399: 名無しの心子知らず 2021/09/12(日) 21:22:18 ID:8sOO/pLV
近所の公園に「一度世話をした子は最後まで面倒を見ましょう」みたいな張り紙があって
最初見た時は捨て猫とかの話だと思って
「犬猫とか書かないと人間の子供みたいじゃんw」って思ってたら
どうやら放置母が作って勝手に貼ったもので
本当に人間の子供のことだったらしい
最初見た時は捨て猫とかの話だと思って
「犬猫とか書かないと人間の子供みたいじゃんw」って思ってたら
どうやら放置母が作って勝手に貼ったもので
本当に人間の子供のことだったらしい
何でも付近の女子大生とか女子高生とかが
公園で放置子に声かけられてチヤホヤして相手するんだけど
それで「ちょっとお願いね〜」と放置母が公園を離れても
用事があったり飽きたりすると「そろそろ行くね。じゃあね」と
母親がいないことも特に気にせず放置子を置いて帰ってしまうとかなんとか
町内会長が「まず子供を置いていかないでください!」と説教して張り紙剥がしてた
公園で放置子に声かけられてチヤホヤして相手するんだけど
それで「ちょっとお願いね〜」と放置母が公園を離れても
用事があったり飽きたりすると「そろそろ行くね。じゃあね」と
母親がいないことも特に気にせず放置子を置いて帰ってしまうとかなんとか
町内会長が「まず子供を置いていかないでください!」と説教して張り紙剥がしてた
401: 名無しの心子知らず 2021/09/13(月) 12:34:08 ID:4mRpu7xJ
町内会長GJ
402: 名無しの心子知らず 2021/09/13(月) 16:33:45 ID:3ni5RUtd
>>399
放置親ない知恵絞ったんだろうねバカス
放置親ない知恵絞ったんだろうねバカス
403: 名無しの心子知らず 2021/09/25(土) 16:22:34 ID:uvM98TpQ
「一度世話をした子は最後まで面倒を見ましょう」
そうだよ放置母が最後まで面倒見ろよ
お前が産んだんだから
そうだよ放置母が最後まで面倒見ろよ
お前が産んだんだから
コメント一覧
お前だろうがと小一時間
最初に世話をしたのはお前だろうが
これが高学年とかだったら問題ないかもしれないけど幼児や小学校低学年とかだったら家まで送り届けるとか学校聞いて学校に連絡するとかそれぐらいはするべきだと思う。
べきべきべきべきべき
女子高生、大学生にとっては所詮よその子よ
アグレッシブやなぁ……
親が置いていったなら1人で大丈夫な子なんだと思うわ