引用元:その神経が分からん!その10
32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)17:35:14 ID:Bcu
私が小学校まで過ごした村には、膿家と言って差し支えないレベルの家がごろごろあった。
私がハイハイしていた頃から「うちへ嫁に」と
40過ぎのおっさんが母親ひきつれて凸してきたことが何度もあったそうだ。
恐ろしいことにそんなおっさんは1人では済まず、小学校中学年ともなれば
ひっきりなしに「縁談」が舞い込み、通学中に声をかけられること数知れず
無理やり物陰へ引きずり込まれそうになったこともある。
母は自分自身と私を守るために夜逃げ同然で村を出て離婚した。
私がハイハイしていた頃から「うちへ嫁に」と
40過ぎのおっさんが母親ひきつれて凸してきたことが何度もあったそうだ。
恐ろしいことにそんなおっさんは1人では済まず、小学校中学年ともなれば
ひっきりなしに「縁談」が舞い込み、通学中に声をかけられること数知れず
無理やり物陰へ引きずり込まれそうになったこともある。
母は自分自身と私を守るために夜逃げ同然で村を出て離婚した。
私が就職して数年たった頃
その村で、村おこしと銘打って嫁募集キャンペーンをやったことがある。
それがローカル番組で特集されて、会社内でも話題になった。
同僚(バツイチ子あり30代半ば)が興味を持って
「農家のお嫁さんになってくれる女性は少ないから
お嫁さんはとっても大事にされるんだって」
「子供のためにも、自然豊かなところで育児したい」と言い出し
「私、ここにお嫁に行こうかな」と本気で申し込みしようとした。
それで、私が小さい頃にあった恐ろしい体験を話して
その村だけはやめておけと説得したのだが
「村を追い出されたのが悔しいの?」
「自分が大事にされなかったからって、私が幸せになるのがむかつくの?」
と斜め上の解釈をされて
あくまで私が嫉妬心から邪魔をしていることになってしまった。
まあ確かに平成の日本で起こったことなんだよと言われても
突飛すぎて信憑性薄いかもしれない。
なので、意固地になってとめる義理もないだろうと、それ以上は引き止めなかった。
彼女は実際にキャンペーンに申し込み、お見合いをして結婚した。
入籍前に「農作業は一切手伝わせない」「子供と養子縁組する」など
いくつかの条件を出して、相手に全部飲ませたと自慢げに語っていた。
結婚と同時に彼女は退職したが
SNSにはまあまあ楽しそうな近況を書き込んでいた(共通の友人談)
その村で、村おこしと銘打って嫁募集キャンペーンをやったことがある。
それがローカル番組で特集されて、会社内でも話題になった。
同僚(バツイチ子あり30代半ば)が興味を持って
「農家のお嫁さんになってくれる女性は少ないから
お嫁さんはとっても大事にされるんだって」
「子供のためにも、自然豊かなところで育児したい」と言い出し
「私、ここにお嫁に行こうかな」と本気で申し込みしようとした。
それで、私が小さい頃にあった恐ろしい体験を話して
その村だけはやめておけと説得したのだが
「村を追い出されたのが悔しいの?」
「自分が大事にされなかったからって、私が幸せになるのがむかつくの?」
と斜め上の解釈をされて
あくまで私が嫉妬心から邪魔をしていることになってしまった。
まあ確かに平成の日本で起こったことなんだよと言われても
突飛すぎて信憑性薄いかもしれない。
なので、意固地になってとめる義理もないだろうと、それ以上は引き止めなかった。
彼女は実際にキャンペーンに申し込み、お見合いをして結婚した。
入籍前に「農作業は一切手伝わせない」「子供と養子縁組する」など
いくつかの条件を出して、相手に全部飲ませたと自慢げに語っていた。
結婚と同時に彼女は退職したが
SNSにはまあまあ楽しそうな近況を書き込んでいた(共通の友人談)
33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)17:35:25 ID:Bcu
時代とともにあんな犯罪まがいの連中は駆逐されたのかと思っていたけど
やっぱり子供がターゲットになったらしい。
この辺は彼女と仲良しの同僚が「彼女から聞いた」と話しているのを耳にしただけなので
細かいところは不明だけど、ざっと聞く限りでは
私と同じかそれ以上にひどい目に遭った様子。
それで結婚から半年もたたずに、彼女は子供を連れて戻ってきた。
上記の彼女と仲良しの同僚からそのことを聞いたのだけど
その同僚に「あんたがもっとちゃんと止めてたら」とすごく責められた。
「え?私が悪いの?」と他の同僚たちに聞いたら、困ったような顔をしてたけど
味方をしてくれたのはたった1人だけ。
その後も同僚からの非難が止まずに仕事もやりづらくなったので
思い切ってその会社を辞めた。
転職先で恋人ができて結婚することになったので
以前の会社で唯一かばってくれた人を結婚式に呼ぼうと
