158: 名無しの心子知らず 2007/11/20(火) 09:30:50 ID:UHi9cJdC
豚桐します。ゲーセンネタ嫌いな人はスルーしてください。
昨日子供連れてデパート行って屋上にも行ってきました。
3歳娘はアンパンマンやトーマスに乗ってご満悦。
UFOキャッチャーも数台あり、プリキュアのココ&ナッツのぬいぐるみの台で
頑張っている小学生の女の子がいました。
私が見てるだけで千円くらいは突っ込んでいて、結局取れなくて
半ベソで離れて行きました。
昨日子供連れてデパート行って屋上にも行ってきました。
3歳娘はアンパンマンやトーマスに乗ってご満悦。
UFOキャッチャーも数台あり、プリキュアのココ&ナッツのぬいぐるみの台で
頑張っている小学生の女の子がいました。
私が見てるだけで千円くらいは突っ込んでいて、結局取れなくて
半ベソで離れて行きました。
その後うちの娘も欲しがったので位置とかチェックして500円玉を入れました。
(1回余分にできるので)
結果、3個ゲット。
ナッツが2個になったのでその女の子にあげました。
すごく喜んでくれて、娘とベンチでお茶を飲んでいると
その子とおばあちゃんらしき女性が来て
「先ほどはありがとうございました」とお金を差し出してきたので慌ててお断り。
「でも」「いいですから。自分の子用に狙ったのが多めに取れただけですし」
というやり取りをしばらく繰り返し、結局根負けして
缶ジュース1本だけご馳走になりました。
そろそろ帰ろうかという流れになった時、
幼稚園くらいの男の子を連れたママが声をかけてきました。
「うちの子にアレ(ポケモンのポッチャマの大きいぬいぐるみ)取ってくれない?」
一応台を見て、取れそうな位置には無いので「無理です」と答えると
「さっきそれ(娘の持っているココとナッツ)取ってたじゃない」と言われたので
「うちの子供が欲しがって、更に取れそうな位置にあったから取っただけです」と
言い返すもののしつこいしつこい。
位置とかアームの強さとか全くわかっていないらしく
「取れるはず。何とかしろ」の一点張り。
仕方ないので「じゃあやりますけどいくらかかるかわかりませんよ。
実費だけでいいので出してくださいね」と言ったら
「なんで?2個取って1個くれればいいだけなのに」とか言われちゃいました。
さっきの女の子&おばあちゃんとのやり取りを見ていたんでしょうね。
しかし最初からお金出す気ゼロですかそうですか。
話になりません。
最後には「あのオバちゃんケチだね!」と自分の息子に厭味ったらしく言い
メダルゲームの方に行っちゃいました。
ケチはどっちだ。
ちょっと続きます
(1回余分にできるので)
結果、3個ゲット。
ナッツが2個になったのでその女の子にあげました。
すごく喜んでくれて、娘とベンチでお茶を飲んでいると
その子とおばあちゃんらしき女性が来て
「先ほどはありがとうございました」とお金を差し出してきたので慌ててお断り。
「でも」「いいですから。自分の子用に狙ったのが多めに取れただけですし」
というやり取りをしばらく繰り返し、結局根負けして
缶ジュース1本だけご馳走になりました。
そろそろ帰ろうかという流れになった時、
幼稚園くらいの男の子を連れたママが声をかけてきました。
「うちの子にアレ(ポケモンのポッチャマの大きいぬいぐるみ)取ってくれない?」
一応台を見て、取れそうな位置には無いので「無理です」と答えると
「さっきそれ(娘の持っているココとナッツ)取ってたじゃない」と言われたので
「うちの子供が欲しがって、更に取れそうな位置にあったから取っただけです」と
言い返すもののしつこいしつこい。
位置とかアームの強さとか全くわかっていないらしく
「取れるはず。何とかしろ」の一点張り。
仕方ないので「じゃあやりますけどいくらかかるかわかりませんよ。
実費だけでいいので出してくださいね」と言ったら
「なんで?2個取って1個くれればいいだけなのに」とか言われちゃいました。
さっきの女の子&おばあちゃんとのやり取りを見ていたんでしょうね。
しかし最初からお金出す気ゼロですかそうですか。
話になりません。
最後には「あのオバちゃんケチだね!」と自分の息子に厭味ったらしく言い
メダルゲームの方に行っちゃいました。
ケチはどっちだ。
ちょっと続きます
