引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第149話

261: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 17:53:47 ID:uXVZeUfE
俺は電車通勤で、自宅から駅までは自転車を利用している

昨日、仕事から帰ってくると
自転車のカゴに携帯電話が入っていた(というか落ちていたというか)
交番は帰宅の方向と逆なので面倒ではあったけど
落し物として届けといてやろうと思ったわけだ

で、自転車を押して交番に向かおうとしたら携帯が鳴った

出てみるといきなり「誰?」と、若い男の声がぶっきらぼうに聞いてきた
経緯を説明して駅前の交番にあずけとくからと言ったら
「ああ、それは困るわ」とくる

なんなんだ、ヤバいことに使ってる携帯なのか、と思ったら
そうでなく(や、そうなのかもしれないが)
電車賃が無くて取りにいけないから持ってきてくれないか、と
そっちの最寄り駅(会社とは逆方向)までの電車賃は俺が負担するのか?冗談ではない

そこまでする義理もないから交番にあずけるよって切ったんだが
またすぐにかかってきた
(番号からして友達か誰かの携帯を借りてたんだろう)

「いや、マジだって、取りにいけないんだって、なあ、頼むよ、親切な人」とか言ってたが
人に物を頼むのに「なあ」ってことがあるかよ
どうしても金がないなら歩いて取りにこいや、2時間もあればつく距離だし

だいたい、なにをどうしたら他人の自転車のカゴに携帯を忘れるんだ?

262: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 18:00:28 ID:lbfl/j04
>>261
犯罪の匂いがするな

266: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 19:14:58 ID:LE00LDW0
>>261
で、どうしたの携帯は?

267: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 19:56:13 ID:ugIQJP36
スタッフがおいしくいただきました

263: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 18:01:46 ID:IWbodWrT
カゴに入れて受け渡しをするつもりが持ち主来ちゃったって流れだな

んでその携帯は?

264: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/03(木) 18:42:20 ID:kk2Vlvv4
>カゴに入れて受け渡しをするつもりが持ち主来ちゃったって流れだな

いやそれはないだろ。持ち主が帰ってくる、通行人にもっていかれるいたずらされる・・・
可能性としては危険すぎる。
俺なら道や街だとしたら物陰に隠すとかするけどね。

265: 261 2011/11/03(木) 19:06:13 ID:uXVZeUfE
>>263
だから交番に持っていったよ、落し物として

あれってこっちの名前や住所も聞かれるけど
「無職なので身分証明書は持ってないし免許もないから自転車です」つって
適当なこと言っといた
(ほんとうは免許は持ってるけど)

今は相手にはホイホイと教えないだろうし
言わないでくれって頼んどくこともできるだろうけど
なにかの拍子に漏らさないとは限らないから怖いしね