778: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 02:31:06 ID:BM1qv16f
どこに書き込みしたらいいのか解らないんで
スレ違いだったらすいません。
私は初婚だけど旦那は再婚です。
先妻さんは突然の病で急逝されました。
旦那と先妻さんは子供が居なくて、私と再婚して第一子を持ちました。
スレ違いだったらすいません。
私は初婚だけど旦那は再婚です。
先妻さんは突然の病で急逝されました。
旦那と先妻さんは子供が居なくて、私と再婚して第一子を持ちました。
幼稚園でウチの子と同級になった子の母親がウチの旦那の中学の先輩に当たるらしく
実家も近所なので先妻さんが死去、再婚、と言う事情は知っていたようですが
特に関わりも持たず挨拶程度の付き合いでした。
今日些細な我が儘を言う娘を叱ると泣いてしまい
そこへその人が通りかかり、
『あらあら、継子イジメ?可哀想に。
○○ちゃん(娘)の本当のママ死んじゃったから可哀想ねえ。』
と…。
実家も近所なので先妻さんが死去、再婚、と言う事情は知っていたようですが
特に関わりも持たず挨拶程度の付き合いでした。
今日些細な我が儘を言う娘を叱ると泣いてしまい
そこへその人が通りかかり、
『あらあら、継子イジメ?可哀想に。
○○ちゃん(娘)の本当のママ死んじゃったから可哀想ねえ。』
と…。
779: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 02:36:17 ID:BM1qv16f
事実無根のその言葉に非常識にも程がある!
もし例えそうであってもそんな事は子供に聞かせるべきじゃない!
と抗議したけど未だ怒りが冷めません。
何よりも娘が
『私本当の子供じゃないの?』
『パパもママも本当のパパママじゃないの?』
と不安がって泣いて
何度も旦那と噛み含めるように話をして言い聞かせてなだめても
30分くらい寝たと思ったら泣きながら起きてきて
『私本当の子供じゃないの?』とまた聞いてきます。
ここまで子供を怯えさせて傷付けたあの女!
絶対に許せないです!
もし例えそうであってもそんな事は子供に聞かせるべきじゃない!
と抗議したけど未だ怒りが冷めません。
何よりも娘が
『私本当の子供じゃないの?』
『パパもママも本当のパパママじゃないの?』
と不安がって泣いて
何度も旦那と噛み含めるように話をして言い聞かせてなだめても
30分くらい寝たと思ったら泣きながら起きてきて
『私本当の子供じゃないの?』とまた聞いてきます。
ここまで子供を怯えさせて傷付けたあの女!
絶対に許せないです!
780: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 02:51:57 ID:LAz4l4e0
うわああああ可哀想過ぎて涙出てくる
けど、多分そこで「いい加減にしなさい!何度言ったら分かるのよ!」ってキレたら逆に納得しそうw
けど、多分そこで「いい加減にしなさい!何度言ったら分かるのよ!」ってキレたら逆に納得しそうw
787: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 08:35:04 ID:5h/Lk1ZI
>>778
相手の親の態度は?
相手の親の態度は?
796: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 09:24:30 ID:BM1qv16f
>>787さん
昨日抗議した後のあの母親の態度は
『あらあらまあまあ(笑)コワイコワイ(笑)』
『コワイねー?ママがあんなコワイおばちゃんでなくて
○○君(あの母親の息子)は良かったわね〜。コワイから帰りましょ。(笑)』
『あーコワイコワイ(笑)』
と、とても人をバカにしたモノで
その態度にもこちらは頑なにあの母親を許せずにいます。
昨日抗議した後のあの母親の態度は
『あらあらまあまあ(笑)コワイコワイ(笑)』
『コワイねー?ママがあんなコワイおばちゃんでなくて
○○君(あの母親の息子)は良かったわね〜。コワイから帰りましょ。(笑)』
『あーコワイコワイ(笑)』
と、とても人をバカにしたモノで
その態度にもこちらは頑なにあの母親を許せずにいます。
794: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 09:13:49 ID:BM1qv16f
おはようございます。
レスありがとうございます。
娘は結局明け方まで浅い眠りにしか着けなかったようで
今朝は顔も浮腫んでいるし、起きてもふらついてる様子だったので
幼稚園を休ませる事にしました。
幼稚園には欠席の連絡の時に、昨日の事とソレが原因での今日の体調の事を伝えました。
担任の反応は
『まぁ!そうなんですか。それはダメですねぇ。』
と困惑しながらも他人事のような受け答えで
あまりあの母親に注意だとか叱責だとかは期待出来ないような空気です。
とりあえず旦那が今朝、旦那実家に電話を入れて
もし行き来や付き合いがあるのなら、あの母親実家へ申し立てに行ってくれないか?
