4: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 16:27:03 ID:6gaaWgRu
たった今起こったカチムカ
フェイク入っているので矛盾があってもスルーして下さい。
うちは個人で美容室をやっているのだが、そこに
お客さんで少し発達障害の方が来てくださっている。
発達障害とは言っても日常生活には殆ど支障は無く、
自分の中で「こう」と決めたことを途中で変更が出来ない所謂アスペルガーってやつだ。
で、いつも代金のお釣りを受け取らないでチップとして置いていってくださっていた。
具体的に言うと○千○百円のところを壱万円置いていって下さる感じだ。
フェイク入っているので矛盾があってもスルーして下さい。
うちは個人で美容室をやっているのだが、そこに
お客さんで少し発達障害の方が来てくださっている。
発達障害とは言っても日常生活には殆ど支障は無く、
自分の中で「こう」と決めたことを途中で変更が出来ない所謂アスペルガーってやつだ。
で、いつも代金のお釣りを受け取らないでチップとして置いていってくださっていた。
具体的に言うと○千○百円のところを壱万円置いていって下さる感じだ。
勿論最初の頃は「多いです」とお釣りを渡そうとしたのだが、
その人は絶対受け取ってくれない。
なもんで、その代わりと言っちゃあ何だが
マッサージを念入りにしてあげたり、受付も始業が本来は九時からなのに
八時半(その人は毎月最終日曜の八時半に必ず来る)から特別にさして戴いていた。
本人はそれで満足してずっと来てくださっていたんだ。
そうしたらついさっき、突然その義理の母と姉と名乗る二人が店にやって来て、
いきなり喧嘩腰で、こちらを「障害者を騙してボッタクリしている店」扱いしてきた。
過去の帳簿も見せ、
「本人さんの確固たる意思でお釣りは絶対に受け取って貰えない」と説明すると
姉の方は一応理解してくれたのだが、義理母の方がヒートアップ。
悪いのはお前の方だ!!と酒臭い息を吐きながら散々悪態をついてくれたよ。
で、「次回からはどんな事があってもお釣りを渡せ」と。
それを受け取らないからアスペルガーじゃないのかよ・・・orz
こんな状況でもうちが一方的に罵られなければいけないのでしょうか?
その人は絶対受け取ってくれない。
なもんで、その代わりと言っちゃあ何だが
マッサージを念入りにしてあげたり、受付も始業が本来は九時からなのに
八時半(その人は毎月最終日曜の八時半に必ず来る)から特別にさして戴いていた。
本人はそれで満足してずっと来てくださっていたんだ。
そうしたらついさっき、突然その義理の母と姉と名乗る二人が店にやって来て、
いきなり喧嘩腰で、こちらを「障害者を騙してボッタクリしている店」扱いしてきた。
過去の帳簿も見せ、
「本人さんの確固たる意思でお釣りは絶対に受け取って貰えない」と説明すると
姉の方は一応理解してくれたのだが、義理母の方がヒートアップ。
悪いのはお前の方だ!!と酒臭い息を吐きながら散々悪態をついてくれたよ。
で、「次回からはどんな事があってもお釣りを渡せ」と。
それを受け取らないからアスペルガーじゃないのかよ・・・orz
こんな状況でもうちが一方的に罵られなければいけないのでしょうか?
