773: 名無しの心子知らず 2014/03/07(金) 12:44:00 ID:8HMV9Z/O
昔、新婚時代に姉が息子(当時3歳)を連れて新居に遊びに来た。
私は甥が可愛くて仕方なかったし大事にしてたんだ。
私が甥と遊んでいたので、久しぶりに育児から開放された姉は
一人別室でマンガを読んでた。
和室で甥に絵本を読んであげてたときに、甥が手に持ってた
ヤクルトをこぼしちゃったのね。
私は甥が可愛くて仕方なかったし大事にしてたんだ。
私が甥と遊んでいたので、久しぶりに育児から開放された姉は
一人別室でマンガを読んでた。
和室で甥に絵本を読んであげてたときに、甥が手に持ってた
ヤクルトをこぼしちゃったのね。
「あ〜あ、服にシミがついちゃうねえ」と甥を洗面所に連れて行って
甥の服についたシミを拭いていたときに、姉が不機嫌そうにやってきて
「なに?なんかこぼしたの?」と聞いてきたので
「うん、ヤクルトこぼしちゃって・・・あ、悪いけど
畳も汚れちゃったから、これで拭いてきてくれる〜?」と雑巾を渡したら
「はあ?あんた子供いないから分かんないだろうけど
子供がいたらジュースこぼすのなんか日常茶飯事なんだよ!」
「神経質になりすぎ!!!」
とナゼがキレて
そのまま私から甥を奪い取ると
玄関のドアをおもいっきり乱暴に閉めて帰ってしまった・・・
なにが起こったのかしばらく分からなかったんだけど
時間がたつにつれて情けなさと悲しさと怒りがいっぺんに湧き出て号泣した。
泣きながら畳を拭いて「姉のような自己中な母親にはならない」と決意した
現在は二児の母になりましたが、今でもあの事は忘れない。
良い反面教師になった。
甥の服についたシミを拭いていたときに、姉が不機嫌そうにやってきて
「なに?なんかこぼしたの?」と聞いてきたので
「うん、ヤクルトこぼしちゃって・・・あ、悪いけど
畳も汚れちゃったから、これで拭いてきてくれる〜?」と雑巾を渡したら
「はあ?あんた子供いないから分かんないだろうけど
子供がいたらジュースこぼすのなんか日常茶飯事なんだよ!」
「神経質になりすぎ!!!」
とナゼがキレて
そのまま私から甥を奪い取ると
玄関のドアをおもいっきり乱暴に閉めて帰ってしまった・・・
なにが起こったのかしばらく分からなかったんだけど
時間がたつにつれて情けなさと悲しさと怒りがいっぺんに湧き出て号泣した。
泣きながら畳を拭いて「姉のような自己中な母親にはならない」と決意した
現在は二児の母になりましたが、今でもあの事は忘れない。
良い反面教師になった。
774: 名無しの心子知らず 2014/03/07(金) 13:09:00 ID:ktK1muyU
子供がなにかをしでかしたら、すぐに子供にあやまらせて、
さらに親も謝らないと、
子供はいつまでも悪いことの判断がつかなくて育ち、
わがままやりたい放題の大人の出来上がり。
結局、将来一番困るのは「親」という罠。
たいてい謝れない親の親も謝れない人だったりするので、
悪循環ループしてるわけなんだけれどもね。
さらに親も謝らないと、
子供はいつまでも悪いことの判断がつかなくて育ち、
わがままやりたい放題の大人の出来上がり。
結局、将来一番困るのは「親」という罠。
たいてい謝れない親の親も謝れない人だったりするので、
悪循環ループしてるわけなんだけれどもね。
775: 名無しの心子知らず 2014/03/07(金) 13:13:00 ID:beE4IhGu
>>773
お姉さん虫の居所でも悪かったんだろうか。
今でも普通にお付き合いしてるのですか?
いくら姉妹でも小梨のあなたに子供の世話してもらってて
その言い草はないよね。
「あの時のことはいい勉強になった。反面教師にさせていただきました。ありがとう」
って言ってやって。
お姉さん虫の居所でも悪かったんだろうか。
今でも普通にお付き合いしてるのですか?