と頼んでくれました。
日曜日には旦那自身があの母親に抗議に行く予定です。
なんだか昨夜から娘はちょっと赤ちゃん返り気味に凄く甘えてくるので
今日はあまり深刻にならず『バカな事言わないのっ☆』と笑い飛ばしながら
娘がお腹にいた頃の事、生まれてから今までの楽しかった事、嬉しかった事
全部抱っこしてギュってしながら話して聞かせて
うんとうんと甘えさせてやろうと思います。
レスありがとうございます。
娘は結局明け方まで浅い眠りにしか着けなかったようで
今朝は顔も浮腫んでいるし、起きてもふらついてる様子だったので
幼稚園を休ませる事にしました。
幼稚園には欠席の連絡の時に、昨日の事とソレが原因での今日の体調の事を伝えました。
担任の反応は
『まぁ!そうなんですか。それはダメですねぇ。』
と困惑しながらも他人事のような受け答えで
あまりあの母親に注意だとか叱責だとかは期待出来ないような空気です。
とりあえず旦那が今朝、旦那実家に電話を入れて
もし行き来や付き合いがあるのなら、あの母親実家へ申し立てに行ってくれないか?
と頼んでくれました。
日曜日には旦那自身があの母親に抗議に行く予定です。
なんだか昨夜から娘はちょっと赤ちゃん返り気味に凄く甘えてくるので
今日はあまり深刻にならず『バカな事言わないのっ☆』と笑い飛ばしながら
娘がお腹にいた頃の事、生まれてから今までの楽しかった事、嬉しかった事
全部抱っこしてギュってしながら話して聞かせて
うんとうんと甘えさせてやろうと思います。
797: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 09:34:27 ID:ipxbBSDg
>>794、>>796
うわー、なんかその女の物の言い方が安易に想像つくだけにムカつく!
絶対絶対、そんな下らない悪意なんかに負けないで欲しいよ。
園は事なかれ主義な園長だとしたら何も期待できないかもしれないけど
アナタがしっかり娘さんを愛してるならきっと大丈夫。
今日はうんとうんと甘えさせてあげて、ママはこんなに娘ちゃんを愛してるよって
しっかり伝えてあげて。
負けるなー頑張れー力のかぎ〜り〜(ry、と北の空からエールの歌を送ります。
うわー、なんかその女の物の言い方が安易に想像つくだけにムカつく!
絶対絶対、そんな下らない悪意なんかに負けないで欲しいよ。
園は事なかれ主義な園長だとしたら何も期待できないかもしれないけど
アナタがしっかり娘さんを愛してるならきっと大丈夫。
今日はうんとうんと甘えさせてあげて、ママはこんなに娘ちゃんを愛してるよって
しっかり伝えてあげて。
負けるなー頑張れー力のかぎ〜り〜(ry、と北の空からエールの歌を送ります。
828: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 13:31:23 ID:KyL571lP
>>796
こんな人本当にいるんだなw
確実に病んでるw
何か嫌なことがあって、人に当たらないと気がすまないんだろう
こういう人は決まってしつこい
また子供に何か言われたら戦うべしだとは思うけど、親同士だけなら自分はスルーしとくと思う
イタイ人と関わるとロクな事ないし、子供は親の揉め事とか嫌うから
と、現場にいないからこう思えるが、実際は大変だろうな…
文みてたら本当にいいお母さんだし、こんな思いさせられる事してないのにね
ババアの家にデカイ石投げ込んでやりたいよ
こんな人本当にいるんだなw
確実に病んでるw
何か嫌なことがあって、人に当たらないと気がすまないんだろう
こういう人は決まってしつこい
また子供に何か言われたら戦うべしだとは思うけど、親同士だけなら自分はスルーしとくと思う
イタイ人と関わるとロクな事ないし、子供は親の揉め事とか嫌うから
と、現場にいないからこう思えるが、実際は大変だろうな…
文みてたら本当にいいお母さんだし、こんな思いさせられる事してないのにね
ババアの家にデカイ石投げ込んでやりたいよ
789: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 08:53:03 ID:8gZ9QLE8
小3の時、同じ様なこと言われたことある
一人のときに近所のおばさんが近づいてきて
「あなたって、本当のお母さんに捨てられて
今の家に連れてこられたんでしょう?かわいそうねぇ」って耳元で囁かれた。
確かに養子だけど、別に捨てられたわけじゃない。
自分と実の父母と養父母の関係は知っていたから、深く傷つくことも無かったんだと思う。
ニヤニヤと反応を見ながら話しかけるおばさんはすごい気持ち悪かった。
何も言い返せなかったことで、悔しくて家に帰ってから少し泣いたけど。
おもしろがって、子どもを傷つけようとする大人は必ずいるよ。
一人のときに近所のおばさんが近づいてきて
「あなたって、本当のお母さんに捨てられて
今の家に連れてこられたんでしょう?かわいそうねぇ」って耳元で囁かれた。