5: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 16:32:25 ID:ZtvPxAsq
>「次回からはどんな事があってもお釣りを渡せ」
んなこと言うならお釣りがいらないよう、
代金きっちり持たせて寄越せって感じだな。
んなこと言うならお釣りがいらないよう、
代金きっちり持たせて寄越せって感じだな。
6: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 16:48:53 ID:2mf06vfP
>>5
「一万円渡しておつりを受け取らない」が本人のルールだということ。
おつりがいらなくても一万円出すのよ。
「一万円渡しておつりを受け取らない」が本人のルールだということ。
おつりがいらなくても一万円出すのよ。
7: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 16:50:46 ID:C3kAfYh8
>>4
本物なのか?義理の母と姉って。
本物なのか?義理の母と姉って。
8: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 16:55:31 ID:AL4GLdCq
おーい、前スレ埋めてから使えよ。手間をケチるな
10: 4 2009/10/25(日) 17:11:12 ID:6gaaWgRu
>>8
スマソ 今から前スレ戻ったらややこしくなるから、こっちで書かせてクレクレ
以後気をつけます。
姉の方は間違い無く本物だと思う。顔がそっくりだった。
義理母の方は何か怪しかったな。
いくら日曜とは言え昼日中から酒の匂いプンプンさせて
こちらが幾ら現在に至るまでの経緯を説明しても聞く耳持たず。
「そんなの(カットのこと)に金使うくらいなら美味い物でも食ったら良い!」と言ったのが
ムカーだった。
ちなみに姉の話を聞いていると、過去にも何度も悪い友達なんかに騙されて
有り金を集られていたらしい。
その人は>>6が言ってるように自分の中のルールを途中で変更出来ないんだと思われ・・・
随分前に何かのきっかけで朝の八時半に受付したのだが、それ以降
必ず月末の日曜日になったら朝八時半に来店するようになった。
最初の頃なんて店を開けるまで近くの電柱に隠れて待っていたぐらいだ。
そんな事が続いたもんだから
月末の日曜日は「その人の為だけ」に八時半前に店を開けていたのだが
アホらしい、もう止めにするよ。
スマソ 今から前スレ戻ったらややこしくなるから、こっちで書かせてクレクレ
以後気をつけます。
姉の方は間違い無く本物だと思う。顔がそっくりだった。
義理母の方は何か怪しかったな。
いくら日曜とは言え昼日中から酒の匂いプンプンさせて
こちらが幾ら現在に至るまでの経緯を説明しても聞く耳持たず。
「そんなの(カットのこと)に金使うくらいなら美味い物でも食ったら良い!」と言ったのが
ムカーだった。
ちなみに姉の話を聞いていると、過去にも何度も悪い友達なんかに騙されて
有り金を集られていたらしい。
その人は>>6が言ってるように自分の中のルールを途中で変更出来ないんだと思われ・・・
随分前に何かのきっかけで朝の八時半に受付したのだが、それ以降
必ず月末の日曜日になったら朝八時半に来店するようになった。
最初の頃なんて店を開けるまで近くの電柱に隠れて待っていたぐらいだ。
そんな事が続いたもんだから
月末の日曜日は「その人の為だけ」に八時半前に店を開けていたのだが
アホらしい、もう止めにするよ。
11: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 17:20:30 ID:pj0dPRwI
そうだよ。やめときな〜。
12: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 17:29:35 ID:0XEdAQt0
二人が乗り込んだことを本人は知ってるのか?
その人のためだけに早く開店していたのも事実だろうが、
今まで一万円を受け取っていたのも事実ならば
何の説明も無くの9時開店だと本人が気の毒な気がする。
その人のためだけに早く開店していたのも事実だろうが、
今まで一万円を受け取っていたのも事実ならば
何の説明も無くの9時開店だと本人が気の毒な気がする。
13: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 17:32:19 ID:CYGmzF7q
その人の障害を理解し、上手に対応して円満にやってこられた>>10さん乙。
余計なことする自称義母だよな。
まったく本人のためにならないことねじ込んできて何がしたいのやら。
来週の日曜日カワイソスなことになってしまうのか・・・
余計なことする自称義母だよな。
まったく本人のためにならないことねじ込んできて何がしたいのやら。
来週の日曜日カワイソスなことになってしまうのか・・・
14: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 17:33:28 ID:CYGmzF7q
あ、間違えた。
最終日曜は今日か。
最終日曜は今日か。
15: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 18:44:54 ID:CRl8WZTj
何ヵ月に一度くらいに姉か義理母におつりを取りに来てもらえば?
