94: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/14(火) 08:35:59 ID:FBJiBBhA0
夏休み前に会社の敷地に無断駐車していた車があったんで
警察に連絡して所有者に連絡しようとしたんだけど連絡つかず
仕方ないので車はそのままに入り口を閉じて鍵かけて
盆休みに入ったんだが
車の持ち主から警察に通報があったらしい
警察に連絡して所有者に連絡しようとしたんだけど連絡つかず
仕方ないので車はそのままに入り口を閉じて鍵かけて
盆休みに入ったんだが
車の持ち主から警察に通報があったらしい
で、警察に事情説明して、職場の人間は全員旅行行ってる(5人の小さな事務所だし)
休み明けまで誰も帰る予定はないので、盆休み明けの営業日に取りに来い
と伝えてもらったw
何か車の持ち主が損害賠償だの何だのと騒いでいるようなので
念のため職場で契約してる弁護士に休み明けに来てもらう予定。
どちらにせよ、鍵を持ってる上司が海外旅行中(という設定)なので
休み明けまで車は放置決定w
休み明けまで誰も帰る予定はないので、盆休み明けの営業日に取りに来い
と伝えてもらったw
何か車の持ち主が損害賠償だの何だのと騒いでいるようなので
念のため職場で契約してる弁護士に休み明けに来てもらう予定。
どちらにせよ、鍵を持ってる上司が海外旅行中(という設定)なので
休み明けまで車は放置決定w
96: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/14(火) 09:10:40 ID:c757QN880
>>94
警察に連絡して所有者に連絡しようとしたんだけど連絡つかず >いわゆる通報済みなので無問題。
GJ
警察に連絡して所有者に連絡しようとしたんだけど連絡つかず >いわゆる通報済みなので無問題。
GJ
97: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/14(火) 10:05:18 ID:ToKE6dCq0
>>94
警察は民事不介入だから、向こうが絡んできたら、不法侵入で刑事事件に持っていってしまうのがいいかも。
弁護士さんいるなら容易に出来ますよw
さらに休み期間中の駐車料金をきちんと請求するのがいいかと。
ただし、休み中に鍵を壊されて突破されないようにするのが重要です。
DQNはやりかねないからね。まあ、やったらやったで器物損壊なんだけど。
警察は民事不介入だから、向こうが絡んできたら、不法侵入で刑事事件に持っていってしまうのがいいかも。
弁護士さんいるなら容易に出来ますよw
さらに休み期間中の駐車料金をきちんと請求するのがいいかと。
ただし、休み中に鍵を壊されて突破されないようにするのが重要です。
DQNはやりかねないからね。まあ、やったらやったで器物損壊なんだけど。
98: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/14(火) 10:17:47 ID:GKM6DcAx0
>>94
フィルムカメラで写真撮っておいた方がいいかもね。
フィルムカメラで写真撮っておいた方がいいかもね。
99: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/14(火) 10:29:25 ID:1Z2MSFA90
>>94
>海外旅行中(という設定)
GJ!
>海外旅行中(という設定)
GJ!
100: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/14(火) 11:05:45 ID:su/jThuI0
>>94
さらに警察に何かあったら困るのでお盆中見回りのコースに入れて貰うとか
現行犯で見つかったらウヒャヒャ
現行犯じゃなくても警察の現認があれば鍵が壊された一番の証拠
さらに警察に何かあったら困るのでお盆中見回りのコースに入れて貰うとか
現行犯で見つかったらウヒャヒャ
現行犯じゃなくても警察の現認があれば鍵が壊された一番の証拠
102: 94 2007/08/14(火) 18:36:13 ID:VaPi5fkS0
94です
一応この件は弁護士に任せました。
盆休みがDQN対応で潰されるのも癪だし、滅多に使わないのに
高い顧問料払ってんだからこう言う時くらいは働いてもらわないとw
警察にも顧問弁護士に任せたので以後の連絡はそちらへ、と伝えてます。
相手も警察&弁護士が絡んでる事は分ってるはずなので
下手な事はしないでしょう・・・多分w
そんなわけでこのスレ的な素敵な夢は見れないかな…w
休み明けに何かネタがあったらまたスレに投下します。
一応この件は弁護士に任せました。
盆休みがDQN対応で潰されるのも癪だし、滅多に使わないのに
高い顧問料払ってんだからこう言う時くらいは働いてもらわないとw
警察にも顧問弁護士に任せたので以後の連絡はそちらへ、と伝えてます。
相手も警察&弁護士が絡んでる事は分ってるはずなので
下手な事はしないでしょう・・・多分w
そんなわけでこのスレ的な素敵な夢は見れないかな…w
休み明けに何かネタがあったらまたスレに投下します。
103: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/14(火) 19:01:20 ID:UAgzqkfX0
>>102
乙
乙
105: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/14(火) 19:26:06 ID:eKl9M1Bz0
>>102
いやー大変だね
直接94氏が恨まれるって事は無いだろうけど、DQNの逆恨みとか無ければいいな
営業車にいたずら対策にカメラ設置しとくべきだし
仕事関係の誹謗中傷があるかも知れんから、同業者の会合で雑談程度に経緯を知らせるべきかと
まあ、杞憂で済めば一番いいんだけどねw
いやー大変だね
直接94氏が恨まれるって事は無いだろうけど、DQNの逆恨みとか無ければいいな
