引用元:非常識な親を語るスレッドpart91

473: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 07:36:34 ID:5lxK5qEm
うちの子は食物アレルギーがあるから、外食は滅多にしない。

栄養士さんにアドバイスをいただいて
子供が飽きず、かつアレルギー対策のご飯を作っているのだけど、
とあるママ友が、私の姑(理解があって全面的に協力してくれている)が話の流れで
うっかり彼女に「孫が食物アレルギー」と言ってから、妙な難癖をつけてくる。

ママ友「いつもお家に籠もっていて可哀相。」
私(食事にさえ気を付ければいいし、紫外線による皮膚疾患などじゃないから
別に普通に外で遊んでいるよ。)

ママ友「小さいうちに外食になれていないとマナーが云々…」
私(外に出ても恥ずかしくない食事マナーは家でも躾できるよ。)

極め付けには、ママ友
「大体食物アレルギーは半分言い訳。わがままな子しか育たないわよ?」と。

この21世紀の日本で、アレルギーに対して二昔前の観念を持ってることに驚きました。

アレルギーの概念がないにしろ、ものの言い方がひどい。
何度か相手をしてたけどもうゲンナリ。
付き合いがあるから絶縁はできないけど、もう二人きりで話したりするのは辞めた。

474: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 08:15:44 ID:HsiNeqqR
>>473
絵に描いた様な偏見持ちだね。ムカムカ
アレルギーの他も喘息や自閉症・・・・・挙げればきりがないけど、
今時、親のせいにするなんて、テレビも本も無いのかな?
まあ、そういう偏見も、自分が子を持ったりして色々知ってくると
そう思ってた自分が恥ずかしくなるんだけどね。

お付き合いしなければならないみたいだけど、
一緒に食事する時に、「この子の為よ」とか言いながら
アレ食品を口の中に入れられない様にね。

うちは、外食はあんまりしない方だけど、
小さい頃から、子は恥ずかしい行為はした事ないよ。

頑張ってるのにね!

475: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 08:32:06 ID:yusMu2Qc
>>473
だいたい外食することでマナーが身に付くもんなの?
外食することの言い訳にしか聞こえないけど。
自分(の子供)と同じように外食したり、同じもの食べさせたりしないのが
鼻に付くのかね?

476: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 08:38:12 ID:dB1uUEGZ
>>473
私もアレルギー児の母として、とても人ごととは思えません。
ひどい人がいたモノですね。
でも、ほとんどの人は分かっていますよ。
お話のママ友さんは、他のことでも、他の方にも、同じような思いこ
みからの心ない物言いをして、疎まれているのではないかしら。

477: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 08:42:46 ID:HsiNeqqR
なるほど・・
姑さんが悪気無く「うちの嫁は、頑張ってるのよ。偉いのよ」
なんてウッカリ言ってしまったのかも。
それで、彼女の妬み心に火を付けてしまったのかな?

自分以外の人が誉められるのが
もの凄くガマン出来ない人って、いるよね。

478: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 09:03:35 ID:pdLAljHy
「繊細ぶって過保護。歪んだ子育てだわ」とか思ってるんじゃない?
んで「私は優しくて賢いからやんわり忠告してあげる」と。

マナーが云々って言い方もひでーなあ。
「このまま外食せずにいるとマナーが身についてない子になるわよ」って
脅しかけてるようなものだし。

> 外に出ても恥ずかしくない食事マナーは家でも躾できる
ここ激しく同意。
そのママ友は場慣れするって意味で言ってるんだろうけど
むしろ外食って家での躾が怖いくらい露呈するよね。
やっぱ理想はマナーをある程度身につけてから外食だろ。

もって回った言い方だったら人を傷つけたことにならないとでも思ってるのかね。
縁切りが不可能なら、せめて>>473がその人とできるかぎり
顔を合わせずにすみますように(-人-)ナムナム。

480: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 10:26:15 ID:duFygaSj
>>473
そんな友人とは距離おかないとね。
あなたに隠れて、子供さんにアレルゲン摂取させるかもしれない。

外食に慣れる必要なんかないよ。大きくなってからでも十分。

481: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 10:54:43 ID:mYFbJN6c
よく似たような話が出るけどさ、誰の子だってなる可能性があるのに、
こういう人って全く勉強しないんだろうか?子を持つ親ならアレルギー等に
ついては、多少なりとも知識を持ってると思ってたけど、今だに「親の
せいで…」とか思ってる人もいるんだね。

483: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 11:29:36 ID:e1dfp9zQ
そんなアホ,友でもなんでもないじゃん。ただの顔見知り。

484: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 17:19:30 ID:t8XLQEvz
「お前は昔か!」と言ってやれ

例えば、いい年こいた日本酒大好きのオッサンが今日から米アレルギーに
なることだってあるからな

485: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 17:33:34 ID:RqIWze3O
タカトシのように
「昔かッ」
とその度に頭はたけたら気持ちいいだろうなぁ

495: 473 2006/05/03(水) 21:28:46 ID:5lxK5qEm
みなさん、レスありがとうございます。

>>473みたいなことを言われるたびにムッとしつつ
「本を読め」や「誰の子にでも起こりえる」って言ってたのですが。
何か揺るぎない信念があるらしく、聞く耳がありません。

一度外食を共にしたとき、うちの子は自分が食べられるものが少ないと
理解してくれているので問題なく食事をしていたのですが、
そのママ友の子供が「〇〇くんのも食べたい!」と絶叫&号泣。

うちの子も泣きだしそうになりましたが、食事の時に騒ぐのはだめ!と教えていたので
黙々と食べていました。

「他の子が食べてるのに欲しがって騒ぐのは、外食を通じて教えたマナーなの?」と
うちの姑が喝。
そのママ友の姑さんは申し訳なさそうにしていました。

お稽古ごとがお互い三世代一緒なのでお付き合いがあるのですが、
ママ友という言葉には語弊がありましたね。
ぶっちゃけ知人でも嫌でした。

でもアレルギー持ちの子がいる知り合いは近くにいないので、
やっぱり過保護かな、合ってるのかなと不安になっていましたが、
ここでみなさんのレスを見て安心しました。

長々とすみません。名無しに戻ります。

497: 名無しの心子知らず 2006/05/03(水) 21:45:06 ID:GoGvehjI
「外食したからといってマナーが身につくとは限らない。
逆に外食をしなかったからと言ってマナーが身につかないとも限らない」
いい例ですな。
とりあえず乙。