257: 名無しの心子知らず 2010/08/03(火) 17:57:18 ID:9ody18Wn
小6の娘が、夏休み期間の学校の水泳教室に通っていて
各学年の先生が交代で指導してくれているんだけど
その中のひとりが気持ち悪くて腹が立つ。
プールサイドに仰向けに寝転んだ状態で、宙に向かって
平泳ぎの足掻き(かえるみたいなの)をやらせるらしい。
各学年の先生が交代で指導してくれているんだけど
その中のひとりが気持ち悪くて腹が立つ。
プールサイドに仰向けに寝転んだ状態で、宙に向かって
平泳ぎの足掻き(かえるみたいなの)をやらせるらしい。
高学年女子の恥ずかしがって開き?が足りない子達(我が娘含めて)には
「やる気がないなら帰れ!」とか怒鳴るらしい。
人前でまたを広げるような教育するな!!
「やる気がないなら帰れ!」とか怒鳴るらしい。
人前でまたを広げるような教育するな!!
259: 名無しの心子知らず 2010/08/03(火) 18:55:10 ID:Bpih4BFo
>>257
うわ・・・その先生そっちの人なんじゃない?
うわ・・・その先生そっちの人なんじゃない?
260: 名無しの心子知らず 2010/08/03(火) 19:01:42 ID:0Y9baxPH
>>257
それは抗議してもいいレベルじゃない?
仰向けで平泳ぎのカッコなんて、意味ないよ。
ただの助平オヤジだと思う。
それは抗議してもいいレベルじゃない?
仰向けで平泳ぎのカッコなんて、意味ないよ。
ただの助平オヤジだと思う。
262: 名無しの心子知らず 2010/08/03(火) 20:06:08 ID:stKWUAJd
学校に連絡したほうがよさそう。気持ち悪い教師だね
スイミングスクールでもなく、学校でやってるものにそんなに厳しい指導いるのかなあ。
スイミングスクールでもなく、学校でやってるものにそんなに厳しい指導いるのかなあ。
263: 名無しの心子知らず 2010/08/03(火) 21:35:28 ID:9ody18Wn
>>257ですが、やっぱり変だよね。
クロールの足(バタ足?)はやらなかったらしいし。
我が家がスイミングとか通ったことがないから知らないだけで
もしかして、そんな指導法もあるのか?と考えてもみたんだけど。
違う学年の担任だから、もう接触はないと思うけど
子供にはさりげなく注意喚起しておく。
クロールの足(バタ足?)はやらなかったらしいし。
我が家がスイミングとか通ったことがないから知らないだけで
もしかして、そんな指導法もあるのか?と考えてもみたんだけど。
違う学年の担任だから、もう接触はないと思うけど
子供にはさりげなく注意喚起しておく。
264: 名無しの心子知らず 2010/08/03(火) 21:36:28 ID:pjejDHeL
>>257
スイミングスクールに通っていたが、そんな練習見た事も聞いた事もした事もNeeeeee
スイミングスクールに通っていたが、そんな練習見た事も聞いた事もした事もNeeeeee
265: 名無しの心子知らず 2010/08/03(火) 21:51:20 ID:LIwirnZ3
小学校の水泳部でも、そんな練習はしなかった。
仰向けじゃ、カエル足はできんだろう。
仰向けじゃ、カエル足はできんだろう。
267: 名無しの心子知らず 2010/08/03(火) 22:10:44 ID:8vju10lX
その先生の回の水泳教室の時に、クラス役員PTA役員含めてプールを見学して、学年によって
やってなかったりしたら、盛大に抗議してもいいと思う。
プールの縁を持って足だけ練習、とかなら水をつかむ感覚がわかるからおかしくないけど、
空を仰いで足かきしたところで何の意味があるのか、本気でわからない。
やってなかったりしたら、盛大に抗議してもいいと思う。
プールの縁を持って足だけ練習、とかなら水をつかむ感覚がわかるからおかしくないけど、
空を仰いで足かきしたところで何の意味があるのか、本気でわからない。
269: 名無しの心子知らず 2010/08/03(火) 22:47:31 ID:vxZ4AOTE
>>257
元コーチをやっていたものですが、そんな訓練はしません。
うつぶせになって足をひきつける(お尻のほうへ引き寄せる)
練習はやりますが。
どっちにしても今の時代、トレーニングウエアを着てからやります。