いくら姉妹でも小梨のあなたに子供の世話してもらってて
その言い草はないよね。
「あの時のことはいい勉強になった。反面教師にさせていただきました。ありがとう」
って言ってやって。
777: 773 2014/03/07(金) 13:33:00 ID:hhef0dI1
>>775
後に母から電話で「あんた、○○(甥)が新居の畳にジュースこぼしたからって
怒鳴り散らしたんだって?」とたしなめられて
「はあ??」でした・・・
どうやら姉は私が新しい畳にジュースをこぼされて怒るんじゃないかと思って
逆ギレしたみたいです・・・ハア、情けない話です。
別に畳が汚れたぐらいで怒らないんですけどね、拭けば済む事ですし。
昔から自己中な人だったので、これ以前にも
いろいろなエピソードがあるのですが、スレ違いなのでやめときます。
実の姉だけに情けないです。
後に母から電話で「あんた、○○(甥)が新居の畳にジュースこぼしたからって
怒鳴り散らしたんだって?」とたしなめられて
「はあ??」でした・・・
どうやら姉は私が新しい畳にジュースをこぼされて怒るんじゃないかと思って
逆ギレしたみたいです・・・ハア、情けない話です。
別に畳が汚れたぐらいで怒らないんですけどね、拭けば済む事ですし。
昔から自己中な人だったので、これ以前にも
いろいろなエピソードがあるのですが、スレ違いなのでやめときます。
実の姉だけに情けないです。
776: 名無しの心子知らず 2014/03/07(金) 13:29:00 ID:mUeS8IGe
>>773
で、その後、その姉とはどういうつきあいしてたの?
その大事な息子さんはどういうふうに成長したの?
で、その後、その姉とはどういうつきあいしてたの?
その大事な息子さんはどういうふうに成長したの?
779: 773 2014/03/07(金) 13:35:00 ID:hhef0dI1
>>776
その後、付き合いは疎遠にしてます。
甥はかなりワガママ坊主に成長したようで、実家の母もかなり困っている様子です。
その後、付き合いは疎遠にしてます。
甥はかなりワガママ坊主に成長したようで、実家の母もかなり困っている様子です。
780: 名無しの心子知らず 2014/03/07(金) 15:42:00 ID:qAXwlRhD
>>773
こぼした
↓
弁償汁って言われるかも!払いたくないのに、でも悪いのはこっちやべー
↓
頭の中ぐるぐるして逆ギレ
(その時、頭の中では自分が怒られてる想像を勝手に植え付ける)
だろうね。
母親の中にも、子供が何か失敗をして弁償するのが嫌で(いや、弁償の
べの字もまだ言ってないんですけど…?)
逆切れして、自分が怒られた、ああ言われたこう言われたって脳内妄想
かます人いるよ。付き合うだけあほらしくて放っておいたけど、
親しくしてる人は一方的な言い分を信じずきちんと確認をとってきたんで
真実を教えたら孤立→また逆ギレってループに入ってたけど。
お姉さんもそれなのかな?
こぼした
↓
弁償汁って言われるかも!払いたくないのに、でも悪いのはこっちやべー
↓
頭の中ぐるぐるして逆ギレ
(その時、頭の中では自分が怒られてる想像を勝手に植え付ける)
だろうね。
母親の中にも、子供が何か失敗をして弁償するのが嫌で(いや、弁償の
べの字もまだ言ってないんですけど…?)
逆切れして、自分が怒られた、ああ言われたこう言われたって脳内妄想
かます人いるよ。付き合うだけあほらしくて放っておいたけど、
親しくしてる人は一方的な言い分を信じずきちんと確認をとってきたんで
真実を教えたら孤立→また逆ギレってループに入ってたけど。
お姉さんもそれなのかな?
783: 名無しの心子知らず 2014/03/07(金) 17:36:00 ID:L4fDM64V
ちゃんと親が「ありがとう」「ごめんなさい」が言えないとな。
思いやりとかもそうじゃない。親がまず手本にならないと。
悪口嫌味大好きな親の子でまともな子って見たことがない
思いやりとかもそうじゃない。親がまず手本にならないと。
悪口嫌味大好きな親の子でまともな子って見たことがない
コメント一覧
バカ達にはもう関わらないで勝手に困らせてればいい
母親似の謝れないだらしない姉と
父親似のキチンとした妹なんだろうね
妹を舐めてるってのもある
そしてそれを気弱故妹は反論せず許してた
ごめんなさい、ありがとうが言える子供は、お受験御三家に合格するレベルに達している。
姉高校生、私中学生の時に後から家を出る私が朝ごはん食べてたら、自転車の鍵をなくした姉が遅刻するー!って鍵探してたんだけど、飯食べてただけの私に突然、お前のせいだ!!って食ってかかられたことがある。
マジで意味わからん。なくしたのはお前だろ。常にそんな感じ。気に入らないことは全部私のせい、他人のせい。もちろん結婚を機に疎遠になりました。