576: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 11:47:25
相談に乗ってください。
実家で一人暮らしをする母が、
「家を大規模なリフォームしないといけなくなった。
でも、お金が無いし、生活もキツイ、家を売って、あなたの家で同居したい」
と言ってきました。
しかし、私は結婚して家を出た身、夫はもちろん反対しました。
実家で一人暮らしをする母が、
「家を大規模なリフォームしないといけなくなった。
でも、お金が無いし、生活もキツイ、家を売って、あなたの家で同居したい」
と言ってきました。
しかし、私は結婚して家を出た身、夫はもちろん反対しました。
そこで、私には兄がいるので、兄に母を引き取ってもらえないかと相談したところ、
兄にビックリする発言をされました。
「母を引き取るには条件がある。
お前の実家はもう無いと思え、母に会いたくなったら外で会ってくれ
うちで会うのは絶対ダメだ。
本当はお前と母の同居の方がいいと思ってる。
なんせ、子供の頃からお前は金も労力もかけてもらってたし
お前が結婚してから生活できるようになるまで
実家に居させてもらってたし、子供の面倒も丸投げだったろ?
それに、うちの嫁と母の相性も悪いし、そこへお前まで来て
仲をこじらせないでくれ」
と言われました。
優しい兄がそんな事を言うなんて信じられないので、
これは絶対に、性格のキツイ兄嫁の入知恵だと確信してます。
私は、母と会う時は、ゆっくり会いたいため、外で会うなんて考えられません。
家族なんだから、兄宅でゆっくり会いたいのです。
もちろん、泊まりなんてしません。
それに、外で会えなんて・・
もし母が亡くなったら、私は仏壇にも参れないということなのでしょうか?
何も、兄家族に割り込んで行こうだなんて思ってません。
兄宅で母と私と私の子をゆっくり会わせたいだけなのです。
兄嫁をどう説得すれば良いでしょうか?
小姑にはこんなささやかな願いも許されないんでしょうか?
兄にビックリする発言をされました。
「母を引き取るには条件がある。
お前の実家はもう無いと思え、母に会いたくなったら外で会ってくれ
うちで会うのは絶対ダメだ。
本当はお前と母の同居の方がいいと思ってる。
なんせ、子供の頃からお前は金も労力もかけてもらってたし
お前が結婚してから生活できるようになるまで
実家に居させてもらってたし、子供の面倒も丸投げだったろ?
それに、うちの嫁と母の相性も悪いし、そこへお前まで来て
仲をこじらせないでくれ」
と言われました。
優しい兄がそんな事を言うなんて信じられないので、
これは絶対に、性格のキツイ兄嫁の入知恵だと確信してます。
私は、母と会う時は、ゆっくり会いたいため、外で会うなんて考えられません。
家族なんだから、兄宅でゆっくり会いたいのです。
もちろん、泊まりなんてしません。
それに、外で会えなんて・・
もし母が亡くなったら、私は仏壇にも参れないということなのでしょうか?
何も、兄家族に割り込んで行こうだなんて思ってません。
兄宅で母と私と私の子をゆっくり会わせたいだけなのです。
兄嫁をどう説得すれば良いでしょうか?
小姑にはこんなささやかな願いも許されないんでしょうか?
577: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 11:50:57
自分の旦那を説得できない人が、なんで他人の配偶者を説得できるの
578: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 11:52:31
兄宅は無理。
屋根のある所で会いたいなら、母親と旅行でもすればいいんでね?
散々世話になってるのに、兄夫婦を巻き込まずに親孝行しろよ。
屋根のある所で会いたいなら、母親と旅行でもすればいいんでね?
散々世話になってるのに、兄夫婦を巻き込まずに親孝行しろよ。
579: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 11:53:36
質の悪い釣りが増えたね〜
580: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 11:55:03
兄宅は無理。
兄宅を切り回してるのは兄嫁だし、兄も>>576を良く思ってない。
そもそも>>576が兄嫁を嫌ってるし、そういうのは伝わる。
屋根のある所で会いたいなら、母親と旅行でもすればいいんでね?
散々世話になってるのに、兄夫婦を巻き込まずに親孝行しろよ。
兄宅を切り回してるのは兄嫁だし、兄も>>576を良く思ってない。
そもそも>>576が兄嫁を嫌ってるし、そういうのは伝わる。
屋根のある所で会いたいなら、母親と旅行でもすればいいんでね?