学校のプールだとコンクリートだし、水着でやると生地が傷んで
破れやすいし、肌が擦れたら痛いに決まってる。
夏休みなら、保護者が交代で「見学」という名目で
見張りに行ったほうがいいのではと、わたしも思います。
その教師が、体の柔軟性を養うためにとかなんとか
言い訳したら、熱くなってるコンクリートの上で、しかも
ザラザラしたところでやるなんて非常識だと言ってやってください。
クロッチの部分は体のラインが出やすいし、
助平目的以外にないと思う。
元コーチをやっていたものですが、そんな訓練はしません。
うつぶせになって足をひきつける(お尻のほうへ引き寄せる)
練習はやりますが。
どっちにしても今の時代、トレーニングウエアを着てからやります。
学校のプールだとコンクリートだし、水着でやると生地が傷んで
破れやすいし、肌が擦れたら痛いに決まってる。
夏休みなら、保護者が交代で「見学」という名目で
見張りに行ったほうがいいのではと、わたしも思います。
その教師が、体の柔軟性を養うためにとかなんとか
言い訳したら、熱くなってるコンクリートの上で、しかも
ザラザラしたところでやるなんて非常識だと言ってやってください。
クロッチの部分は体のラインが出やすいし、
助平目的以外にないと思う。
275: 名無しの心子知らず 2010/08/04(水) 09:39:28 ID:BkkG4TYF
そもそも高学年に、いまさらそこまでの基礎練習が必要なのか。
276: 名無しの心子知らず 2010/08/04(水) 10:34:58 ID:vugTUWHx
高学年でも出来てない子は出来てないというのはわからないでもないけど、足に関しては
仰向けで、ってあり得なさ過ぎ。
仰向けで、ってあり得なさ過ぎ。
278: 名無しの心子知らず 2010/08/04(水) 11:04:45 ID:kPZdyQxF
うわ、盗撮されてても不思議じゃない。
気持ちの悪い助平先生だ。
気持ちの悪い助平先生だ。
279: 名無しの心子知らず 2010/08/04(水) 16:49:44 ID:ZPiFhx0B
助平先生なんて可愛い名称じゃすまんよな。
指導中のそいつの顔、絶対ににやけてるぞ
本気で気持ち悪い…
指導中のそいつの顔、絶対ににやけてるぞ
本気で気持ち悪い…
281: 名無しの心子知らず 2010/08/05(木) 20:08:15 ID:Ucv3by1F
匿名でいいから学校へ問い合わせたら?
どんな理由で年頃の女の子に対してそんなことをさせたのかを聞くべき。
今回で終わればいいけど味をしめてまたやったら気持ち悪すぎる。
どんな理由で年頃の女の子に対してそんなことをさせたのかを聞くべき。
今回で終わればいいけど味をしめてまたやったら気持ち悪すぎる。
コメント一覧
なんかヒステリックで怖い
ビート板をプールサイドに敷いて、その上に寝転がって空中に向かってカエル足訓練したよ
平泳ぎは小五からだから、小五からだったな
お巡りさんコイツです!
地域や年代による…?平成の神奈川育ちだけどうちの地域でそういう指導はなかったな…
仰向けやで?文盲
お前の文章の読めなさが怖いわww
仰向けでカエル足したの?
仰向けになって足上げます→足の側からはケツが見えます
>>2といいこれっぽっちの文章も理解できないとかいくらなんでもあんまり馬鹿すぎない?
>>2といい×
>>5といい〇
水中でやってたらそこまで見えないからってだけでないの?
仰向けが―って言ってる人おるけど、うつぶせじゃ出来んじゃん
クロールも―って言ってる人おるけど、バタ足とは全然違うやろと
キメ―とは思うけど、一方でスレ住民が総じて直結脳でヒスってるようにも思えるわ
平泳ぎなんて蹴り脚の型がかなり重要だから、結構水中で見たり
撮影した映像で検証とかいくらでもあるのにそれすら知らんで因縁つけてそう
キメ―ってまず思ってしまうのは分からん訳じゃないが
女児が水着で地面に仰向けになってマタを開いたり閉じたりを見下ろしながら指導する男性指導員
ウム指導員だから異常ではないな
ジャージ着せてやるんならまだわかるけどね
プールサイドなら溺れる心配が無いからだろう。
心配なら、指導方法について聞いて見たら良いだけ。
ちゃんとした答えが返ってこないとか、滅茶苦茶な理論を振り回すようなら、上の方に相談だろう。
だとしてもそれってプールサイドでやる事なの?
