791: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)17:37:03 ID:EE4
先々月、義弟夫婦とお子さんが遊びに来る
うちが家を新築してしばらく経った+両家親も呼んだ後なんで一応お招き
私、お手製のレシピまとめノートを横に夕御飯を作りもてなす
その後、義弟嫁さんがやたらと携帯にメールをよこすようになる
私はPCでのSNSやメール派なので携帯ポチポチは正直うざったいのだが
なんの遺恨もない親戚相手にすげなくするのもな、と適当に相手をする
うちが家を新築してしばらく経った+両家親も呼んだ後なんで一応お招き
私、お手製のレシピまとめノートを横に夕御飯を作りもてなす
その後、義弟嫁さんがやたらと携帯にメールをよこすようになる
私はPCでのSNSやメール派なので携帯ポチポチは正直うざったいのだが
なんの遺恨もない親戚相手にすげなくするのもな、と適当に相手をする
半月くらいして、どうやら本題らしき話題になる(後から気づいたんだけど)
以下、絵文字付きの長いメールを簡略化
義弟嫁「先日のご飯、美味しかったですー。またおじゃましたいな」
私「両旦那が休みで事前に連絡くれるなら、いつでもどうぞ」
義弟嫁「お義姉さんって、いつもレシピ見ながらお料理するんですか?」
私「そうね。先人が分量出した料理は裏切りませんからね」
義弟嫁「私、料理あんまり得意じゃないから尊敬〜(絵文字)」
私(返信なし)
義弟嫁「今度おじゃましたいって言ってたじゃないですかー」
私「そうね。いつ頃とか考えているなら早めに連絡くださいね」
義弟嫁「実は、義両親(私と義弟嫁の夫たちの両親)に入学祝いのお礼がしたくて。
でもうち狭いじゃないですか」
私(それとこれと何の関係が?)「はあ」
義弟嫁「それで、もし良かったら(私)さんのうちで、お食事会とか
させてもらいたいなって思って」
私「なんでやねん」
義弟嫁「いきなり関西弁うけるw
それにうちの子も(私息子)と会いたがってるんですよ」
私(なんだかなあ)「食事会ならお店を予約しましょうか」
義弟嫁「でも、私も(なにゃらごちゃごちゃ)それに義両親にも
もう(私)さんの家で、って言っちゃってるし」
私(本物のバカだ)「しゃあないから一回だけな。二度はないぞ」
さて、当日の昨日、義弟嫁さんは右手にわざとらしい包帯を巻いて来ました
「お料理手伝おうと思ってたのにごめんなさい」とかほざいてました
昼ごろからうちの息子ときゃっきゃしていた義両親も心配させていましたが
私にとっては大歓迎です
正直新しい台所を下手に使われたくありません
張り切って買い物して来た大量の食材をガンガン料理してもてなしました
義弟嫁は「あの、レシピは?」とか「そんなに適当で大丈夫ですか?」やら
背後霊のように張り付いて鬱陶しかったので笑顔で説明しました
「私、実家が大家族だったもんで、少人数用の洒落た料理って慣れてないんですよね
お玉で計れる煮物とかなら大得意なんで、大船に乗ったつもりて任せてください!」
何かを言いたくて食事会を計画した様子だが前言通り二度目はない
一時期は十人も住んでいた農家で台所仕事を手伝っていた女をナメんな
以下、絵文字付きの長いメールを簡略化
義弟嫁「先日のご飯、美味しかったですー。またおじゃましたいな」
私「両旦那が休みで事前に連絡くれるなら、いつでもどうぞ」
義弟嫁「お義姉さんって、いつもレシピ見ながらお料理するんですか?」
私「そうね。先人が分量出した料理は裏切りませんからね」
義弟嫁「私、料理あんまり得意じゃないから尊敬〜(絵文字)」
私(返信なし)
義弟嫁「今度おじゃましたいって言ってたじゃないですかー」
私「そうね。いつ頃とか考えているなら早めに連絡くださいね」
義弟嫁「実は、義両親(私と義弟嫁の夫たちの両親)に入学祝いのお礼がしたくて。
でもうち狭いじゃないですか」
私(それとこれと何の関係が?)「はあ」
義弟嫁「それで、もし良かったら(私)さんのうちで、お食事会とか
させてもらいたいなって思って」
私「なんでやねん」
義弟嫁「いきなり関西弁うけるw
それにうちの子も(私息子)と会いたがってるんですよ」
私(なんだかなあ)「食事会ならお店を予約しましょうか」
義弟嫁「でも、私も(なにゃらごちゃごちゃ)それに義両親にも
もう(私)さんの家で、って言っちゃってるし」
私(本物のバカだ)「しゃあないから一回だけな。二度はないぞ」
さて、当日の昨日、義弟嫁さんは右手にわざとらしい包帯を巻いて来ました
「お料理手伝おうと思ってたのにごめんなさい」とかほざいてました
昼ごろからうちの息子ときゃっきゃしていた義両親も心配させていましたが
私にとっては大歓迎です
正直新しい台所を下手に使われたくありません
張り切って買い物して来た大量の食材をガンガン料理してもてなしました
義弟嫁は「あの、レシピは?」とか「そんなに適当で大丈夫ですか?」やら
背後霊のように張り付いて鬱陶しかったので笑顔で説明しました
