276: 名無しさん@HOME 2012/08/17(金) 16:12:27
今年息子が某国立大学に入学した。
盆に数年ぶりに会った義兄嫁から、
「出来婚の子供のくせに生意気だ!」と言われた。
実際は、籍を入れた半年後に式をしたんだけど、
式の時に8週目だったってことなんだけど、
式前にできたら、たとえ入籍後でも出来婚なんだと。
(´・ω・`)知らんがな
盆に数年ぶりに会った義兄嫁から、
「出来婚の子供のくせに生意気だ!」と言われた。
実際は、籍を入れた半年後に式をしたんだけど、
式の時に8週目だったってことなんだけど、
式前にできたら、たとえ入籍後でも出来婚なんだと。
(´・ω・`)知らんがな
277: 名無しさん@HOME 2012/08/17(金) 16:20:10
17〜8年経っても結局それくらいしか
見下せる(と思っている)ところが見つからないんでしょ、
哀れな人だと思っていればいいよ。
見下せる(と思っている)ところが見つからないんでしょ、
哀れな人だと思っていればいいよ。
278: 名無しさん@HOME 2012/08/17(金) 16:24:41
いくら疎遠や相性悪くても、先ずは甥の合格を「おめでとう」と言うのが普通の人。
何で生意気とか言うかなー?いくらなんでもその義兄嫁は常識なさ杉ですよね。
何で生意気とか言うかなー?いくらなんでもその義兄嫁は常識なさ杉ですよね。
279: 名無しさん@HOME 2012/08/17(金) 16:25:57
ひがみ丸出しですな
281: 名無しさん@HOME 2012/08/17(金) 16:31:59
276です。
おめでとうなんて結局聞きませんでした。
義兄嫁が嫌がるのでここ数年は帰省せず、義両親を自宅に招いていましたが
今年は曾祖父の法要があったので夫婦で帰省しました。
息子の学校は、田舎の人でも名前を知ってる大学なので、
本人はいませんでしたが親戚たちも、義両親以上に喜んでくれて
それが義兄嫁には面白くなかったんだと思います。
後から義兄の子供たちが謝りに来てくれましたが
彼らが悪いわけじゃないのに、とかえって申し訳なく思いました。
おめでとうなんて結局聞きませんでした。
義兄嫁が嫌がるのでここ数年は帰省せず、義両親を自宅に招いていましたが
今年は曾祖父の法要があったので夫婦で帰省しました。
息子の学校は、田舎の人でも名前を知ってる大学なので、
本人はいませんでしたが親戚たちも、義両親以上に喜んでくれて
それが義兄嫁には面白くなかったんだと思います。
後から義兄の子供たちが謝りに来てくれましたが
彼らが悪いわけじゃないのに、とかえって申し訳なく思いました。
282: 名無しさん@HOME 2012/08/17(金) 16:38:00
そんな母親なのに子供はまともに育ったんだね。
283: 名無しさん@HOME 2012/08/17(金) 16:55:11
義兄嫁以外はみんなまともで良かったじゃないか。
284: 名無しさん@HOME 2012/08/17(金) 17:14:14
本人が頑張った結果の合格なのに生意気てww
義兄嫁グズすぎww
義兄嫁グズすぎww
コメント一覧
身に覚えがあるんだね…
自分ならあんな金かけるのにつわりでしんどかったりお酒飲めなかったり体型や体調に気を使うの嫌だもん
義兄嫁さん、こんばんは
報告者の時はともかく、少なくとも今はいつ新型コロナの次の波が来るかわからないから
結婚式の予定に沿ってというのもリスク高くなるね
わかる。友人が式準備中に妊娠して同じこと思った。自分がつわりひどかったからなおさら。
今は妊娠自体考えてる人が多い印象だな
短絡的思考しかできないバカっぷり晒してどうした?w
私もそう思って結婚式と新婚旅行のために1年くらい避妊してたけど
その後原因のない不妊に悩んだから早めに妊活始めるのを悪い事だと今は思えない