散々世話になってるのに、兄夫婦を巻き込まずに親孝行しろよ。
581: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 11:55:47 ID:P
姑一匹でもクソうざいのに、
小姑まで群がって来て兄嫁さんの悪口で盛り上がるとか
もう最低ありえないわ、叩き出されるレベル。
小姑まで群がって来て兄嫁さんの悪口で盛り上がるとか
もう最低ありえないわ、叩き出されるレベル。
582: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 11:59:10
お母さんには家売ったお金で576の家の近所に独り暮らししてもらえばいいじゃん
583: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 11:59:22
見事な位みんな兄嫁は自分の考えに従って当然!みたいな考え方w
584: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 12:00:31
会いたくなったら自宅に呼べばいいのに
なんでわざわざ兄宅なんだよ
なんでわざわざ兄宅なんだよ
585: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 12:08:38 ID:P
あからさまな釣りって萎える
586: 576 2013/05/04(土) 12:18:10
母との旅行は無理です。
うちにも母にもあまり余裕はありませんから。
実家を売ったお金でうちで近居するという案は厳しいですね。
実家を売っても、たいした金額にならないうえ、母兄私の三等分したら
ほとんど残らないと思うので。
兄宅に母が行くと、仏壇も兄宅に置くことになるので
亡き父の仏壇に手を合わすこともできないのかと思うと悔しいです。
小姑というだけで、仏壇に手を合わせてもいけないのでしょうか?
うちにも母にもあまり余裕はありませんから。
実家を売ったお金でうちで近居するという案は厳しいですね。
実家を売っても、たいした金額にならないうえ、母兄私の三等分したら
ほとんど残らないと思うので。
兄宅に母が行くと、仏壇も兄宅に置くことになるので
亡き父の仏壇に手を合わすこともできないのかと思うと悔しいです。
小姑というだけで、仏壇に手を合わせてもいけないのでしょうか?
587: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 12:23:06
>>586
相続じゃないのに何故3等分するのさ?
売った金は全額母親が次の住いと生活のために使うんだよ
相続じゃないのに何故3等分するのさ?
売った金は全額母親が次の住いと生活のために使うんだよ
588: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 12:26:00
結婚してからも576は家族で世話になってるのに、夫は引き取りに反対なんだ
589: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 12:27:46
>>586
そもそもお母様の言う
> 家を大規模なリフォームしないといけなくなった
これは本当なのかな
悪質業者に騙されてるんじゃない?
まずはそこから調べた方がいいよ
釣りじゃないならね
そもそもお母様の言う
> 家を大規模なリフォームしないといけなくなった
これは本当なのかな
悪質業者に騙されてるんじゃない?
まずはそこから調べた方がいいよ
釣りじゃないならね
590: 576 2013/05/04(土) 12:31:21
>>589
> そもそもお母様の言う
> > 家を大規模なリフォームしないといけなくなった
> これは本当なのかな
> 悪質業者に騙されてるんじゃない?
それは考え付きませんでした!!
母に業者とか確認してきます。
雨が降ったら、壁に雨がしみこむのは以前から知ってたので、
それが深刻になったのだと思ってました。
>>588
同居の時、私の夫と母の仲もこじれそうになったので、うちでの同居は無理です。
> そもそもお母様の言う
> > 家を大規模なリフォームしないといけなくなった
> これは本当なのかな
> 悪質業者に騙されてるんじゃない?
それは考え付きませんでした!!
母に業者とか確認してきます。
雨が降ったら、壁に雨がしみこむのは以前から知ってたので、
それが深刻になったのだと思ってました。
>>588
同居の時、私の夫と母の仲もこじれそうになったので、うちでの同居は無理です。
591: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 12:39:12 ID:P
>>590
要するに、糞婆ってことね
兄からみると自分は虐待されて妹は愛玩されて、と
要するに、糞婆ってことね
兄からみると自分は虐待されて妹は愛玩されて、と
592: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 12:42:55
>>590
自分はダメダメで押し通すのに
兄と兄嫁のダメダメは無視なんだ
自分はダメダメで押し通すのに
兄と兄嫁のダメダメは無視なんだ
593: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:04:53 ID:O
仏壇にこだわらずに墓参りに行きゃいいだけでしょ
594: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:09:11
実母ひきとって同居してもらえるだけで、兄嫁さんに三千回ぐらい土下座してお礼言わなきゃいけないぐらいのことだけどね。
婿とうまくいかないだなんて相当だよ。
婿とうまくいかないだなんて相当だよ。
595: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:09:25
この婆と同居してもいいという兄嫁は、偉いジャマイカ。
596: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:10:27
お父さんは仏壇にいるんじゃなくてお墓に居ると思うの。だから墓参りでオッケ
そしてお兄さんの言うように、実家にはさんざん世話になったことは否定しないんだ?