16: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 19:07:43 ID:A2ScwNCj
>>15
現金だと酒代にされっちまうんでないかい
お姉さんは理解がありそうだからサービス・クーポンとかあげて
本人が嫌がったら「お姉さんでも使えるからあげて」とかダメかな。
来店のたびにシールとかスタンプとか好きそう。
おつりでなく景品とかで還元とかも…
せっかく気に入って通ってるのにまた別の店探すのって
すごいストレスなんだろうな〜 気の毒だ
現金だと酒代にされっちまうんでないかい
お姉さんは理解がありそうだからサービス・クーポンとかあげて
本人が嫌がったら「お姉さんでも使えるからあげて」とかダメかな。
来店のたびにシールとかスタンプとか好きそう。
おつりでなく景品とかで還元とかも…
せっかく気に入って通ってるのにまた別の店探すのって
すごいストレスなんだろうな〜 気の毒だ
17: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 19:29:05 ID:fZeMbI+V
いくらお釣りを受け取らないからって
その場は一時預かりして監督者に返金すればいいだけなのに。
もらっちゃうってとこにモニョル
その場は一時預かりして監督者に返金すればいいだけなのに。
もらっちゃうってとこにモニョル
18: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 19:39:34 ID:pLH6WjxX
>>17
そのような対応をして欲しいなら初回だけでも監督者が来るべき。
一人ですべて出来ないなら一緒じゃなくても事前に監督者が手配とかしないのが可笑しい。
放置しておいて後で苦情は可笑しい。
他人に期待する事は悪くないけどしてもらえるのが当然の態度の障害者や家族は変。
配慮して欲しいならそれなりの事前の根回ししなきゃ。
そのような対応をして欲しいなら初回だけでも監督者が来るべき。
一人ですべて出来ないなら一緒じゃなくても事前に監督者が手配とかしないのが可笑しい。
放置しておいて後で苦情は可笑しい。
他人に期待する事は悪くないけどしてもらえるのが当然の態度の障害者や家族は変。
配慮して欲しいならそれなりの事前の根回ししなきゃ。
21: 4 2009/10/25(日) 21:04:16 ID:6gaaWgRu
>>17
ちなみに私はインターンから帰ってきて
店(親の代からの店舗兼住宅)に立つようになって10年近くなんですが
母親が現役バリバリ(今でも現役w)の頃から件のお客さんは来ていて
身内が乗り込んで来たのは今回が初めてでした。
流石に今まで余計に払った分を返せとは言いませんでしたが、
とにかく一緒に来ていた義理母の態度にブチ切れ寸前でしたよ。
私も客商売が長いので大概の態度では怒ったりしませんが、
人を頭からボッタクリ呼ばわりして
客待ちソファーにふんぞり返ってタバコ吸いだした酒臭いババアには流石に切れましたよ。
こっちの落ち度の無さを主張して、
「次回からはポケットに捻じ込んででも受け取らないようにします!」と言ってやった。
今まで障害者の人や、認知症のお客さんにも誠心誠意対応してきたつもりだったのだけど
今回の一件でビジネスと情は切り離さなければいけないなと思い知らされました。
来月末の日曜日からは九時に開店決定です。
ちなみに私はインターンから帰ってきて
店(親の代からの店舗兼住宅)に立つようになって10年近くなんですが
母親が現役バリバリ(今でも現役w)の頃から件のお客さんは来ていて
身内が乗り込んで来たのは今回が初めてでした。
流石に今まで余計に払った分を返せとは言いませんでしたが、
とにかく一緒に来ていた義理母の態度にブチ切れ寸前でしたよ。
私も客商売が長いので大概の態度では怒ったりしませんが、
人を頭からボッタクリ呼ばわりして
客待ちソファーにふんぞり返ってタバコ吸いだした酒臭いババアには流石に切れましたよ。
こっちの落ち度の無さを主張して、
「次回からはポケットに捻じ込んででも受け取らないようにします!」と言ってやった。
今まで障害者の人や、認知症のお客さんにも誠心誠意対応してきたつもりだったのだけど
今回の一件でビジネスと情は切り離さなければいけないなと思い知らされました。
来月末の日曜日からは九時に開店決定です。
23: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 22:44:21 ID:A2ScwNCj
追い出して整髪代浮いたら、婆の思うつぼなんだよね
障害者手当目当てなんだろうな、婆
本人確認厳しくなったから酒代に事欠くようになっての凸なんだろね
障害者手当目当てなんだろうな、婆
本人確認厳しくなったから酒代に事欠くようになっての凸なんだろね
24: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 23:02:11 ID:1bK+w62r
早めに店開けてるんだから、サービス料のウチで良くない?
