引用元:その神経がわからん!その65
160: 名無しさん@おーぷん 21/10/03(日)09:44:25 ID:6W.ro.L1
営業が案件取ってきたんだけど、上司もろくに教えてないらしくまるで仕事が出来ない。
一応初契約なので、上司がフォローに入っている体になっているけど、
「基本全て新人にやらせる。ミスが起きたら動く」という考え。
新人もなんとか頑張ろうとして色々聞いてきてるので、その人と言うより
周りの環境が悪いんだなと分かった。
一応初契約なので、上司がフォローに入っている体になっているけど、
「基本全て新人にやらせる。ミスが起きたら動く」という考え。
新人もなんとか頑張ろうとして色々聞いてきてるので、その人と言うより
周りの環境が悪いんだなと分かった。
上司がとにかく冷たい人だと噂になっていたので、営業に指示するよりも
私たちで動こうということで、その人の上司に「こちらで動く」旨を伝え、
本来新人がやるべき見積やその他諸々私たちで動いた。
ぶっちゃけ新人には全く話を通さず、上司にだけ通していた。
だけど新人から何にもお礼がない。
案件の進捗は報告が上がっても、こちらにお礼の一言もないので
皆から「ほんと死ねばいいのにあの女」と言われるくらいには嫌われていった。
ある時チャットで新人から
「お疲れ様です。見積を何社か取りました。
○社が1番安いのでこちらで行こうかと思います」と連絡が来た。
もう既に私たちが見積取得してるのに!?と電話すると
「え!?全く知りませんでした。
上司さんからも見積を取るよう指示を受けてまして…数日前の事なんですが」
こちらは数週間前から動いていたんだが。
他にも、私達が先回りしたことを同時並行で新人も行うよう指示していたことが判明。
上司に聞くと
「あーーごめん、彼女(新人)になんにも言ってなかったわ。
後で新人から謝罪させるから」
先回りしてることを新人も知らないならそれはお礼も来ないわ…と力が抜けた。
翌日新人が飛んできて、「大変申し訳ありません」と頭を下げてきた。
上司とどんな話したの?と聞くと
「君が出来ない人だからみんなが先回りしてやってくれたのに
何でお礼も言ってないんだ、君への信頼がないから
みんな僕に聞いてくる、君のせいだってお叱りを受けまして…」
皆
「君のせいじゃないよ」
「俺達も悪かった、全部上司さんに報告してたから
伝わってるもんだと思ってたし」と口々に謝った。
どこまで理解してるのか聞いてみたけど、新人は仕事の流れをほぼ理解できてなかった。
新人と同じ配属先の同僚に聞いてみたら、新人が上司に質問しても事務処理の仕方は
「え?俺は知らない」
仕事の進め方も
「なんで管理職の俺が教えなくちゃいけないの?
君の同期が他の店舗にいるからそっちに聞けば?」
と放置してたらしい。
その対応を見て、皆上司のことめちゃくちゃ嫌ってると言っていた。
ちなみにかなりの大型案件でミスは許されない。
事情を知らない同期に答えられるわけが無い。
最高責任者である僕がバックに着きます!と言っておいてこの体たらくかと呆れた。
ちなみにその部署、ある程度のベテランでも物凄く仕事が雑な事で有名。
プロジェクトの話し合いでも
「面倒臭いから売れればいいですよもう」と参加してこない人もいるし、
「俺達が仕入れないとお前ら仕事できないくせに」と面と向かって言う人も。
だからかなり嫌われてる部類の部署だった。
因みにその新人は異動になったけど、異動した途端仕事の流れをあっという間に把握して
完璧な動きを見せたので絶対上司が悪かったと思う。
私たちで動こうということで、その人の上司に「こちらで動く」旨を伝え、
本来新人がやるべき見積やその他諸々私たちで動いた。
ぶっちゃけ新人には全く話を通さず、上司にだけ通していた。
だけど新人から何にもお礼がない。
案件の進捗は報告が上がっても、こちらにお礼の一言もないので
皆から「ほんと死ねばいいのにあの女」と言われるくらいには嫌われていった。
ある時チャットで新人から
「お疲れ様です。見積を何社か取りました。
○社が1番安いのでこちらで行こうかと思います」と連絡が来た。
もう既に私たちが見積取得してるのに!?と電話すると
「え!?全く知りませんでした。
上司さんからも見積を取るよう指示を受けてまして…数日前の事なんですが」
こちらは数週間前から動いていたんだが。
他にも、私達が先回りしたことを同時並行で新人も行うよう指示していたことが判明。
上司に聞くと
「あーーごめん、彼女(新人)になんにも言ってなかったわ。
後で新人から謝罪させるから」
先回りしてることを新人も知らないならそれはお礼も来ないわ…と力が抜けた。
翌日新人が飛んできて、「大変申し訳ありません」と頭を下げてきた。
上司とどんな話したの?と聞くと
「君が出来ない人だからみんなが先回りしてやってくれたのに
何でお礼も言ってないんだ、君への信頼がないから
みんな僕に聞いてくる、君のせいだってお叱りを受けまして…」
皆
「君のせいじゃないよ」
「俺達も悪かった、全部上司さんに報告してたから
伝わってるもんだと思ってたし」と口々に謝った。
どこまで理解してるのか聞いてみたけど、新人は仕事の流れをほぼ理解できてなかった。
新人と同じ配属先の同僚に聞いてみたら、新人が上司に質問しても事務処理の仕方は
「え?俺は知らない」
仕事の進め方も
「なんで管理職の俺が教えなくちゃいけないの?