「私、実家が大家族だったもんで、少人数用の洒落た料理って慣れてないんですよね
お玉で計れる煮物とかなら大得意なんで、大船に乗ったつもりて任せてください!」
何かを言いたくて食事会を計画した様子だが前言通り二度目はない
一時期は十人も住んでいた農家で台所仕事を手伝っていた女をナメんな
792: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)17:54:00 ID:nRR
翻訳スレかと思った
793: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)18:00:31 ID:EE4
本当だ
読み返したら翻訳文みたい!
あんまりムカついたんで書きなぐってしまったよ
カレ裏だしいいよね
まあ本性が見えた気がするんで後は適当にスルーします
読み返したら翻訳文みたい!
あんまりムカついたんで書きなぐってしまったよ
カレ裏だしいいよね
まあ本性が見えた気がするんで後は適当にスルーします
794: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)18:14:25 ID:N5p
義妹と>>791さんはは結局何をしたかったのか
795: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)18:34:46 ID:dkN
>>794
ハイ、トム
それは食事をするための会合です 食べること それは皆の喜び
ハイ、トム
それは食事をするための会合です 食べること それは皆の喜び
796: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)18:42:37 ID:Ozj
トム出張してくんなwww
797: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)19:01:20 ID:8Ov
>>794
本当に何したかったんだろう?
義姉791に料理させて自分が作ったように偽装するのかと思ったけど
そうじゃないし
結局、791は料理上手で凄い!って株が上がっただけだし
本当に何したかったんだろう?
義姉791に料理させて自分が作ったように偽装するのかと思ったけど
そうじゃないし
結局、791は料理上手で凄い!って株が上がっただけだし
798: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)19:44:02 ID:iT6
みんなの前で、レシピないと料理できないのねケケケってやりたかったのでしょう
799: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)19:44:16 ID:r3e
トム頑張りすぎワロタwww
819: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)22:58:17 ID:4bc
>>791が義弟夫婦を招いた時は、レシピを見ながら少人数用の洒落た料理でもてなした
義弟嫁の思惑「791さんちで食事会すれば店より安上がりだし、またあの洒落た料理を作ってもらおう!」
しかし791が作ったのは義弟嫁の期待に反して、あのレシピとは違う大雑把な田舎の家庭料理だった
義弟嫁は作って欲しかったのはコレジャナイと言いたげだったが、図々しいやつにもう二度とあの料理は作ってやらねえ
ってことかと
義弟嫁の思惑「791さんちで食事会すれば店より安上がりだし、またあの洒落た料理を作ってもらおう!」
しかし791が作ったのは義弟嫁の期待に反して、あのレシピとは違う大雑把な田舎の家庭料理だった
義弟嫁は作って欲しかったのはコレジャナイと言いたげだったが、図々しいやつにもう二度とあの料理は作ってやらねえ
ってことかと
820: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)23:14:44 ID:oSv
>>791の
> 義弟嫁「お義姉さんって、いつもレシピ見ながらお料理するんですか?」
> 義弟嫁は「あの、レシピは?」とか「そんなに適当で大丈夫ですか?」やら
> 何かを言いたくて食事会を計画した様子だが
などから、レシピを見ながら作ってることについて
嫌味でも言おうとしてたのかと思った
> 義弟嫁「お義姉さんって、いつもレシピ見ながらお料理するんですか?」
> 義弟嫁は「あの、レシピは?」とか「そんなに適当で大丈夫ですか?」やら
> 何かを言いたくて食事会を計画した様子だが
などから、レシピを見ながら作ってることについて
嫌味でも言おうとしてたのかと思った
821: 名無しさん@おーぷん 2015/07/07(火)00:23:51 ID:Lql
レシピ見ながらメシマズってなんぞ?