今更何よって気もするし。
義母って誰の?
姉の義母ならそれこそ口出しする問題じゃないし。
今更何よって気もするし。
義母って誰の?
姉の義母ならそれこそ口出しする問題じゃないし。
25: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 23:19:13 ID:2QfcC70Q
急激な変化に順応出来ない人であれば、お店が開いてないことに混乱して騒いだりしないかな?
お姉さんの連絡先を聞いておいた方がいい気がする。
お姉さんの連絡先を聞いておいた方がいい気がする。
26: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 23:39:04 ID:3b5oA1jR
>>24の案が良いように思う。
その人用に開店30分前の時間外料金を設定したら?
その人用に開店30分前の時間外料金を設定したら?
27: 4 2009/10/25(日) 23:39:37 ID:6gaaWgRu
皆さん親身になって戴いてありがとうございます。
身内がどうであれ、ずっと来て戴いているお客さんだから大事にしたいのが本音です。
でも取り敢えず次回来店時は以下の状態の接し方でいくつもりです
・店は本来の九時に開店
・カット中にそれとなく状況を訊く
・身内からクレームがあった事をオブラートに包んで伝える
・マッサージ等は他のお客さんと同レベル
・料金は本来の額のみ受け取る
・もしそれでも多く渡そうとしてきた場合は「困る」と伝える
・それでも置いていった場合は取り敢えず預かっておいて、その後の身内の出方をみる
って感じですね。
そこまで対応したのに、それでもまだ多く払って
それに対して身内がクレームを付けてくるようなら、こちらも
腹括って考えさせてもらいますよ。
いくら発達障害があるとは言え、まさか大人のお客さんのポケットに
お金を捻じ込んでまで返すことは流石にできないしね・・・
身内がどうであれ、ずっと来て戴いているお客さんだから大事にしたいのが本音です。
でも取り敢えず次回来店時は以下の状態の接し方でいくつもりです
・店は本来の九時に開店
・カット中にそれとなく状況を訊く
・身内からクレームがあった事をオブラートに包んで伝える
・マッサージ等は他のお客さんと同レベル
・料金は本来の額のみ受け取る
・もしそれでも多く渡そうとしてきた場合は「困る」と伝える
・それでも置いていった場合は取り敢えず預かっておいて、その後の身内の出方をみる
って感じですね。
そこまで対応したのに、それでもまだ多く払って
それに対して身内がクレームを付けてくるようなら、こちらも
腹括って考えさせてもらいますよ。
いくら発達障害があるとは言え、まさか大人のお客さんのポケットに
お金を捻じ込んでまで返すことは流石にできないしね・・・
28: 4 2009/10/25(日) 23:46:26 ID:6gaaWgRu
流石に時間外料金の設定は無理です。
それをしてしまうと後々ややこしい事になってしまう・・・
今回に限らず設定料金以外のチップは、あくまで
お客さんの「気持ち」って事で頂いているので
仮に時間外の仕事でも、こちらからメニューに追加は出来ないです。
それをしてしまうと後々ややこしい事になってしまう・・・
今回に限らず設定料金以外のチップは、あくまで
お客さんの「気持ち」って事で頂いているので
仮に時間外の仕事でも、こちらからメニューに追加は出来ないです。
29: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 00:03:30 ID:oNSb8fWf
お釣りが一回の散髪代金になったらお金をもらわずに散髪してあげたら?