体育館でジャージ着た状態でも良くない?
では、今の要領で実際に泳いでみましょう、ってできるだろ
泳ぎの練習を体育館でジャージって雨や気温が低すぎてプール入れないならともかくそっちの方が不自然じゃないの?
両足をまっすぐ閉じた状態から膝を曲げて足裏をお尻に引き付け、膝を中心に左右に半円を描くように水をかくのが平泳ぎの足の動き。
だから、仰向けでは絶対にできない。
監督者が少ないと水中で指導しきれないのではじめての平泳ぎ講習とかでやったりする。
でも、仰向けでは動き変わっちゃうから全く意味ないしやらん。
>>その中のひとり
この時点で正当性皆無だろ、強制猥褻で学校飛ばして通報しろ
これも有り得ないね、これだけでもアウト
ただこういう練習法が存在していてそれに従っただけの人間を断罪してはいけないよね
今後こういう指導はやめてほしいと言えばいいんじゃないかな
マタをあまり開かずに蹴るんだよw
自分の所ではそんなのやった事無いな
動きを覚える為にビート版をお腹の下に入れてそれを先生が下から支えて、ってのはやったけどプールサイドで仰向けなんか言われても絶対やらないよ
ふつうはうつ伏せだ
うつ伏せじゃできないって言ってるやつは、たぶん平泳ぎを知らない、あおり足の人なんだわ
水上ではなく地面の上では地面に足がつっかえてできないだろ?
きっと泳げない人なんだな。
いや、出来ないよ
膝引き付けられないじゃん
証拠ないが、そう言う授業受けったて人の話ならなそうかなって思う。
平泳ぎできないから内容の精査はできないけど
学校教育でもそういう風に教えてるのかな?
競泳だとそうだけど、遊泳目的であったり、例えば川や海のような流れのある場所に落ちた場合を考えると安定感のあるカエル型キックの方が重宝しそうだが
じゃあ、帰ります
問い合わせないんだろう?
泳がなければ生き残れない!(割れるガラスと主題歌)
そんなんしたことないわ
何の役に立つの?
地域差や年代差があるしそういう練習があること自体は何とも思わないよ
ただ、それを恥ずかしがって上手く出来ない女生徒に無理矢理やらせたり怒鳴ってまで強要する指導なら明らかにおかしいし問題があるってこと
この練習方法に意味はないと言える
えろ目的以外では
ヒステリーで自意識過剰の馬鹿女が勘違いと思い込みで喚き散らしてるだけじゃねぇかw
もう面倒くさいから女児には水泳教えなくていいやんw
男だけの科目にしたらいい
バカ女は好きなだけ海川プールで溺れて●ねばいいよwww
そうそう盗撮されるリスクはプールだけじゃなくて教室でもあるよね
だからもう女子児童は一切学校行くことを法律で禁止しよう
これも全部女児を守るためだから仕方ないよねw
プールに入ってへりにつかまって足の動きの練習ならしたよ
発育良いかわいい子の足を持ってマタ開かせて「こうだよ!こう!こうだからねー!」とか腰掴んで「沈んでるよー、腰ごとおしりをあげないとー!」ってやってる男のコーチいたな、そういや
かわいい子にしかしてなかった
自分は小学生だったから平泳ぎ下手なかわいい子が厳しい指導されてると思ってたんだけど、今考えたらもしかしたらそう言うことだったのかな…
お前必死すぎてキモい
病室帰れよ
じゃあお手本でブーメランパンツでおばさんの前で仰向けになってやってね。
それくらい恥ずかしくないでしょう?
あ、この場合男子生徒も居たなら貴方と同じ世代の女性10人は同じ室内にいてやってもらおう。
自意識じゃなくて我が子の話だから。
自分の娘が危険に晒されてたら心配になるのは男女関係なく親なら普通のこと。
あんたには大事な女性がいないからそんなこと考えるんだわ。
なんかバカ過ぎてこわい
>>>「やる気がないなら帰れ!」とか怒鳴るらしい。
>これも有り得ないね、これだけでもアウト
2010年ならギリおかしくはないと思う、まあ2010年でも眉ひそめられる先生だとは思うけど
今なら完全にアウトだわな
うわ許せんまで読んでハート押してしまった。