引用元:ダメな接客、ダメな客part95
511: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 16:55:11.59 ID:RIdti012
少し前の話になるけど、脳梗塞で母の判断力に色々問題が出て
入院費の支払いに問題が出始めた為、後見人の申し立てをした
後見の審判が出て
口座の有る銀行に後見になったという届けをするんだけど
届出の手続きの際に必要な資料等を確認に銀行に行った時の話
入院費の支払いに問題が出始めた為、後見人の申し立てをした
後見の審判が出て
口座の有る銀行に後見になったという届けをするんだけど
届出の手続きの際に必要な資料等を確認に銀行に行った時の話
事前に近所の銀行の支店に行き、記入の為の書類を貰い、手続きの際に必要な物を確認に
真っ赤な通帳の都市銀で、ご本人が手続きに行って下さいと言われて
???
他の都市銀、分割民営化した銀行、地銀を先に行っていたけど
何処もそんな事を言われていない
数度の
「本人が行かなきゃ出来ないの?」「本人が行って下さい」
「後見の審判が出てるんだけど、間違え無い?」「間違え有りません」
「本人が来て何するの?」「ご本人の意思確認を」
「被後見人に意思確認を?」「本人の意思確認が必要になります」
行員は、ここまで1度も
手元に有る手続きに関する資料と思われるファイルを開かない。
こちらも、看病疲れやらなにやらのイライラも有り大きな声で
「すみません、手続きの事で問い合わせに来たんですが
この人が嘘を言って手続きの妨害をするので、他の方に代わって貰えませんか」
と言ってしまった
大人気ないけど後悔してない、結局行員が間違っていました
真っ赤な通帳の都市銀で、ご本人が手続きに行って下さいと言われて
???
他の都市銀、分割民営化した銀行、地銀を先に行っていたけど
何処もそんな事を言われていない
数度の
「本人が行かなきゃ出来ないの?」「本人が行って下さい」
「後見の審判が出てるんだけど、間違え無い?」「間違え有りません」
「本人が来て何するの?」「ご本人の意思確認を」
「被後見人に意思確認を?」「本人の意思確認が必要になります」
行員は、ここまで1度も
手元に有る手続きに関する資料と思われるファイルを開かない。
こちらも、看病疲れやらなにやらのイライラも有り大きな声で
「すみません、手続きの事で問い合わせに来たんですが
この人が嘘を言って手続きの妨害をするので、他の方に代わって貰えませんか」
と言ってしまった
大人気ないけど後悔してない、結局行員が間違っていました
513: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 17:00:30.06 ID:rFtzwdjf
>>511
今時は銀行窓口も使えないのが多いからねえ。
今時は銀行窓口も使えないのが多いからねえ。
515: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 17:14:57.13 ID:T/hxxZId
>>511
なんかどこでも本人しか出来ないと思っている人はいる
NTTで本人は亡くなったのに本人が来ないとダメと言われたり
「いたこでも呼べっていうのかお前」と大声出してやった
携帯の契約で委任状書いたのにダメと言われたり
その時はNTTに電話して委託店を説得して貰った
そんな事例は結構あきれるほどあふれている
なんかどこでも本人しか出来ないと思っている人はいる
NTTで本人は亡くなったのに本人が来ないとダメと言われたり
「いたこでも呼べっていうのかお前」と大声出してやった
携帯の契約で委任状書いたのにダメと言われたり
その時はNTTに電話して委託店を説得して貰った
そんな事例は結構あきれるほどあふれている
コメント一覧
審判下りてるんだから親族の後見人だけで問題ないよ
監督人はその親族の後見人が高齢になってきたとかで判断が微妙な時には必要になることもあるけど、問題ないなら監督人はつかないよ〜
だから正社員が監督してなきゃいけないんだが
間違ってるかもという自覚すらなければ正社員のところへ確認に行くこともないか
報告者みたいに職場で恥をかかせるのもいいだろうね
わからなかったとしても、報告者も触れているようにその場で調べりゃいいだけのことなんだし
自分は、ゆうちょ銀にとある金融商品の金銭受領に行ったら
何も手続きしていないのにいきなり最初に受領印を押せと言われたよ
肝心の金銭を何ももらってないのに印鑑押せるかと言い返したら奥に聞きに行った
そんなのいちいちお伺い建てて聞くようなことか、一般常識だろうにと腹立たしかった
「上の人に確認する」って作業すらできんヤツが接客業するんだからなぁ…
ご本人の意思が確認できないからダメですー
行員じゃないのに書けねえだろ
顛末なんて分かるわけないだろww「その後その店員は見なくなったので左遷されたのかな」なんて書いてる文章は典型的松だからこれが普通
店員だの松だの馬鹿が人間の振りしてネット使うな気色悪い
ソフバン、家族が他界した時に酷かった。
支払い不要と言われた解約金の請求は来るわ、
それについて電話したら、窓口ではできない手続きをしたか聞かれる(しかも誤案内したくせにそのまま「書類送ります」ってなにごともなかったかのように振る舞われるし)、書類は送ってこないし。
あ、「ご本人から連絡を」もあったわ
男もいるのに…?!
というか割りとまっとうな態度だと思う
これバイトのコンビニ店員が相手だったら普通にそうするやん
給料分の仕事とは言えんな。しかも間違ってるしw
窓口で客とトラブると、もう窓口業務には回さないから
バカなの?
マニュアルと違うから問題なのに。
正しくはマニュアルを周知させてない、或いはレアケースのマニュアルを作成してない銀行が悪い。
手続きに必要な書類や条件への重箱の隅をつつくような執拗な粗捜しって意味でしょ
ソフバンに亡くなった父の携帯解約手続きに行った時はすんなりできたよ
その手の手続きには慣れてるから、父のシボウが記載された戸籍謄本と住民票除票と死亡診断書が記載されたシボウ届の写し、それに法定相続人である母と父が同世帯だった時の改製前住民票と母の現在住民票持って行ったら何も問題なかった
母は「こんなのいらない!行けばいい!」と言ってたけど無理やり持たせて引っ張って行ったらやっぱり全部必要だった
なので手続きができない!ひどい!と言ってる人は確実に何かの書類が足りないんだと思ってる
本来は客に必要書類を説明する側の行員が知識不足から客に迷惑を掛けてるって話なのに何で関係ない話で気持ちよくなってるの?