君の同期が他の店舗にいるからそっちに聞けば?」
と放置してたらしい。
その対応を見て、皆上司のことめちゃくちゃ嫌ってると言っていた。
ちなみにかなりの大型案件でミスは許されない。
事情を知らない同期に答えられるわけが無い。
最高責任者である僕がバックに着きます!と言っておいてこの体たらくかと呆れた。
ちなみにその部署、ある程度のベテランでも物凄く仕事が雑な事で有名。
プロジェクトの話し合いでも
「面倒臭いから売れればいいですよもう」と参加してこない人もいるし、
「俺達が仕入れないとお前ら仕事できないくせに」と面と向かって言う人も。
だからかなり嫌われてる部類の部署だった。
因みにその新人は異動になったけど、異動した途端仕事の流れをあっという間に把握して
完璧な動きを見せたので絶対上司が悪かったと思う。
161: 名無しさん@おーぷん 21/10/03(日)14:15:23 ID:4U.w9.L1
>>160
その上司は何で首なりなんなりの処分を受けてないのか。ビックリだな。
その上司は何で首なりなんなりの処分を受けてないのか。ビックリだな。
コメント一覧
上司だけに話して新人には何も言わなかったのか…
以前からその部署は適当だって知ってたなら少しはわかりそうなものなのに。
上司、バブル世代か?
うちにもいるけど、この世代って、今時の新人以下のレベルなんだぜ?上司こそ仕事の流れを知らないから教える事ができない。
部下はわかってたというよりも、ここまで酷いとは思わなかったのだろ?
しかも途中まで誰1人としてクソ上司の伝え漏れを疑わずに新人を「ほんとしねばいいのに」なんて言える報告者の部署も大概思考がおかしい。
まあ、文章もところどころ分かりにくくて、何となく変な会社だという事は分かった。
その後の誤解だとわかった時もコロッと態度変わってるし
思った
やばいよね
が正直な感想、その上司ほどでなくてもあんたらもよっぽどな無能じゃね感。
口だけで仕事もできないのの下に配属されてしまい、仕事だけしかできないのに囲まれた新人
全体的にレベル低い会社やろね
つうか、盛りすぎだよ中学生。会社のことなんか何も知らないで創作は無理やて。
読みづらすぎて話入ってこなかったわ
そんでまた勝手に「アテクシたちがここまでしてやってるのにお礼もないワケ!? ほんと死ねばいいのにあの女ぁ~~」「ほんとほんとー!」ってみんなでヒソヒソやってる部署、キモすぎる
中学生かよ
新人が可哀想すぎる
新人と上司は全く関係ない部署なんだよね?
営業=新人なの?
多分そうなんなろうけど、文頭を、新人の営業が、としておけば文中の新人も営業も同一人物だとすんなり読めるのに
あと普通は営業って営業部というひとつの部署なんだけど、この会社は部署ごとに営業がいるという理解でいいのかな?
多分本人はわかってるつもりで人に説明する文章になってないんだよ
この人新人を責めるほど仕事できるのかと疑問だわ
うちの会社ではそうだわ
結局、別部署に行ったら新人は仕事できる人とか…
新人に黙って仕事を横取りしておいて「アイツ礼にも来ねぇよシねや」→2アウト
報告者含め自分たちがまともで出来る社会人だと思っている集団→3アウト
ホントだよね気持ち悪いクソ底辺会社。
新人はさっさと転職
今時こんなぶっ飛んだゴミしかいない会社ある?
そりゃ上司がそれなら先輩方も無能になるよな…
新人さんはいい反面教師が出来たようだけど
染まらなくて良かったね…