12: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 03:27:06.94 ID:osxV8BVV.net
裏通りで自転車乗ってたら
後ろから来たタクシーにクラクション鳴らされた
ふらついていた訳ではないし雨降ってたから徐行してたのに
後ろから来たタクシーにクラクション鳴らされた
ふらついていた訳ではないし雨降ってたから徐行してたのに
対向側に路駐がたくさん居たから
抜けなくて邪魔だったのかな
すぐ先の信号は赤なんだけどね
抜けなくて邪魔だったのかな
すぐ先の信号は赤なんだけどね
13: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 07:23:53.22 ID:n71UI/74.net
>>12
タクシーの我が物顔はむかつくよな
そのくせ自分は後ろが混んでいようと平気で乗り降りさせるんだから
タクシーの我が物顔はむかつくよな
そのくせ自分は後ろが混んでいようと平気で乗り降りさせるんだから
14: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 07:55:09.43 ID:8kywmJza.net
自分がタクシーの乗客だったらチンタラ走ってるチャリとかイラつくけどね
料金上がるしさ
料金上がるしさ
16: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 07:59:54.20 ID:3woXv4CP.net
この場合はすぐ先が赤信号なんだから抜いたところでたいして違わねーべ
それくらいでイラつくとかちっちぇなw
それくらいでイラつくとかちっちぇなw
18: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 08:11:01.61 ID:tbp1jULb.net
追いつかれた車の義務。
自分より法定速度の速い車に追いつかれた場合はその車に進路を譲らなければならない。
自分が法定速度より遅い速度で進行中に追いつかれた場合にその速度のまま進行したい場合も同様とする。
標識に従う場合と危険を避けるため止むを得ず使用する以外の使用法が認められていないクラクションを鳴らしたタクシーも違反だが、タクシーに道を譲らなかった自転車も違反だな。
最初の原因を作ったのは>>12だ。
自分より法定速度の速い車に追いつかれた場合はその車に進路を譲らなければならない。
自分が法定速度より遅い速度で進行中に追いつかれた場合にその速度のまま進行したい場合も同様とする。
標識に従う場合と危険を避けるため止むを得ず使用する以外の使用法が認められていないクラクションを鳴らしたタクシーも違反だが、タクシーに道を譲らなかった自転車も違反だな。
最初の原因を作ったのは>>12だ。
19: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 08:21:21.15 ID:tbp1jULb.net
>>14
理論的には時速10キロを下回らなければ料金は変わらないよ〜。
まあ現実的にはチャリのせいで信号に引っかけられるとか、チャリのせいで前に遅い車とか右折する車に割り込まれて間接的に信号に引っかけられると止まるから料金上がるけどね。
理論的には時速10キロを下回らなければ料金は変わらないよ〜。
まあ現実的にはチャリのせいで信号に引っかけられるとか、チャリのせいで前に遅い車とか右折する車に割り込まれて間接的に信号に引っかけられると止まるから料金上がるけどね。
21: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:38:02.00 ID:NjYs4txX.net
自転車って、車両扱いされたがるクセに車両としてのルールは一切無視だからなぁ
後ろを一切気にせず好き放題に歩道や路肩を行ったり来たり
一時停止ではもちろん止まらない
車にとっても歩行者にとっても、チャリンカスはゴミ
後ろを一切気にせず好き放題に歩道や路肩を行ったり来たり
一時停止ではもちろん止まらない
車にとっても歩行者にとっても、チャリンカスはゴミ
22: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:43:53.64 ID:tbp1jULb.net
>>21
もうね。
エンジンも無く免許も不要の自転車を車両扱いしてる道路交通法が時代にそぐわない悪法だし、車両扱いするならもっとバコバコ取り締まって講習送りにしろよと思うよね。
制度始めて1年で全国で1人とか警察はやる気なさすぎる。
もうね。
エンジンも無く免許も不要の自転車を車両扱いしてる道路交通法が時代にそぐわない悪法だし、車両扱いするならもっとバコバコ取り締まって講習送りにしろよと思うよね。
制度始めて1年で全国で1人とか警察はやる気なさすぎる。
23: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:58:17.95 ID:QJ1/p6no.net
原付廃止ね
ちゃんとやろうよ
ちゃんとやろうよ
コメント一覧
違反だからクラクション鳴らされたんじゃ・・・
鳴らされたほうは被害妄想もあって「責められた!」ってなっちゃうよね
これのタクシーも注意喚起に鳴らしたんじゃないのかなあ?
ちょい優しめの「通るよ〜」って感じの音
気付いてなかったら注意喚起のためにクラクションもありだと思うんだが
自転車乗ってる人って結構後ろから来てる車に無頓着な人多いよ
クラクション鳴らされて気が悪いけど、周り見たら
「あぁ、教えてくれたんだな」って事あるよ。
後ろから車が近づいているのに気付かずに狭い道をちんたら走ってる
これで十分の危険だと思う
そら鳴らされるわ
所詮その程度のゴロツキの集まり。
昔から雲助と呼ばれているのにもわけがある。
それにそもそも自転車は該当してない
分かる!
「譲ってくれてありがとう」「お先にどうぞ」「信号青ですよ」「気にしないで」と、「貴様どこ見て割り込んだ‼歩行者居るねんぞ‼危ないやろが!!」は、分けて欲しいよね
運転手「ここは弱ホーン鳴らしとこ」
チャリカス「煽られた!」
車同士なら伝わるかもだけどあんまり変わりなさそう…
「ど~け~よ~ど~け~よ~こ~ろ~す~ぞ~」
追いつかれた車の義務。(追いつかれたら道を譲りなさい。:27条2項)は
『車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、』だから
イッチの通行していた道路が2車線以上あれば適用できない。
どんな場合でも適用される物でない(ってか1車線しかない場合のみ適用)
って事を知らないドライバー居て傲慢な事言ってくるんだよなぁ。
道交法無視のオレオレルール主張するバカドライバー多すぎwww