861: 名無しさん@おーぷん 21/01/14(木)23:25:08 ID:p9.9k.L1
勝手に自滅してくれてスカッとした話。
長くなった。
会社にA子と取り巻きがいて、取り巻きが私達よりちょっと若い子達。
そして私達アラサーオバサン小集団。
私達アラサー世代は特に苦もなく、会社の備品が無くなりかけると発注をかけたり、
電球やトイレが詰まってたら管理会社呼んだりを気が付いた人がやってた。
そんな私達についたアダ名が、お茶請けオバサン、トイレオバサン、電球オバサン。
もちろん陰で言われてた。
長くなった。
会社にA子と取り巻きがいて、取り巻きが私達よりちょっと若い子達。
そして私達アラサーオバサン小集団。
私達アラサー世代は特に苦もなく、会社の備品が無くなりかけると発注をかけたり、
電球やトイレが詰まってたら管理会社呼んだりを気が付いた人がやってた。
そんな私達についたアダ名が、お茶請けオバサン、トイレオバサン、電球オバサン。
もちろん陰で言われてた。
彼女達だけが言ってたら無視するだけだったんだけど、段々部署全体に波及してきて、
遂に部長に経費の予算承認の為に印鑑を貰いに行った時に
後ろから「給料ドロボー」「経費ドロボー」クスクスっと幼稚じみた事をされて、
更に部長が大きく頷いて「もったいないって言葉知らない?使い過ぎだよね
いつもいつも毎月月末に頼むけど」と言われて
流石に腹がたった我々オバサン達は部署異動願いを出した。
元部署ではそれぞれ別の部署に行った我々を「使えないから追い出されたw」と
口々に噂してたようで、受け入れ先の部署で訝しげな態度をされていたが
一週間一緒に仕事すれば分かるようですぐに打ち解けた。
それぞれの部署の人達は、切れそうな備品を発注依頼を書くと
部長ですら「気がついてくれてありがとうね」と言ってくれるので不満は無い。
こっから色々あったので箇条書き。
・元部署、私たちが居なくなって数ヶ月、トイレの詰まりを放置し夏に異臭騒ぎ。
ビルの他の階まで汚し管理会社からクレーム。
ここら辺でオバサン集団の我々はざまぁ気分で満足してた。
・元部署の会議室を予約したいが電子の予定表が開かない。
→調べたら会議室の管理責任者が我々のままになってて変更されておらず
セキュリティロックがかかり開かずの間に。
それを我々のせいにして我々の上司に責任取れとA子取り巻き集団の一人が
越権行為してメールしたらしく部長激怒、激怒のおかげで「何だあの部署は!!」と
皆の前でキレたので周知の事実に。
・元部署、無くなった備品を、他の部署の経費で買った備品を
倉庫から勝手に持って行ってたのを3回注意しても改めなかったので
盗難行為として部長が責任取らされ謝罪に来る。
・そして今年の年末年始。
私の会社のビルは定時時間超えると申請をしない限り自動で証明と暖房が落ちる。
パソコンの電源は落ちない。
私達の部署は残業があったので申請して残業したが、戸締り確認で
キチンと電気を落として帰った。エビデンスもあり。
情報セキュリティ上の絡みでセ◯ムが入れないだけで
社員証あれば入室出来る範囲の広めのミーティング用のオフィスがあるんだけど
年末年始、早朝来た人がそこ開けたら、暖房ガンガン、電気つけっぱなし。
環境に配慮した製品を扱ってるから電気代やら何やらで営業部から大指摘され、
全員反省文…となりかけたところで人事部が入室履歴を管理会社に要求して開示して貰った。
A子達取り巻きだった。
寒くて暗いオフィスで残業するの嫌だったんだって。
そこの部長は流石に立て続けの出来事で何も反省させてないという事で
来年度の人事で部長降格決定。
A子達取り巻きはコロナで集団になって
残業するなと言われてるのにやったので一ヶ月出勤停止。
名目は検査待ちで、検査やるまで出勤しなくて良いそうだ。
仕事が止まるー!と元部署部長が悲鳴をあげたらしいが、
その声を待ってましたと言わんばかりにその部署の仕事がどんどん他部署に引き継ぎされ、
元部署の人達やる事なくて暇なんだって。良かったね。
この間二週間にも満たないから水面下で引き継ぎ計画進んでたんだろうな。
復讐したつもりないし、時間としては二年経ってるから長いけど、