久しぶりに電話したら盛り上がって、例の彼女の話も出た。
どうも数年たった今もまだ離婚できずに揉めているらしい。
私は知らなかったけど、逃げてきたときにお腹に子供がいて
その後出産してみたら男の子だったそうだ。
それで「跡取りを返せ!」とか「買ってやった○○の費用を返せ!」とか
すごく攻撃されているらしい。
さっさと弁護士挟んで離婚すればいいのにと思ったが、何か事情があるのかもね。
「あんた(私)のことも逆恨みしてるっぽいから、気をつけて」と教えてもらったので
とりあえず身辺には気をつけてる。
遠くに引越せたらいいんだろうけど、旦那の仕事の関係でそれは難しい。
こんなことで逆恨みされるなんて理不尽にもほどがある。
やっぱり子供がターゲットになったらしい。
この辺は彼女と仲良しの同僚が「彼女から聞いた」と話しているのを耳にしただけなので
細かいところは不明だけど、ざっと聞く限りでは
私と同じかそれ以上にひどい目に遭った様子。
それで結婚から半年もたたずに、彼女は子供を連れて戻ってきた。
上記の彼女と仲良しの同僚からそのことを聞いたのだけど
その同僚に「あんたがもっとちゃんと止めてたら」とすごく責められた。
「え?私が悪いの?」と他の同僚たちに聞いたら、困ったような顔をしてたけど
味方をしてくれたのはたった1人だけ。
その後も同僚からの非難が止まずに仕事もやりづらくなったので
思い切ってその会社を辞めた。
転職先で恋人ができて結婚することになったので
以前の会社で唯一かばってくれた人を結婚式に呼ぼうと
久しぶりに電話したら盛り上がって、例の彼女の話も出た。
どうも数年たった今もまだ離婚できずに揉めているらしい。
私は知らなかったけど、逃げてきたときにお腹に子供がいて
その後出産してみたら男の子だったそうだ。
それで「跡取りを返せ!」とか「買ってやった○○の費用を返せ!」とか
すごく攻撃されているらしい。
さっさと弁護士挟んで離婚すればいいのにと思ったが、何か事情があるのかもね。
「あんた(私)のことも逆恨みしてるっぽいから、気をつけて」と教えてもらったので
とりあえず身辺には気をつけてる。
遠くに引越せたらいいんだろうけど、旦那の仕事の関係でそれは難しい。
こんなことで逆恨みされるなんて理不尽にもほどがある。
34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)18:09:34 ID:2hT
>「跡取りを返せ!」
結局コレが欲しかったんだよね
結局コレが欲しかったんだよね
35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)18:47:29 ID:pGH
>>32
まず先に…お母さんが守ってくれてよかった…!
逆恨み怖い
気を付けてね
まず先に…お母さんが守ってくれてよかった…!
逆恨み怖い
気を付けてね
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/22(水)00:06:00 ID:gqo
>>32-33
脳家って怖い
脳家って怖い
コメント一覧
人の忠告無視して逆恨みする人も十分怖いよ
とりあえず、スレ主に危害が及ばんように祈ってる。
人の言う事気なん奴は、自業自得やけんの。
自業自得なんだし、もっとちゃんと止めてたらとか言うけど、そうすると悲劇のヒロインぶって逆効果な場合がほとんどだし、そこまで親密な関係じゃないのにね。
それで文句言われても知らんがなだし、そんなことで報告者が悪くないってハッキリ言わないごみみたいな奴らもバカだしな。
地元の人間の情報ほど貴重なものはないのにね。
例えば、引っ越しとか地元の情報を調べたりするのは基本なのに、それと似たようなことなのにね。
日本も独裁政権のせいでかの国に似てきてるからな
公平な義務教育を施してもお前みたいなノータリンが排出されてしまうあたり、人間の個人差ってものは不公平だと感じざるを得ないなw
「何でもっと強く止めてくれ無かった」は
選挙に行けばいいんやで
あ!選挙権ないのか?
報告者を擁護しないのがバカなら自分もバカだわ。厳密にはどっちも擁護しない。
そもそも報告者も時代と共に変わったのかと思ったなら現状を知らなかったわけだし。村の現状は知らないからって黙ってたら悪者にされたって言うなら報告者の擁護はするけど。
現状が知らんかったら過去の経験談だけだと無意味だと?
現在も住み続けてる奴の言葉しか価値は無いってことか
イイハナシダナー
ずっと面倒が続くと思う。慰謝料?養育費?接触禁止?なにそれ、オラの村には
そんなもんはねえって世界でしょ。望んで結婚した自分の自業自得とはいえお気の毒。
そういう理屈抜きに関わりたくないから擁護はしないわ、ネットの匿名なら報告者を擁護する
自分が助けてやる気はない
ダブスタのクズだらけの職場だったんだな
お前みたいな豚さんでもおうちでのんきにそんな書き込みが出来る自由の国やで
いずれ消える村だ