営業車にいたずら対策にカメラ設置しとくべきだし
仕事関係の誹謗中傷があるかも知れんから、同業者の会合で雑談程度に経緯を知らせるべきかと
まあ、杞憂で済めば一番いいんだけどねw
131: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/15(水) 19:44:53 ID:YePSlHV80
>>94
>鍵を持ってる上司が海外旅行中(という設定)
これはまずいだろ。
その車の持ち主は勿論のこと、おまいらもクソだな。
>鍵を持ってる上司が海外旅行中(という設定)
これはまずいだろ。
その車の持ち主は勿論のこと、おまいらもクソだな。
150: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/16(木) 14:06:57 ID:aPYJ2p8c0
>>131
別にマズイ事なんかないよ
鍵持ってる担当者に連絡取れません
そう言えば夏休みは海外行こうかなーとか言ってましたねぇ
で終了。
そもそも営業日じゃないんだから
職員に連絡取れなくたって咎められることじゃないしね。
さらに言うと、一度警察に通報して持ち主と接触を試みてる。
で、警察に「休みに入るんで施錠する必要があるけど仕方ないですよね?」と確認してる。
弁護士と車の持ち主が話して
休み明けに車の所有者が詫び入れに来ることになってる
それまでは車は出せない。
一応費用負担するなら業者呼んで鍵壊して新しい鍵つけても良いとは言ってるけど
費用みて辞めたらしいw
とりあえずそんな感じ。
来週月曜から業務開始ですw
別にマズイ事なんかないよ
鍵持ってる担当者に連絡取れません
そう言えば夏休みは海外行こうかなーとか言ってましたねぇ
で終了。
そもそも営業日じゃないんだから
職員に連絡取れなくたって咎められることじゃないしね。
さらに言うと、一度警察に通報して持ち主と接触を試みてる。
で、警察に「休みに入るんで施錠する必要があるけど仕方ないですよね?」と確認してる。
弁護士と車の持ち主が話して
休み明けに車の所有者が詫び入れに来ることになってる
それまでは車は出せない。
一応費用負担するなら業者呼んで鍵壊して新しい鍵つけても良いとは言ってるけど
費用みて辞めたらしいw
とりあえずそんな感じ。
来週月曜から業務開始ですw
160: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/16(木) 21:54:43 ID:jqgYfNV/0
>>150
怖くなって言い訳かい?
>(という設定)
「ホントは違うけど海外に行ってることにしておこう」ってことだろ?
>そう言えば夏休みは海外行こうかなーとか言ってましたねぇ
>で終了。
君の脳内では終了するかもしれないが、現実は・・・・・
相手方に嘘をついている時点でおまいもクソ
弁護士もおまいらの嘘を知っていたとすれば、そいつもクソ
ほんとに弁護士に相談してるなら、正式な弁護士会の名称を書いてみな。
一般の人間は通称しか知らないだろうから、おまいが夢を見てるのか
どうかを多分判断できるよ。
怖くなって言い訳かい?
>(という設定)
「ホントは違うけど海外に行ってることにしておこう」ってことだろ?
>そう言えば夏休みは海外行こうかなーとか言ってましたねぇ
>で終了。
君の脳内では終了するかもしれないが、現実は・・・・・
相手方に嘘をついている時点でおまいもクソ
弁護士もおまいらの嘘を知っていたとすれば、そいつもクソ
ほんとに弁護士に相談してるなら、正式な弁護士会の名称を書いてみな。
一般の人間は通称しか知らないだろうから、おまいが夢を見てるのか
どうかを多分判断できるよ。
175: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/08/17(金) 12:08:11 ID:+3is1m880
>>160
その話にやけに食いつくな
閉じ込められた本人か?
ちゃんと謝って許してもらえよwww
会社が休みの間に誰がどこに居ようが部外者には関係無いだろうがw
海外だろうが国内だろうが、休日DQNの対応するの面倒だからだろうが
営業日に来いで先延ばしにされたDQN以外何の問題もないだろうがw
その話にやけに食いつくな
閉じ込められた本人か?
ちゃんと謝って許してもらえよwww
会社が休みの間に誰がどこに居ようが部外者には関係無いだろうがw
海外だろうが国内だろうが、休日DQNの対応するの面倒だからだろうが
営業日に来いで先延ばしにされたDQN以外何の問題もないだろうがw
コメント一覧
従業員数15名で世界シェア15%超えてるトンデモ企業が富山だか岐阜だかにあったよね。
従業員数と企業の利益率は別物だろ。
ネタ確定(キリッ
おお寒い寒い。もう11月だね。
顧問弁護士に夢見すぎ
法的なチェックが必要な業種だと規模に関係なくいるよ
専任でもなけりゃ月4~5万程度だし
従業員の少ない会社は顧問弁護士雇ってはいけないという決まりはない。
さてはお前も無断駐車常習犯だな。おまわりさんこいつです。
3はたぶんニートかフリーターで社会を知らないんだよ
それか現場の下っぱか
悪質ケースに顧問弁護士に相談しますが、出口を塞いだるレッカー移動させると此方が訴えられる危険ありだと言う事です。日本では自力救済が認められないそうです。
法改正が必要です。与野党共に仕事をする事望みます。
「顧問弁護士に夢見過ぎ」は至言(笑)
規模に関係なく、会社やってりゃ法的な問題はつきもの。
問題が起きてから弁護士探すってのも泥縄だし、普段からちょっとした確認やアドバイスは必要。
>たかが従業員5名の会社が顧問弁護士って時点でネタ確定( ー`дー´)キリッ、だってお!?(笑)
最後の一文、それは絵に描いた餅を食えと言っているようなものですな
このDQNは免許取消でいいだろ
免許取り消しw不法侵入なら判るがw
働いてる人数は少なくても動く金額はものすごく大きい企業なんて大量にある
なお、利益が大量とは限らない
あ~あ無職だってばれちゃったw
不動産屋とかだと弁護士必須