オバサン連中はちょっと今の忙しさが嬉しいです。
遂に部長に経費の予算承認の為に印鑑を貰いに行った時に
後ろから「給料ドロボー」「経費ドロボー」クスクスっと幼稚じみた事をされて、
更に部長が大きく頷いて「もったいないって言葉知らない?使い過ぎだよね
いつもいつも毎月月末に頼むけど」と言われて
流石に腹がたった我々オバサン達は部署異動願いを出した。
元部署ではそれぞれ別の部署に行った我々を「使えないから追い出されたw」と
口々に噂してたようで、受け入れ先の部署で訝しげな態度をされていたが
一週間一緒に仕事すれば分かるようですぐに打ち解けた。
それぞれの部署の人達は、切れそうな備品を発注依頼を書くと
部長ですら「気がついてくれてありがとうね」と言ってくれるので不満は無い。
こっから色々あったので箇条書き。
・元部署、私たちが居なくなって数ヶ月、トイレの詰まりを放置し夏に異臭騒ぎ。
ビルの他の階まで汚し管理会社からクレーム。
ここら辺でオバサン集団の我々はざまぁ気分で満足してた。
・元部署の会議室を予約したいが電子の予定表が開かない。
→調べたら会議室の管理責任者が我々のままになってて変更されておらず
セキュリティロックがかかり開かずの間に。
それを我々のせいにして我々の上司に責任取れとA子取り巻き集団の一人が
越権行為してメールしたらしく部長激怒、激怒のおかげで「何だあの部署は!!」と
皆の前でキレたので周知の事実に。
・元部署、無くなった備品を、他の部署の経費で買った備品を
倉庫から勝手に持って行ってたのを3回注意しても改めなかったので
盗難行為として部長が責任取らされ謝罪に来る。
・そして今年の年末年始。
私の会社のビルは定時時間超えると申請をしない限り自動で証明と暖房が落ちる。
パソコンの電源は落ちない。
私達の部署は残業があったので申請して残業したが、戸締り確認で
キチンと電気を落として帰った。エビデンスもあり。
情報セキュリティ上の絡みでセ◯ムが入れないだけで
社員証あれば入室出来る範囲の広めのミーティング用のオフィスがあるんだけど
年末年始、早朝来た人がそこ開けたら、暖房ガンガン、電気つけっぱなし。
環境に配慮した製品を扱ってるから電気代やら何やらで営業部から大指摘され、
全員反省文…となりかけたところで人事部が入室履歴を管理会社に要求して開示して貰った。
A子達取り巻きだった。
寒くて暗いオフィスで残業するの嫌だったんだって。
そこの部長は流石に立て続けの出来事で何も反省させてないという事で
来年度の人事で部長降格決定。
A子達取り巻きはコロナで集団になって
残業するなと言われてるのにやったので一ヶ月出勤停止。
名目は検査待ちで、検査やるまで出勤しなくて良いそうだ。
仕事が止まるー!と元部署部長が悲鳴をあげたらしいが、
その声を待ってましたと言わんばかりにその部署の仕事がどんどん他部署に引き継ぎされ、
元部署の人達やる事なくて暇なんだって。良かったね。
この間二週間にも満たないから水面下で引き継ぎ計画進んでたんだろうな。
復讐したつもりないし、時間としては二年経ってるから長いけど、
オバサン連中はちょっと今の忙しさが嬉しいです。
コメント一覧
そんな事書いてないがw
誤読してない?コロナになったんじゃなくて、集団で長時間密室に居たから念の為にコロナの検査して来い、検査が終わるまで出勤するなってされただけでしょ
まさか誰かが発症するまで放置されるもんだと思ってる?それだと全員無症状感染者だったら大規模クラスターが起きるんだけど
こっちが恥ずかしくなるからやめてー
でも実際オバサンだよね(笑)
自分はアラフィフだけど、30代の頃にはオバサンだと自覚してたな~。
横からだけど
自分もアラフィフだが、アラサーをおばさんとは思わないけどな
「大人の女性」って歳だとしか
見た目も若いし
自分たちで備品や設備点検までやってたら本来の仕事できないので事務や総務のおばさまにはとても感謝してます。
機能的文盲のサンプル
私もアラフィフで横からw
今の30代は若々しいし、なんなら40代も綺麗な人多いから、本当のオバハンは50代からだと思う
大正解!!