世話になったのか、あなたが家事育児さぼってお母さんに頼り切りだったのか知らないけど
それでも夫と母親が険悪になるなら
兄嫁さんと母親だってやっぱり険悪になると思わない?
母親の世話ができない、引き取りができないなら
せめてお兄さんの言うことくらい聞いたら?
そしてお兄さんの言うように、実家にはさんざん世話になったことは否定しないんだ?
世話になったのか、あなたが家事育児さぼってお母さんに頼り切りだったのか知らないけど
それでも夫と母親が険悪になるなら
兄嫁さんと母親だってやっぱり険悪になると思わない?
母親の世話ができない、引き取りができないなら
せめてお兄さんの言うことくらい聞いたら?
597: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:14:55
>>590
同居の時、私の夫と母の仲もこじれそうになったので、うちでの同居は無理です。
だから兄嫁さんも無理じゃない?
自分の夫はこじれたらダメだけど、兄嫁は良いの?
ダブルスタンダードって知ってる?
同居の時、私の夫と母の仲もこじれそうになったので、うちでの同居は無理です。
だから兄嫁さんも無理じゃない?
自分の夫はこじれたらダメだけど、兄嫁は良いの?
ダブルスタンダードって知ってる?
598: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:17:24
母が仏壇置いてから、母の弟も妹も参りに来た事なんかないよ
墓には各自参ってるみたいだから、>>576も墓に参ればいいと思う
家売ったお金と年金で施設に入った方が>>576のお母さん幸せかもよ?
娘の家も息子の家も肩身狭そうだもん
墓には各自参ってるみたいだから、>>576も墓に参ればいいと思う
家売ったお金と年金で施設に入った方が>>576のお母さん幸せかもよ?
娘の家も息子の家も肩身狭そうだもん
599: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:20:16
家売ったお金と年金で公営住宅で暮らせそうだけどな
もちろん家売ったお金は母親のものだからな!
兄と>>576の手元にお金が来るのは母親が亡くなった時だけだよ
もちろん家売ったお金は母親のものだからな!
兄と>>576の手元にお金が来るのは母親が亡くなった時だけだよ
600: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:27:52 ID:O
まぁ、トメ自身も嫁と同居より実の娘と同居の方がいいだろうに
そういうことには一切目を向けず
自分の旦那は「同居断る!」でOKでも、兄嫁はダメって…
馬鹿なの?
んで、自分が子供の頃から暮らした「実家」が取り壊されるんだから
兄が言う「実家はなくなったもの」って、全くその通りじゃん。
実両親のいるところが「実家」なんじゃなくて、実両親の所有するところの家が「実家」。
母親は「兄の家(=兄嫁の家)」に同居“させてもらう”んだから。
そういうことには一切目を向けず
自分の旦那は「同居断る!」でOKでも、兄嫁はダメって…
馬鹿なの?