確かに養子だけど、別に捨てられたわけじゃない。
自分と実の父母と養父母の関係は知っていたから、深く傷つくことも無かったんだと思う。
ニヤニヤと反応を見ながら話しかけるおばさんはすごい気持ち悪かった。
何も言い返せなかったことで、悔しくて家に帰ってから少し泣いたけど。
おもしろがって、子どもを傷つけようとする大人は必ずいるよ。
806: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 10:30:17 ID:Yrzno/BB
>>796
幼児虐待と名誉毀損の犯罪行為だよ。これって。
事実お嬢さんには睡眠障害と言う形で悪影響が出たのだからね。
大げさなと思わずに近所の心療内科に連れていって見てもらって
診断書もらって来てしまいましょう。
怒りをそういう形で表しておくのも手ですよ。
幼児が心療内科にかかったなんて言う事実には周囲が慌てるから。
先方の馬鹿ママそれを知った当初は余計おもしろがるだろうけど
じわじわとそれが馬鹿ママをいずれ追いつめる事につながるからね。
「悪意で幼稚園児を病院送りにした女」って評判はかなり辛くなるはずだよ。
事実お嬢さんには睡眠障害と言う形で悪影響が出たのだからね。
大げさなと思わずに近所の心療内科に連れていって見てもらって
診断書もらって来てしまいましょう。
怒りをそういう形で表しておくのも手ですよ。
幼児が心療内科にかかったなんて言う事実には周囲が慌てるから。
先方の馬鹿ママそれを知った当初は余計おもしろがるだろうけど
じわじわとそれが馬鹿ママをいずれ追いつめる事につながるからね。
「悪意で幼稚園児を病院送りにした女」って評判はかなり辛くなるはずだよ。
827: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 13:28:16 ID:8+WtcxLp
>>796自身は、レス読んでるとしっかりした良い母なんで
娘さんの心の傷も最小限で済むと思うよ。
ただ、娘さんもまだ小さいのに、再婚した事とか
まだ詳しく理解出来ない部分にまで、無神経に入ってきた●!
自分も立派な「犯罪」だと思うに一票。
娘さんの心の傷も最小限で済むと思うよ。
ただ、娘さんもまだ小さいのに、再婚した事とか
まだ詳しく理解出来ない部分にまで、無神経に入ってきた●!
自分も立派な「犯罪」だと思うに一票。
815: 名無しの心子知らず 2008/06/10(火) 11:33:19 ID:bWPWFBhW
許せないな。非常識な親オブザイヤーに認定だわ。
俺だったらICレコーダーに暴言を録音
ネットに公開し、社会的制裁を受けさせる
俺だったらICレコーダーに暴言を録音
ネットに公開し、社会的制裁を受けさせる
コメント一覧
大人の喧嘩よ名誉毀損で訴えたらいい。
ウロ覚えなんだけど、先妻さんホントに早くに亡くなっちゃってて
先妻さんが亡くなった時まだ旦那さんは24、5で
再婚したのは29くらいの時でって時空列を
非常識ババアに突き付けて話したみたいな記憶有るんだけど
>あまりあの母親に注意だとか叱責だとかは期待出来ないような空気です
親である自分ができなかったことを平然と他人に要求する狂気の沙汰w
報告書ちゃんと本人に抗議してるじゃん
保育園→大変でしたねー 終わり
夫抗議→すいませんっしたー 終わり
夫実家→そういう人なのよ気にしないで 終わり
相手→怖いわねー怖いわー 数人で遠くからニヤニヤヒソヒソ
夫→もう気にすんな 終わり
子→それなりに納得して元気取り戻す
本人→モヤモヤ
程度だと思う
当人に対して当人に関する事実を伝えることは名誉棄損でもなんでもないぞ
え?
>旦那と先妻さんは子供が居なくて、私と再婚して第一子を持ちました。
>『あらあら、継子イジメ?可哀想に。
○○ちゃん(娘)の本当のママ死んじゃったから可哀想ねえ。』
どこが事実?
事実じゃないけど?
※13は※11あて
現在進行形じゃなくてよかった
なんのための10年以上前のまとめだよ
ですよねー?
中途半端にしかまとめられないならまとめなくていいのに
たまにいる自分で対応すべきことまで的外れな公的機関に求めて、思い通りにならないと気に入らない奴なんなの。
気持ちはわかるが幼稚園はお悩み解決所じゃないし、先生はあくまで幼児教育者で調停者でも弁護士でもねーぞ。
実際そんなこと言われたって、何の権限もない先生にどうしろってんだよ。
言われた子が落ち込んでるからフォローするとか、相手の子が変なこと言いふらしたりいじめたりを窘めて言い聞かせるならわかるが、その偏見ママが言っただけだろ?
他人の子に滅多なこと言うなと注意する以外に何ができるってのさ。
他人に解決求めるなら、民生なり弁護士なりにでも頼れば?
なんででっちあげ?
実際に報告者が産んだんだから妊娠中の話ぐらい幾らでも出来るだろう
実子だと書いてあるじゃん
あんたの母親はあんたを身ごもっていた時の記憶が欠落してんのか?