ここみたいなのはまだいいが、契約書とか念書とかはちゃんと読もうな。
詐欺に遭いやすい典型的なタイプだ。
つまりA子と取り巻き連中は自分たちを幼児だと思ってるわけだ
幼稚園に帰れ
部長ですら分からないって、降格より前に昇進するべきではなかった気がする
「叔父さん」「叔母さん」は 親族関係を表す用語でしかないから、
この報告者の話の「オバサン = 歳くった女」とは全く意味合いが違うぞ
馬鹿だなって思う
生理用品でもトイレに流したんだろw
女って基本的にこんな感じね
雑用する人=自分達より下っ端の仕事出来ない奴、見下し要員って勘違いしてたんじゃない?
まるで掃除のおばちゃんくらいに思ってたっぽい
そういうA子達の空気に流されて同じく扱ってた方が優越感持てるし、A子達の方が強く見えて
そっちについた方が以後ごち良さそうに見えたんだろう。
報告者達は普段の仕事しながら雑用までこなしてくれる貴重な人達なんだけどね
アラサーがオバサンなら、
アラフィフのお前はバーサンだな
文盲って本当におるんやな
ニホンゴムズカシイデスカ
>後ろから「給料ドロボー」「経費ドロボー」クスクスっと幼稚じみた事をされて、
あー、はいはいとしか言えない。こんな会社、あるかい。
自分で自分に呪いをかけないで〜〜w
現在30代の自分は、10代の若者から見たら十分にオッサンだと思う
トイレなんて簡単に詰まるよ。
オレ会社のトイレ年29回のペースで詰まらせてるわ。
同じヒラから陰口言われたり使ったら使いっぱなしだけなら「文句あるならお前もやれや」で放っておけるけど管理職ですら備品や設備の状況把握せずに「無駄遣いするな」「丁寧に使え」とか言いだしたらそりゃムカつくわ
学生時代バイトしてたときにシフト入って「揚げ物の補充作っとくか」と時間測るキッチンタイマー見たらバキバキに割れてたからすぐに裏にいる店長に壊れてる報告したら「お前やろ!」って言われたの思い出したわ。たった1、2分前に店に出てどうやってタイマーバキバキに壊すんだと。俺はゴリラか
それは使い方が悪いんじゃないかな
10代とかのアルバイトも雇ってる若い子が多い部署だと自分がかなりおばさんに感じるが、おじさんが多い部署だとそうでもない感じ
女性で五十代の人が多い部署にいると、おばさんどころかお子さん扱いされるから、ちょっと不思議な感じよ
まるで自分たちだけで社会が動いてるものだと思ってる人たちの多いこと多いこと
バーサンは個人的にそれなりに気持ちよくお年を重ねて愛嬌のある方にも使いたい言葉だから、何か違うな。
クソババァ、かな。
横だけど、話からして自社ビルじゃなくて何社かが入った雑居ビルだろうから
設備が古かったりするとトイレの水流自体がやたらと細くて流れにくかったりするよ
そんでぱっと見では便器から流れてるけど流れきれなかったやつがパイプのなかで詰まる
給料ドロボー言われて嫌になって異動したのが2年前ってことでしょ
すくなくとも10人や20人の会社ではなさそうだし、すくなくとも複数の部署がひとつのビルに同居していて、備品類の倉庫(部屋)もある。セキュリティー的には、外部への委託(ビルごと、若しくは工場ごと)、環境・省エネ関連の品物をメインに扱って(製造して)いる。
すくなくともトイレに関しては、自社ビル若しくは自社工場で部門ごとに数箇所~のトイレが有るんじゃないのか?
ごめん、後半すくなくともが多すぎて何が言いたいのか、何が聞きたいのか解らない
複数あるであろうトイレを全部報告者達が管理していたわけではないとは思うけど
そこまで敵意もつことかね
男だって嫌いな奴が自滅して落ちぶれていくの眺めるの楽しくてしょうがないよ。
なんなら直接復讐するより気持ちがいい