261: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 17:53:47 ID:uXVZeUfE
俺は電車通勤で、自宅から駅までは自転車を利用している
昨日、仕事から帰ってくると
自転車のカゴに携帯電話が入っていた(というか落ちていたというか)
交番は帰宅の方向と逆なので面倒ではあったけど
落し物として届けといてやろうと思ったわけだ
で、自転車を押して交番に向かおうとしたら携帯が鳴った
昨日、仕事から帰ってくると
自転車のカゴに携帯電話が入っていた(というか落ちていたというか)
交番は帰宅の方向と逆なので面倒ではあったけど
落し物として届けといてやろうと思ったわけだ
で、自転車を押して交番に向かおうとしたら携帯が鳴った
出てみるといきなり「誰?」と、若い男の声がぶっきらぼうに聞いてきた
経緯を説明して駅前の交番にあずけとくからと言ったら
「ああ、それは困るわ」とくる
なんなんだ、ヤバいことに使ってる携帯なのか、と思ったら
そうでなく(や、そうなのかもしれないが)
電車賃が無くて取りにいけないから持ってきてくれないか、と
そっちの最寄り駅(会社とは逆方向)までの電車賃は俺が負担するのか?冗談ではない
そこまでする義理もないから交番にあずけるよって切ったんだが
またすぐにかかってきた
(番号からして友達か誰かの携帯を借りてたんだろう)
「いや、マジだって、取りにいけないんだって、なあ、頼むよ、親切な人」とか言ってたが
人に物を頼むのに「なあ」ってことがあるかよ
どうしても金がないなら歩いて取りにこいや、2時間もあればつく距離だし
だいたい、なにをどうしたら他人の自転車のカゴに携帯を忘れるんだ?
経緯を説明して駅前の交番にあずけとくからと言ったら
「ああ、それは困るわ」とくる
なんなんだ、ヤバいことに使ってる携帯なのか、と思ったら
そうでなく(や、そうなのかもしれないが)
電車賃が無くて取りにいけないから持ってきてくれないか、と
そっちの最寄り駅(会社とは逆方向)までの電車賃は俺が負担するのか?冗談ではない
そこまでする義理もないから交番にあずけるよって切ったんだが
またすぐにかかってきた
(番号からして友達か誰かの携帯を借りてたんだろう)
「いや、マジだって、取りにいけないんだって、なあ、頼むよ、親切な人」とか言ってたが
人に物を頼むのに「なあ」ってことがあるかよ
どうしても金がないなら歩いて取りにこいや、2時間もあればつく距離だし
だいたい、なにをどうしたら他人の自転車のカゴに携帯を忘れるんだ?
262: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 18:00:28 ID:lbfl/j04
>>261
犯罪の匂いがするな
犯罪の匂いがするな
266: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 19:14:58 ID:LE00LDW0
>>261
で、どうしたの携帯は?
で、どうしたの携帯は?
267: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 19:56:13 ID:ugIQJP36
スタッフがおいしくいただきました
263: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 18:01:46 ID:IWbodWrT
カゴに入れて受け渡しをするつもりが持ち主来ちゃったって流れだな
んでその携帯は?
んでその携帯は?
264: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 18:42:20 ID:kk2Vlvv4
>カゴに入れて受け渡しをするつもりが持ち主来ちゃったって流れだな
いやそれはないだろ。持ち主が帰ってくる、通行人にもっていかれるいたずらされる・・・
可能性としては危険すぎる。
俺なら道や街だとしたら物陰に隠すとかするけどね。
いやそれはないだろ。持ち主が帰ってくる、通行人にもっていかれるいたずらされる・・・
可能性としては危険すぎる。
俺なら道や街だとしたら物陰に隠すとかするけどね。
265: 261 2011/11/03(木) 19:06:13 ID:uXVZeUfE
>>263
だから交番に持っていったよ、落し物として
あれってこっちの名前や住所も聞かれるけど
「無職なので身分証明書は持ってないし免許もないから自転車です」つって
適当なこと言っといた
(ほんとうは免許は持ってるけど)
今は相手にはホイホイと教えないだろうし
言わないでくれって頼んどくこともできるだろうけど
なにかの拍子に漏らさないとは限らないから怖いしね
だから交番に持っていったよ、落し物として
あれってこっちの名前や住所も聞かれるけど
「無職なので身分証明書は持ってないし免許もないから自転車です」つって
適当なこと言っといた
(ほんとうは免許は持ってるけど)
今は相手にはホイホイと教えないだろうし
言わないでくれって頼んどくこともできるだろうけど
なにかの拍子に漏らさないとは限らないから怖いしね
コメント一覧
拾い主が憤慨して元の場所に置き去りにした話があったな
携帯は2個あったはずだって言う。
自転車の場合はスマホケースに挟んでいた大事なものが無くなってるとか言いがかりつけるのかな?