その方にはスタンプカードを渡してこれが貯まったら一回ただですよ。ってするとかさ
その方にはスタンプカードを渡してこれが貯まったら一回ただですよ。ってするとかさ
32: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 00:24:08 ID:qZuYfiEY
>>28
そういう昔ながらの良さを無くしたくないなら昔ながらの頑固店主になって
義理の母とやらを追い出すしかないと思う。
しかし誰の義理の母なんだ?
常連さんの義母なら夫に話を通すのが先だし姉の義母なら全くの他人だ。
そういう昔ながらの良さを無くしたくないなら昔ながらの頑固店主になって
義理の母とやらを追い出すしかないと思う。
しかし誰の義理の母なんだ?
常連さんの義母なら夫に話を通すのが先だし姉の義母なら全くの他人だ。
36: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 06:41:36 ID:uJlCcPLk
そんな料金設定を作ると他の日も早く開店しないといけなくなるし
早く開店するのも30分だけでは済まなくなったり
遅く閉店しなくてはいけなくなったりしそう。
早く開店するのも30分だけでは済まなくなったり
遅く閉店しなくてはいけなくなったりしそう。
37: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 07:18:58 ID:j9ccRwcC
どんなに言っても正規料金より多いお金を出す、おつりはどうしても受け取らない、
サービスクーポンや一回分の料金に累積したら無料もだめ、となると
来店のたびにあとで家族におつり受け取りに来させる、しかないか。双方激しく面倒そうだが。
サービスクーポンや一回分の料金に累積したら無料もだめ、となると
来店のたびにあとで家族におつり受け取りに来させる、しかないか。双方激しく面倒そうだが。
40: 4 2009/10/26(月) 08:51:20 ID:9O1ebKgD
皆さん、様々な助言をして下さり本当にありがとうございます。
時間外の特別料金に関しては、正直>>36に近いですね。
現在でもお客様の都合で、例えば午前中にお出かけしなければならない場合などは
事前に予約しておいて頂ければ
開店前20〜30分ぐらいに来て頂いて、セットしてあげたりはしています。
勿論馴染みのお客様なので追加料金は頂いたりしませんが、後から
果物を持って来て下さったり、料金を気持ち多めに置いていって下さったりと
良く言えば「アットホームなお付き合い」で親の代から続けてきたんですよね。
お客様の層の関係で恐らくクーポン券等は定着しないだろうし、ましてや
時間外分を料金制にした日には影で非難轟々になると思います。
モヤモヤした気持ちは残りますが
>>27で書いたようにするしか今の所方法が無い感じですね。
時間外の特別料金に関しては、正直>>36に近いですね。
現在でもお客様の都合で、例えば午前中にお出かけしなければならない場合などは
事前に予約しておいて頂ければ
開店前20〜30分ぐらいに来て頂いて、セットしてあげたりはしています。
勿論馴染みのお客様なので追加料金は頂いたりしませんが、後から
果物を持って来て下さったり、料金を気持ち多めに置いていって下さったりと
良く言えば「アットホームなお付き合い」で親の代から続けてきたんですよね。
お客様の層の関係で恐らくクーポン券等は定着しないだろうし、ましてや
時間外分を料金制にした日には影で非難轟々になると思います。
モヤモヤした気持ちは残りますが
>>27で書いたようにするしか今の所方法が無い感じですね。
41: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 09:11:06 ID:l6hTSZqb
ていうか、その義理母とやらが本物と限らないんだし(本人の、じゃなくて姉の義理母かも)
いきなりはねつけるよりも先に、まず本人に事情説明して事実確認、納得してもらうのが先じゃないの?