159: 名無しの心子知らず 2007/11/20(火) 09:32:31 ID:UHi9cJdC
続き
ここからはちょっとDQN返し。
一連のやり取りを見ていた店員さん、その親子から死角になったのを見計らった頃に
そーっと来てそのポケモンぬいぐるみをかーなり取り易い位置に移動。
そして私を見て不適な笑み。
ちなみにここのUFOキャッチャーは「移動は一切しません」と
大きな貼紙がされています。
はい、迷わずゲットしましたよ。
アームが触れるだけで落ちる位置でしたから。
その男の子が「ポッチャマー!」と大声を出してそのママ出てきて
「ちょーだいふじこ」してきたけど
「頑張ったけど1つしか取れなかったので無理ですwごめんなさいね」と言って
そこから去り、帰りがけに姉の家に寄ってポケモン大好きの甥っ子にあげてきました。
しかし昔はポケモングッズ=ピカチュウだったのに
今って結構他キャラでも出てるんですね。
ここからはちょっとDQN返し。
一連のやり取りを見ていた店員さん、その親子から死角になったのを見計らった頃に
そーっと来てそのポケモンぬいぐるみをかーなり取り易い位置に移動。
そして私を見て不適な笑み。
ちなみにここのUFOキャッチャーは「移動は一切しません」と
大きな貼紙がされています。
はい、迷わずゲットしましたよ。
アームが触れるだけで落ちる位置でしたから。
その男の子が「ポッチャマー!」と大声を出してそのママ出てきて
「ちょーだいふじこ」してきたけど
「頑張ったけど1つしか取れなかったので無理ですwごめんなさいね」と言って
そこから去り、帰りがけに姉の家に寄ってポケモン大好きの甥っ子にあげてきました。
しかし昔はポケモングッズ=ピカチュウだったのに
今って結構他キャラでも出てるんですね。
160: 名無しの心子知らず 2007/11/20(火) 09:37:46 ID:wowOL8u/
>>159
店員GJ。
ちなみに今ポケモンは493匹いるw
店員GJ。
ちなみに今ポケモンは493匹いるw
167: 名無しの心子知らず 2007/11/20(火) 09:58:37 ID:UHi9cJdC
常習者かどうかはわからないけど
親子はメダルゲームの台を叩いたり揺らしたりして何度もエラー音出して
店員さん出動させられてました。
少しイライラしていたのはあったかもしれませんね。
しかしあそこで1個だけ取れるようにしたら
更に揉めるのはわかりきっているはずなのに。
「YOUサクッと取っちゃいなYO!」という眼差しをされたので
自分もついやってしまいました。
さっさと帰る予定だったのに予想以上の時間を使ってしまいました。
>>160
今ポケモン493匹もいるんですか・・・
赤は何とか揃えたものの銀を途中でギブアップした自分には無理そうですね。
ポッチャマの名前も甥っ子に教わったくらいだし。
親子はメダルゲームの台を叩いたり揺らしたりして何度もエラー音出して
店員さん出動させられてました。
少しイライラしていたのはあったかもしれませんね。
しかしあそこで1個だけ取れるようにしたら
更に揉めるのはわかりきっているはずなのに。
「YOUサクッと取っちゃいなYO!」という眼差しをされたので
自分もついやってしまいました。
さっさと帰る予定だったのに予想以上の時間を使ってしまいました。
>>160
今ポケモン493匹もいるんですか・・・
赤は何とか揃えたものの銀を途中でギブアップした自分には無理そうですね。
ポッチャマの名前も甥っ子に教わったくらいだし。
199: 名無しの心子知らず 2007/11/20(火) 16:45:53 ID:iXyL++aW
>>158
いい話だw
こういうあぽーん親子が最近出没したので
楽しく読ませていただいた
いい話だw
こういうあぽーん親子が最近出没したので
楽しく読ませていただいた
コメント一覧
これは躾というんだよ
「いやー、これはどうやっても私には取れない位置ですわー 取ろうとしたら何万もかかりそうですー」
くらい言ったら諦めるかな?
こういう阿吽の呼吸、好きや
みんな何故か大好きだったなぁ、今はとんと見なくなった
隙あらば自分語りお疲れです
小さい手ごろなサイズのぬいぐるみが今地方別に出て、マイナー人気のポケモンも全部やってくれているから有難いけれど、今最新作のポケモンがぬいぐるみ化するのってあと10年かかりそうだよな