822: 名無しさん@おーぷん 2015/07/07(火)00:29:21 ID:oww
レシピ見ないと作れないと思われたのかな
825: 名無しさん@おーぷん 2015/07/07(火)01:23:56 ID:zF5
791が普段からレシピを見ながら料理を進めるものだと思い込んだ義弟嫁が
料理を始める前にタイミングを見てレシピをネコババして
「レシピがない!あれがないと料理作れない〜」とパニックになるのを見てpgrしたかった…
とかじゃない?
包帯巻いてきたのは791の代わりに自分が作らされるのを避けるためとか
回りくどく他人を貶めたい変な方向に性格歪んだ人っているからねー
夜中にこんなの考えてる私も大概だが
料理を始める前にタイミングを見てレシピをネコババして
「レシピがない!あれがないと料理作れない〜」とパニックになるのを見てpgrしたかった…
とかじゃない?
包帯巻いてきたのは791の代わりに自分が作らされるのを避けるためとか
回りくどく他人を貶めたい変な方向に性格歪んだ人っているからねー
夜中にこんなの考えてる私も大概だが
コメント一覧
「何でレシピ見ないの?レシピないと作れないんでしょ?何でこの前のアレ作らないの?えっ、筑前煮って…そうじゃなくて…」って感じでしょ
ってか、よく義両親も「お祝いのお返しに食事しましょう」って誘われて別世帯の自宅に来たよね
レシピ見なかったことの何が問題だったのだろう?
レシピ見ないと料理できないの?って馬鹿にするつもりが、当てが外れてマウント取り損ねたってことかと。
義弟嫁の魂胆を予測した報告者が、この時はレシピ集を出さずに
昔の記憶で作れる料理ばかりを出したってことだろうか
・レシピないと作れないpgr
・レシピ料理美味しかったからタカりたかった
どんな理由にせよろくなもんじゃないわ
報告者はお疲れ様でした
なんで読んだ側が考察する流れになってんだ
別に何もわかりにくい事はなかったがな
に
図々し過ぎてウケるw
って返したいな
小説家志願「私としては現実の日常を切り取ったような一コマをですね」
編集部「その日常の一コマを読んだ読者がどう思うかって事なんですよね。
なにげない日常を読んでほっこりするか、不快感を抱くか。
これはどちらかというと不快の方だし。
人ってテーマも落ちもない不快な一コマをあえては読みたくないんですよ」
小説家志願「でも世の中には悲劇とかアンハッピーエンドな作品ってありますし、
一定数の需要ありますよね」
編集部「悲劇はテーマとオチがあるからこそ活きるんですよ。
ただ無駄に不快なだけのストーリーなんか誰も興味持ちません」
小説家志望「そんなに不快ですかコレ」
編集部「いや、不快といえば不快な方ってだけではありますね。
ただ、正直言うといっそとことん不快な方がまだ価値というか読み応えあるくらいです。
つまりそういう意味でも中途半端なんですよ……」
小説家志望「はぁ……」
編集部「まぁでもですね。例えば千年後にまでこの文章が残ったとしたら、
千年後の人々が千年前のリアルな日常の一コマなんだなぁと
感慨深く思うかもしれませんねぇ」
小説家志望「はぁ?」
編集部「千年後ならば古文的な価値が蓄積されてる、という事です」
小説家志望(編集ガチャ外れだ……)
田舎も外食や仕出し、スーパーの惣菜が進化して田舎料理作れる人が局地的になってるから、田舎料理貴重なんだけどなあ
未だに田舎料理pgrなのが不思議
私は親が作れなくて教われなかったから今ククパドから田舎料理拾うとか道の駅でたまに本当にお袋系やってるところあるから探してたべる位なのに
バカって哀れだ
こういう人いるよね
「断りにくいなら私が断ってあげる!電話番号教えて。今から電話してあげる!」
と親切に申し出ることにしている
読まないとバカってわかんないぞ
つまり、読んだんだな?
フィルタリングしてつながらないようにしとく。