いつも開いてた店が今日は開いてない!ってなったら、吃驚するだろうし。
次回来られた時にちゃんと説明して、義理母とできたら姉に来てもらえないのかな。
本人がガンとして受け取らない、義理母がそれを納得できないなら、義理母がなんとかしろよ。
家族間の問題を無関係な店に押し付けんなよな。クーポンどうこう考えるのは、その後じゃない?
いきなりはねつけるよりも先に、まず本人に事情説明して事実確認、納得してもらうのが先じゃないの?
いつも開いてた店が今日は開いてない!ってなったら、吃驚するだろうし。
次回来られた時にちゃんと説明して、義理母とできたら姉に来てもらえないのかな。
本人がガンとして受け取らない、義理母がそれを納得できないなら、義理母がなんとかしろよ。
家族間の問題を無関係な店に押し付けんなよな。クーポンどうこう考えるのは、その後じゃない?
44: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 09:25:27 ID:5PT23BW8
今後の展開予想。
お客さん本人はやはりアスペルガー的こだわりのためお釣りは固辞。
そこにつけ込んで姉と義母が、じゃぁそれはとっておいて自分達に渡せ!
もしくはその分で自分達はタダに汁!と言い張って
お釣り分では賄えないぐらいの過剰なサービスを要求。
もちろんオーバー分は払わない。>美容室頭イター
お店の対策は現時点では>>27ぐらいが精一杯だろうけど
上記の可能性も含めて商店街の会長さんや町内会長さん的な人に
ちょっとご相談しておいてもいいんじゃないかな。
あとお釣り分を消化するために金額相当のシャンプーとかを
「サービスです」って本人に渡しちゃうのはダメなのかな?
それなら帳簿上は販売にしてつじつまも合わせられるのでは?
お客さん本人はやはりアスペルガー的こだわりのためお釣りは固辞。
そこにつけ込んで姉と義母が、じゃぁそれはとっておいて自分達に渡せ!
もしくはその分で自分達はタダに汁!と言い張って
お釣り分では賄えないぐらいの過剰なサービスを要求。
もちろんオーバー分は払わない。>美容室頭イター
お店の対策は現時点では>>27ぐらいが精一杯だろうけど
上記の可能性も含めて商店街の会長さんや町内会長さん的な人に
ちょっとご相談しておいてもいいんじゃないかな。
あとお釣り分を消化するために金額相当のシャンプーとかを
「サービスです」って本人に渡しちゃうのはダメなのかな?
それなら帳簿上は販売にしてつじつまも合わせられるのでは?
47: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 10:27:59 ID:VOIG0+69
とりあえず、向こうの主張総スルーして
シラフの時に出直せって言った方が良いよ
シラフの時に出直せって言った方が良いよ
48: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 10:35:25 ID:XGs4O8xF
これは想定内の出来事のような気もするなー
障害のある方がお釣りを受けとろうとしないなら、もっと早い段階で
何らかの措置を講じておくことも出来たと思うんだけど
過去何年に渡って、何回お釣りを受け取らないでその額はいくらに達しているんでしょう?
サービスで返していたとしても返金はしていないんだから
「障害者を騙してボッタクリしている店」と言われても、ある意味しょうがないような気もします。
早期に家族に連絡をして返金する手段を相談しなかったのは何故なんでしょう?
障害のある方がお釣りを受けとろうとしないなら、もっと早い段階で
何らかの措置を講じておくことも出来たと思うんだけど
過去何年に渡って、何回お釣りを受け取らないでその額はいくらに達しているんでしょう?
サービスで返していたとしても返金はしていないんだから
「障害者を騙してボッタクリしている店」と言われても、ある意味しょうがないような気もします。
早期に家族に連絡をして返金する手段を相談しなかったのは何故なんでしょう?
