に、途中から補助の人に代わって
額の地肌についたの消す液(リムーバーか何か)が垂れて目に入ったので
「目に入ったのでしみるので洗わせてください」って言って目を洗わせてもらって
まあ、垂れて目に入るのもどうかと思うんだけど
カット担当に代わってからもまだちょっと染みる感じがしたので
「さっきのがまだ染みてるみたいだからもう1回顔を洗わせてください」っていって顔を洗わせてもらって
それからカットしてもらって
最後に会計の時に
カット担当が「カラーリング液が染みやすい敏感体質ですか?」みたいに聞かれたので
「え、カラー後のリムーバーが垂れて目に入ったので洗わせてもらいました」って言ったら
ビックリして「大変申し訳ありませんでした」ってそこで初めて謝ってもらった
補助の人には最後まで何も言われなかった
自分のミスを無かったことにしたいのか何か知らんが
カラーリングの時に、途中から補助の人に代わって
額の地肌についたの消す液(リムーバーか何か)が垂れて目に入ったので
「目に入ったのでしみるので洗わせてください」って言って目を洗わせてもらって
まあ、垂れて目に入るのもどうかと思うんだけど
カット担当に代わってからもまだちょっと染みる感じがしたので
「さっきのがまだ染みてるみたいだからもう1回顔を洗わせてください」っていって顔を洗わせてもらって
それからカットしてもらって
最後に会計の時に
カット担当が「カラーリング液が染みやすい敏感体質ですか?」みたいに聞かれたので
「え、カラー後のリムーバーが垂れて目に入ったので洗わせてもらいました」って言ったら
ビックリして「大変申し訳ありませんでした」ってそこで初めて謝ってもらった
補助の人には最後まで何も言われなかった
388: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:22:20.66 ID:73o8tXeO.net
よくそれで済ませたね
あの液結構劇薬じゃなかったっけ?
あの液結構劇薬じゃなかったっけ?
389: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:25:22.72 ID:FyiSMllD.net
一応目の上に垂れてきたときに目を閉じて
瞼にのってる感じで片目閉じたまま化粧室教えてもらって顔洗いに行ったけど
やっぱちょっと染みたみたいな感じ
瞼にのってる感じで片目閉じたまま化粧室教えてもらって顔洗いに行ったけど
やっぱちょっと染みたみたいな感じ
390: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:27:30.97 ID:FyiSMllD.net
なんか補助の人がカット担当に引き継ぐときに
カラーリングの時にカラー液で目が染みるとかいう厄介な客
みたいな引き継ぎされたっぽいのがちょっと納得いかなかった
カラーリングの時にカラー液で目が染みるとかいう厄介な客
みたいな引き継ぎされたっぽいのがちょっと納得いかなかった
コメント一覧
> お客さんに付かせてもらえず裏方や雑用やってる。
それ自分から辞めるの待ってるね
まあ出血も大したことなかったし血止めかな?塗ってくれたからそれ以上追及はしなかった
客の耳切り落としといて笑って謝罪とかふざけてるわ〜
いや謝罪してんじゃんw
違うタイプの針小棒大で話を混ぜっ返すクズの共演w
躾ってそう言うもの
刃物を持って接客するから安全とかそういうことも込みでの資格だろうに
資格剥奪とかそういうことにならないの…?
それだけ危険なことだし、頭や首周りってもしものことがあったら命に関わるじゃんね
それを言ったら外科医の半分ぐらいは失職するぞ
故意がないので障害ではないが業務上過失傷害になる
小学校のころ耳をバリカンでちょっと切られたことあったな
小学校500円という激安だったのと痛さはなかったので特に問題であることさえ認識せず行き続けたがよく考えると謝罪ぐらいはしてほしかったなW
子供は問題さえ問題と認識しないなぁ
美容師の使うハサミって相当切れ味鋭いんだなってその時身を持って知ったけど、それで耳切っといて施術続行とか酷すぎる。報告者さん、傷跡残ってないといいな