引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part357

432: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 21:43:21 ID:8FfyoChP
今まで理不尽な理由で手を挙げられて怪我したことも何度もあるし
小さなことから大きなことまで本当にいろいろ意地悪をされてきたけど
特に印象に残ってるのが今年のセンター試験です。

朝母に車で送ってもらう約束で車を使うと父に前もって言ってあったはずなのに
当日の朝車の鍵を隠されていました。母の車なのに。

母が声をかけると「今日車使うから」と言って出してもらえず
結局私は結構な雪が積もっている中1人で1時間歩いて会場まで行きました。2日間も。
雪が積もってなければ25分で着く場所に住んでいたので間に合ったのは幸いでした。

お前が視界に入るのも嫌なんじゃとも言われたことがあるので
私は相当嫌われてると思ってます。
が、この間今までのことがなかったかのように普通の声色で話しかけてきて
なんだこいつと思いつつ無視しました。

それからもなんとなく、多分ですが私のことを気にしてました。
嫌っているのか気になるのかはっきりしろよと言いたいぐらいです。

大学に入ってできた友達が家族思いのできた子で
その子の話を聞いているうちにいい父子関係まだ今なら間に合うかなと思い、帰省しましたが
顔と態度を見るとやっぱり無理でした。

433: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 21:49:41 ID:/YLaicQK
>>432
何十年もその性格で生きてきたのに変わる訳ない
子供は親を選べない
大学行かせてもらえた事を良しとして卒業したら自立するのを目標にする
母親を置いていくのは気がひけるかも知れんが、こちらも何十年も連れ添ってるんだから割れ鍋綴じ蓋と思うべし

435: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 21:55:49 ID:NBezcwYw
>>432
これ以上、あなたの気持ちが踏みにじられる前に離れる事をおすすめする。全力で前だけ見て逃げろ。

親による兄弟間の格差、宗教狂い、毒親は本人にしか苦しみ分からない。周囲(例え配偶者でも)は「親なんだから」とわがまま扱いする。
お母さんはもしかしたら、あなたに「お父さんは照れ屋だから愛情表現が下手なのよ。分かってあげて?」とか言ってくるぞ。

434: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 21:54:42 ID:my0VVGjq
>>432
いつからそんな感じなの?

441: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 22:42:16 ID:8FfyoChP
>>433
性格は変わらないということをもっとはやく気付くべきでした。

>>435
まさに母に不器用だから〜と言われたことがあります。
今まで父だけがおかしいと思っていましたが
母も案外手遅れなのかもとはじめて思い始めてきました。

>>434
私と合わなくなったのは5年程前からで、1年ほど前からは妹もお互い嫌っています。
残りの2人の弟はまだ小学生なので可愛がってもらってはいるようです。

442: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 23:00:44 ID:CSoaP5ml
>>432
妹に対してもとなると女の子から女に変わっていく娘にどう接したらいいか分からんくて
思春期男子のような態度しか出来ないみたいな感じじゃないかな
車の鍵を隠すとなるとそんな可愛いもんじゃないけど
可愛さあまって憎さ100倍が行きすぎてるという
異性が自分の意のままにならないと不機嫌になる男はいくらでもいるからね

445: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/04(月) 23:38:22 ID:my0VVGjq
>>441
いつから仲が悪いの?
嫌がらせされ始めたのはいつから?

447: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 00:16:45 ID:sDyXKvBc
>>>442
その考えは今までにありませんでした。
弟に対する態度に今後注目してみようと思います。

>>>445
5年程前の私が中学2年生の頃、田舎な県ではましなほうの進学校に行きたいと母に言った時
父の機嫌が悪いことも相まって
高校になんか行かせるか、と言われた時からお互いにまともに話をしていません。


父は病気とはいえ仕事に行かなくなり、賭け事にはまり、結構な借金をし
家にお金を入れない上に子ども4人分の学費も払わなくなっただけではなく
公務員?ゆえ?に支給されているそこそこのお金はすべて父のお小遣いなのが気に入りません。

母はもともと専業主婦でしたが、市の制度を使って勉強して職につきました。
が、手取りは十数万円で5人分の食費、妹たち3人分の学費等々で毎月赤字です。

DV、経済的DV、育児放棄、などで母に有利に離婚できるのに
子どもの成長に父親は必要だと言って今まで離婚しませんでした。
私は父以外は好きなので、自分勝手ですが離婚してくれたらいいのにと
中学生の頃からずっと思ってしまっていました。

子は親を選べないと言われていましたが
裕福でもなんでもない普通の一般的な家庭に生まれたかったです。

すごく長い愚痴になっちゃいましたけど文字にすることで少し気分が晴れました。
聞いてくださってありがとうございました。

451: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 00:33:00 ID:+fBbCxot
>>441
相手に対して無茶振りをしたり、酷い言動を取る事によって愛情の確認や承認欲求を満たす、てのがある
いしだ壱成は妻や恋人に対して無茶な要求や酷い言動をとって
相手が受け入れててくれる事で愛されている実感を感じて
エスカレートしていくうちに、愛想を尽かされて逃げられるの繰り返しだとか

子供に酷い言動をして、愛想の確認をする毒親もかなりいる

452: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/05(火) 01:03:25 ID:3KH5akY8
>>447
自分も「なんで離婚しないんだ」と思いながら母親の愚痴を聞いてた子供だったけど、結局この人は離婚もできないで子供に愚痴垂れるだけの親なんだなと諦めたよ
毒な母親は娘に愚痴って、母親の保護者である事を求めると言うからね
逆転現象みたいなもん