60: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 14:49:55 ID:9/d+shkr
○千○百円の
千の位が気になるな
カットだけだとそんな高くないし
だからってボッタクリ言われるのは怒る気持ちも分かるけど常連さんの気持ち考えずその酔っぱらい義母とやらに振り回された対応はしてほしくないなー
千の位が気になるな
カットだけだとそんな高くないし
だからってボッタクリ言われるのは怒る気持ちも分かるけど常連さんの気持ち考えずその酔っぱらい義母とやらに振り回された対応はしてほしくないなー
61: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 15:13:49 ID:PLa+r+HL
8千円代なら、サービス込みで1万受け取るのもなんとなく許せる。
が、基本的には>>48に同意。
が、基本的には>>48に同意。
62: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 15:17:40 ID:uxsHno8V
カット3千8百円で1万円払っていたなら、事情はどうあれぼったくり認定だな。
それ程長年の常連客ならおつり分を記録しておいて
何かの記念日にプレゼントという形でもとれるだろうし
何回に一回かは無料とか工夫次第のような気もするけど。
それ程長年の常連客ならおつり分を記録しておいて
何かの記念日にプレゼントという形でもとれるだろうし
何回に一回かは無料とか工夫次第のような気もするけど。
64: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 15:31:49 ID:yBhup/el
美容院って初回来店時に客に住所とか連絡先とか書かせると思うけど、
今までその人(常連さん)の連絡先とか一切知らなかったの?
いくら本人が納得してても、一応障害のある方とわかっていたなら連絡先に電話して
お釣りの件について確認とか相談とかするべきだったんじゃないかなあ?
まあ、一人暮らしとかなら無理もないけど…
今までその人(常連さん)の連絡先とか一切知らなかったの?
いくら本人が納得してても、一応障害のある方とわかっていたなら連絡先に電話して
お釣りの件について確認とか相談とかするべきだったんじゃないかなあ?
まあ、一人暮らしとかなら無理もないけど…
89: 4 2009/10/26(月) 21:02:00 ID:9O1ebKgD
今日は定休日だったので外出していました 4です。
ぶっちゃけた話、カット料金は3000円台の後半です。
後出しになるのですが、去年の夏まではそのお客様は5000円を置いて帰られていました。
勿論毎回お釣りを渡そうとするのですが、はっきりと「結構です」と申されて
お受け取りになりませんでした。
それが何がどうなったのか去年の夏から突然壱万円を出されたので、こちらも驚いて
「これはちょっと多過ぎです。お受け取りできないです。」と丁重にお断りしたのですが
ご本人は「私の気持ちです、取っておいて下さい」と
頑なにお釣りの受け取りを拒否されたんですよね・・・。
確かに身内の方に連絡を入れて確認を取るべきだったのかも知れませんが
上でも書いておられる方がいるように、お客様の住所や名前は
親の代から聞くような事はしていませんでした。
ご近所の方が主な顧客なので、大体のお住まいやお名前は
常連さんなら把握しているといった緩い感じでした。
件のお客さんに関してはあまり自身の事はお話になられませんでしたので、
敢えて根掘り葉掘りは訊きませんでしたね。
ちなみに件のお客様は障害があるとは言っても、外観上は健常者と全く変わりは無く
お仕事の方もちゃんとなされていて、一人暮らしをしておられます。
だから「十年以上も当店に来られていて、突然なぜ身内の方からこのようなクレームが
今になって出てくるの?」ってのが正直な想いです。
現段階ではご家族に連絡の取りようも無いので、取り合えず来月の最終日曜日まで様子見です。
また何か進展がありましたら報告させて頂きたく存じます。
皆さん、沢山のご意見、叱咤激励ありがとうございました。
ぶっちゃけた話、カット料金は3000円台の後半です。
後出しになるのですが、去年の夏まではそのお客様は5000円を置いて帰られていました。
勿論毎回お釣りを渡そうとするのですが、はっきりと「結構です」と申されて
お受け取りになりませんでした。
それが何がどうなったのか去年の夏から突然壱万円を出されたので、こちらも驚いて
「これはちょっと多過ぎです。お受け取りできないです。」と丁重にお断りしたのですが
ご本人は「私の気持ちです、取っておいて下さい」と