警察に届けなかったら大変だった。
持ち主がかけてくる可能性大なんだから普通でない?
自分は駅のバス停に忘れてあった携帯に持ち主から電話かかってきたから、駅内の交番に預けときますよって伝えて届けたよ
自分も昔、ケータイ落としたことがあって自宅の電話からかけたことがある
本屋さんで落としたみたいで、あなたみたいな人が店員さんに預けてくれたらしく
そこの店員さんが出てくれたのを思い出した
怖いな。携帯電話を落とし主に帰そうと考える日本でしか成り立たない詐欺だが。
やっぱりこういうのは交番に預けるべきなんだな。
ただ、駅の紛失物預り所でも交番でも携帯が届いた場合は電源切って保管するそうなので、もし落とし主と通話することになったらどこの交番に届けるかぐらいは言ってやろうと思ってる。
ぜんぶが詐欺でもないだろうしね。
どうしてもすぐに必要、というのでなければ警察の中の人が親切に届けてくれるから待ってろ。
ちなソースはうちのバカ息子。半年の間にスマホとSuica入り財布を落としやがった。どちらもちゃんと届いてる辺り日本は平和だ。
それ 警官には拾得物をネコババする奴もいるし 個人情報を垂れ流しする奴もいるから
一切を放棄する報酬なんかいらないから連絡もしないでくれ・・で返ってくるのが花丸
あれが無ければ警官も情報リテラシーは向上するだろうけどね
ウクライナでもチェルノブイリの「青く光る綺麗な石」を、学の無いロシア兵が山賊よろしく戦利品として持ち帰ってるぞ、被爆で逝っただろうが
警察に何も言わないのも正解
正直者が馬鹿を見る世の中だからな
御用がある方はこの電話で、とかあったから電話したら10分位で行きますので
待っていて下さいとか言ってたけど、机に置いときますのであとよろしくで、立ち去ったわ
今から考えると正解だったわ
俺の場合は、所有権もお礼も放棄したが書かされた。なお、その後、お礼も所有者が見つかった連絡も所有権の話も無い。個人的には警官がネコババしたか、めんどくさくて隠ぺいしたと思っている。
拾得権は放棄するって言ったら名前も言わなくて良かったぞ
災難だったな
多分何らかの犯罪の可能性があったので連絡さきがほしかったか、
警察が気の利かない奴だった案件
ちなみに所有権もお礼も断ったら警察から連絡がこないのはマニュアル通りだからそこは気にするな
最近、某グロサイトで「チェルノブイリの消防士が光る奇麗な石を拾ったら…」って、多分その有名な写真を掲載してるんだが、そこのトップ画にイメージと断ってるけど「青く光る石」の画像を使ってるんだよ
21のはその手のとこからの情報じゃないかな
医療用の~ってのはゴイアニア被爆事故の事かな?アレだったら確かセシウムのはず
高卒のアホさ加減舐めるな
一時停止違反に突っ込まれて大けがしたけど
その翌日に被害届出すなって加害者親が家に押しかけて玄関破壊してくれたわ
落とし物届けたとか、行き倒れてた人を介抱しただとかで何度か警察に住所電話番号名前を出したことあるけど、ことごとく相手に個人情報漏らされたわ。
お礼がしたいって熱心に言われて警察官が教えた結果、粘着された話とかどっかにあったよね
契約者の住所とか分かるはずだし。
お礼は要らないので個人情報は伝えないでくれと言ったら了承してくれた。
別な時に同じ繁華街でスマホ拾った時も持ち主から掛かってきたけど「〇〇って店(繁華街の飲み屋)まで持ってきて」と言って切られたので、誰にも盗られないように付近にあった四角いバス停の上に友人を肩車してスマホを載せてもらい帰ったよ
>>36
物が何であっても、落とし物の価値の1割程度は貰う権利はあるぞ。落し主が現れなかった時の取得はできないだろうけど。
車の鍵+家?の鍵のキーホルダー拾って届けた時も、無記名の交通系IC拾って届けた時も、謝礼と取得の希望確認されたなぁ。放棄したけど。
ふつうは車道に捨てる