んで、自分が子供の頃から暮らした「実家」が取り壊されるんだから
兄が言う「実家はなくなったもの」って、全くその通りじゃん。
実両親のいるところが「実家」なんじゃなくて、実両親の所有するところの家が「実家」。
母親は「兄の家(=兄嫁の家)」に同居“させてもらう”んだから。
601: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:34:49
実際さ、トメと仏壇を引き取ったとして、コトメに実家扱いされたら困るよね
訪問は別にいいけどさ、このコトメって実家でさんざん実母利用して結婚しても入り浸ってって
実家でやってた実績があるから、同じことを兄の家でやられたらたまんないから釘刺されたんじゃないのw
訪問は別にいいけどさ、このコトメって実家でさんざん実母利用して結婚しても入り浸ってって
実家でやってた実績があるから、同じことを兄の家でやられたらたまんないから釘刺されたんじゃないのw
602: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:35:23 ID:O
馬鹿なんだよw
実家に入り浸って育児丸投げして、食事も食料も私の実家だからと根こそぎ持ち帰えるテンプレな屑そうだもんw
実家に入り浸って育児丸投げして、食事も食料も私の実家だからと根こそぎ持ち帰えるテンプレな屑そうだもんw
603: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:40:26
>実家を売ったお金でうちで近居するという案は厳しいですね。
>実家を売っても、たいした金額にならないうえ、母兄私の三等分したらほとんど残らないと思うので。
こういう馬鹿な事を書くって事は、
遺産>>>>>>>>仏壇 って気がする。
大体、同居を娘や息子に要求する親も毒っぽいし。
勝手に兄の家を実家にスライドさせたい>>576も糞だね。
>実家を売っても、たいした金額にならないうえ、母兄私の三等分したらほとんど残らないと思うので。
こういう馬鹿な事を書くって事は、
遺産>>>>>>>>仏壇 って気がする。
大体、同居を娘や息子に要求する親も毒っぽいし。
勝手に兄の家を実家にスライドさせたい>>576も糞だね。
604: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:44:50 ID:O
兄だけが出資するとは限らない。
兄嫁も出資していれば、家主の権限発動して出禁にできる。 今までは義実家だから発言できなかったけど…今まで我慢した分、厳しいだろうね〜。
今度は追い出される立場になった姑が発言権失ったから、よっぽどの馬鹿じゃなければコトメ親子を建てた家には入れないだろうw
兄嫁も出資していれば、家主の権限発動して出禁にできる。 今までは義実家だから発言できなかったけど…今まで我慢した分、厳しいだろうね〜。
今度は追い出される立場になった姑が発言権失ったから、よっぽどの馬鹿じゃなければコトメ親子を建てた家には入れないだろうw
606: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 13:55:46
>>604
そんな遠慮はなんのそのwww
そんな遠慮はなんのそのwww
607: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 14:20:50 ID:O
>>606
兄嫁が気が強いってのは嘘だと思ってさw
兄嫁が気が強いってのは嘘だと思ってさw
608: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 15:01:05 ID:O
当然の権利を主張して「気が強い」呼ばわりされてもねw
兄嫁から言わせれば、このコトメが「我が強い」www
兄嫁から言わせれば、このコトメが「我が強い」www
609: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 15:07:57 ID:O
気が付いてないけど、自己紹介乙だよねw
610: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 15:41:59 ID:P
まあどちらの家にも同居NGくらったクソトメは
ボロ家に住み続けるか売って賃貸&近居でいいじゃん
もっと年いったら施設か引き取り同居になるかもしれないんだし
ボロ家に住み続けるか売って賃貸&近居でいいじゃん
もっと年いったら施設か引き取り同居になるかもしれないんだし
611: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 15:53:23 ID:O
糞婆が育てた愛玩糞娘が散々実家の甘い汁を吸い、今度は搾取子の兄に糞婆を押し付け兄家に入り浸ろうとして断られてキレている
と、いう事ですよね
つか、直前のレス読んでないのかな〜
悪質な釣り?
と、いう事ですよね
つか、直前のレス読んでないのかな〜
悪質な釣り?
612: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 15:55:50 ID:O
一緒じゃない、間違えた
「ただの距離なし」と「入り浸り前提」じゃ、悪意の有無が違うわ…
「ただの距離なし」と「入り浸り前提」じゃ、悪意の有無が違うわ…
613: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 16:00:42
>>576
母と旦那の折り合いが悪いから兄宅で引き取れ、兄嫁も母と折り合いが悪いが我慢しろ
引き取りはしないが自分が会いたいときは家を貸せ
こんな要求が通るわけないじゃん
母と旦那の折り合いが悪いから兄宅で引き取れ、兄嫁も母と折り合いが悪いが我慢しろ
引き取りはしないが自分が会いたいときは家を貸せ
こんな要求が通るわけないじゃん
614: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 16:16:25
母親の世話を兄家族に擦り付けて会いたい時だけ家貸せって?
ふざけるのは顔だけにしときなよ!!
ふざけるのは顔だけにしときなよ!!
615: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 16:20:16
どのコトメ達も一本筋が通ってる
みんな自分のことばっかりw
そもそも兄に頼む前に母親の意見聞いたの?
みんな自分のことばっかりw
そもそも兄に頼む前に母親の意見聞いたの?
616: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 17:18:42 ID:O
今までは実家に育児丸投げってことは
今度は兄嫁の家で託児したいってこと?