頑なにお釣りの受け取りを拒否されたんですよね・・・。
確かに身内の方に連絡を入れて確認を取るべきだったのかも知れませんが
上でも書いておられる方がいるように、お客様の住所や名前は
親の代から聞くような事はしていませんでした。
ご近所の方が主な顧客なので、大体のお住まいやお名前は
常連さんなら把握しているといった緩い感じでした。
件のお客さんに関してはあまり自身の事はお話になられませんでしたので、
敢えて根掘り葉掘りは訊きませんでしたね。
ちなみに件のお客様は障害があるとは言っても、外観上は健常者と全く変わりは無く
お仕事の方もちゃんとなされていて、一人暮らしをしておられます。
だから「十年以上も当店に来られていて、突然なぜ身内の方からこのようなクレームが
今になって出てくるの?」ってのが正直な想いです。
現段階ではご家族に連絡の取りようも無いので、取り合えず来月の最終日曜日まで様子見です。
また何か進展がありましたら報告させて頂きたく存じます。
皆さん、沢山のご意見、叱咤激励ありがとうございました。
90: 4 2009/10/26(月) 21:04:08 ID:9O1ebKgD
補足です
勿論確定申告の際には正直に計上しております。
勿論確定申告の際には正直に計上しております。
91: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 21:13:05 ID:FVDAMRAD
一万円は多いよね。
でも「今までの恩」を形にしただけかもって気もする。
金額はモニョルけど、おかしいのは自称義母では?
だって「ボッタクリムキー」言って来ても、住所とか明かさなかったんでしょ?
金額の増を知ったクレクレが沸いただけの気がする。
気になるなら、ずっとお釣りとして積み立てて香典として返してやれば。
でも「今までの恩」を形にしただけかもって気もする。
金額はモニョルけど、おかしいのは自称義母では?
だって「ボッタクリムキー」言って来ても、住所とか明かさなかったんでしょ?
金額の増を知ったクレクレが沸いただけの気がする。
気になるなら、ずっとお釣りとして積み立てて香典として返してやれば。
92: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 21:18:39 ID:c71ICKzs
多いけど、お客さん的には「チップ」だったんだろうね
正直に義母のこと聞いてみたら?
お客さんにあれこれちょっかい掛けてるのかもしれないよ
正直に義母のこと聞いてみたら?
お客さんにあれこれちょっかい掛けてるのかもしれないよ
95: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 21:36:58 ID:1+NHgqwL
正規料金の倍以上もらってぼったくりじゃないってのは
いくらなんでもないわ…。お釣りを受け取らないならカットしませんと断るレベル。
いくらなんでもないわ…。お釣りを受け取らないならカットしませんと断るレベル。
98: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 22:08:58 ID:BIB/cXC1
>>95
要求したわけでも何でもないしなあ。
要求したわけでも何でもないしなあ。
99: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 22:21:41 ID:lr/7So3y
10年来の常連さんで、色々便宜を図ってるんだし
チップと思って、今まで通りでいいと思うよ。
毎回の「お釣りです」「おつりいりません」「ありがとうございます」の
やり取りも様式美ということで。
お姉さんが納得してくださったんだし、誤解はとけたんでしょ?一応
チップと思って、今まで通りでいいと思うよ。
毎回の「お釣りです」「おつりいりません」「ありがとうございます」の
やり取りも様式美ということで。
お姉さんが納得してくださったんだし、誤解はとけたんでしょ?一応
106: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 22:35:36 ID:xnlgB3f/
まあでも1万円受け取るのは多すぎる。
私なら、今まで受け取った余剰分を次回の時に返す。
受け取らなくても、なにか思うことがあるかもしれないし。
私なら、今まで受け取った余剰分を次回の時に返す。
受け取らなくても、なにか思うことがあるかもしれないし。
108: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 22:47:43 ID:+WN3FMfS
軽度障害でも自立して一人暮らししてる大人が自分のお金をどう使おうと自由だろ