今度は兄嫁の家で託児したいってこと?
617: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 17:26:15 ID:O
ひぇ〜!絶対に敷居を跨ぐしちゃいけないね。
618: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 18:01:34
距離梨義妹もウザイけど、義妹夫に義弟、成人してる他人の男が2人も泊まるなんて
私なら絶対嫌だわ
受け入れてくれた兄嫁さんは器の大きい人だね
私なら絶対嫌だわ
受け入れてくれた兄嫁さんは器の大きい人だね
620: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 18:25:10
というか、そもそも母に会うときは外でって言われただけでしょ?
なんで仏壇にまではなしが飛ぶのかわからない
仏壇に手あわせることもダメだ!とか言われたんかな
なんで仏壇にまではなしが飛ぶのかわからない
仏壇に手あわせることもダメだ!とか言われたんかな
622: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 18:39:53
>>620
家に上がり込む口実がほしいだけでそw
家に上がり込む口実がほしいだけでそw
621: 名無しさん@HOME 2013/05/04(土) 18:25:35 ID:O
トメスレで嫌がられてるトメみたいな妹ね。
735: 576 2013/05/08(水) 15:03:33
割り込んですみません>>576です。
母にリフォームをもちかけた業者は、やはり怪しい業者みたいでした。
昔から世話になってる工務店さんと私とで対処しましたが、兄夫婦はノータッチでした。
兄嫁は、精神的におかしい人です。
結婚したとき、
「何でも言ってね家族になったんだから」と言うと本当にズケズケと言うようになりました。
社交辞令も分からない人なんです。
母もそんな兄嫁に相当やられたみたいで、
兄に、嫁をカウンセリングに連れて行けと言ったけど聞き入れてもらえませんでした。
今回はなんとか同居は回避できましたが、
母ももう年ですし、同居はいずれしなければなりません。
それまでに兄嫁さんには、もっと優しくなっていてほしいですね。
母にリフォームをもちかけた業者は、やはり怪しい業者みたいでした。
昔から世話になってる工務店さんと私とで対処しましたが、兄夫婦はノータッチでした。
兄嫁は、精神的におかしい人です。
結婚したとき、
「何でも言ってね家族になったんだから」と言うと本当にズケズケと言うようになりました。
社交辞令も分からない人なんです。
母もそんな兄嫁に相当やられたみたいで、
兄に、嫁をカウンセリングに連れて行けと言ったけど聞き入れてもらえませんでした。
今回はなんとか同居は回避できましたが、
母ももう年ですし、同居はいずれしなければなりません。
それまでに兄嫁さんには、もっと優しくなっていてほしいですね。
736: 名無しさん@HOME 2013/05/08(水) 15:05:35 ID:P
>>735
愛玩子のおまえが毒母を何とかしろよ
愛玩子のおまえが毒母を何とかしろよ
737: 名無しさん@HOME 2013/05/08(水) 15:18:52
自分がウトメと戦えばいいだけなのに
なんで矛先が弟嫁に向くの?
なんで矛先が弟嫁に向くの?
738: 名無しさん@HOME 2013/05/08(水) 15:22:54
愛玩子って親の面倒見ないんだなw
毒親は愛玩子からも搾取子からも捨てられてまあ自業自得だけど
毒親は愛玩子からも搾取子からも捨てられてまあ自業自得だけど
739: 名無しさん@HOME 2013/05/08(水) 15:28:36
>>738
そりゃあそうだよ。自己中の代名詞みたいなもんだから
そりゃあそうだよ。自己中の代名詞みたいなもんだから
コメント一覧
そこまでして兄夫婦に母を引き取って面倒見てもらおうっていうなら、仏壇くらい報告者が引き取ってあげればいいのに
自宅にあれば母亡き後も嫌いな兄嫁に気兼ねすることなく手もあわせられるじゃん
毒親は愛玩子からも搾取子からも捨てられてまあ自業自得だけど
でもこの人の場合搾取子から捨てられてないんだよな
常識的な提案されてるだけで
バカなトメが勝手にリフォーム計画して勝手に騙されかけただけじゃん
愛玩子って甘やかされてたから利用価値がなくなったら捨てるイメージだな
逆に搾取子は愛に飢えてはっちゃけて面倒見るイメージ
母娘そろってしねばいいのに
心配していることはそれで片がつくよ。(ハナホジー)
略してGODが全てを解決してくれるんじゃないかな