286: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)10:27:23 ID:To.su.L1
長文なので嫌な人は読み飛ばしてください。
相当鬱憤が溜まっているのでかなり長いです。
娘1に頻繁に託児されて困っています。
正月早々実家にやってきて1歳の孫の世話を私に丸投げし、
悠々とくつろぐその様に怒りがこみ上げてつい声を荒げてしまいました。
相当鬱憤が溜まっているのでかなり長いです。
娘1に頻繁に託児されて困っています。
正月早々実家にやってきて1歳の孫の世話を私に丸投げし、
悠々とくつろぐその様に怒りがこみ上げてつい声を荒げてしまいました。
子供の世話がしんどいなら2人も産むな。
そもそも金銭的にも年齢的にも環境的にも2人目は望まないと言っていたのに
妊娠して、産むんだったらこちらを頼るなと言っていたはず。
〇〇君(娘1の夫)はなにしてる?自分の女房を放って自分だけ優雅に釣りに行っただと?
〇〇君には釣りに行かせて私に子供を押しつけて友達とお出かけ?私が出かけると困る?
ふざけるな。
だから産むなと言ったんだ。
1歳の孫の世話や送り迎えで私は自分の時間がない。
やっと子供たちが独り立ちして仕事も引退して一息つけると思ったのに、相変わらず
家事に育児に追われて、いい加減病気になりそうだ。
と、このようなことをガーっと一気に怒鳴ったら娘1に泣かれました。
「私だっていっぱいいっぱいなのに、なんでそんなこと言うの」と。
だから、余裕がないなら2人目を産むなと言ったでしょう。
自分の夫がアテにならないと愚痴を言ってくるのに、どうして
育児を手伝ってもらえると思ったのか謎です。
ちょうど帰省していた息子や娘2も甘えるなと援護射撃してくれたのですが、
別室に引きこもっていた夫がしゃしゃり出てきました。
「それくらい手伝ってやればいいだろう」と言う夫に
娘2が無責任なことを言うなと噛みつきましたが、
夫は「他人が口を挟むな」とこれを一蹴しました。
家を出た人間は他人だそうです。
即座に娘2は「じゃあ△△(娘1)だって他人でしょ。
お母さんが他人のけつ持つ必要はないよね?」と反論。
夫が娘2と乱闘になりそうだったので、娘2を連れて二階に避難しました。
おそらく息子が夫を宥めてくれたのだと思います。
険悪な状態で家にいるのはお互いよくない、との娘2の判断で
やはり予定通り出かけることにしましたが、準備していると
娘1が気まずそうに二階に上がってきて、何時に帰ってくるか聞いてきました。
あれだけ私が不満を爆発させたのに、全く堪えていないのです。
非常にがっかりしました。
結局娘1には期待するなと言って娘2と家を出て、
欲しいものがあるとついてきた息子も交えて初詣に行ってきました。
人混みが怖いので遠方のマイナーな神社にです。
人気のない神社でお参りして少し気持ちが治りましたし、その後
娘1からのLINEがきていたので
すぐには帰れないし預かれないと返信して買い物にも行きました。
久々に自分の時間が楽しめたと思います。
帰ると娘1や孫たちはおらず、夫だけがいましたが存在を無視されました。
夫のことは別にどうでもいいのですが、娘1には呆れ果てました。
他の子供たちのおかげで今回キッパリと託児を断れましたので、今後も同じように
強い気持ちで臨もうと思います。
もう娘1夫婦に振り回されたくないのです。
一時は離婚寸前まで行ったのに子作りなんかしてなにを考えているんだか。
案の定娘の夫はいまだに家庭のことにはノータッチですし……。
そもそも金銭的にも年齢的にも環境的にも2人目は望まないと言っていたのに
妊娠して、産むんだったらこちらを頼るなと言っていたはず。
〇〇君(娘1の夫)はなにしてる?自分の女房を放って自分だけ優雅に釣りに行っただと?
〇〇君には釣りに行かせて私に子供を押しつけて友達とお出かけ?私が出かけると困る?
ふざけるな。
だから産むなと言ったんだ。
1歳の孫の世話や送り迎えで私は自分の時間がない。
やっと子供たちが独り立ちして仕事も引退して一息つけると思ったのに、相変わらず
家事に育児に追われて、いい加減病気になりそうだ。
と、このようなことをガーっと一気に怒鳴ったら娘1に泣かれました。
「私だっていっぱいいっぱいなのに、なんでそんなこと言うの」と。
だから、余裕がないなら2人目を産むなと言ったでしょう。
自分の夫がアテにならないと愚痴を言ってくるのに、どうして
育児を手伝ってもらえると思ったのか謎です。
ちょうど帰省していた息子や娘2も甘えるなと援護射撃してくれたのですが、
別室に引きこもっていた夫がしゃしゃり出てきました。
「それくらい手伝ってやればいいだろう」と言う夫に
娘2が無責任なことを言うなと噛みつきましたが、
夫は「他人が口を挟むな」とこれを一蹴しました。
家を出た人間は他人だそうです。
即座に娘2は「じゃあ△△(娘1)だって他人でしょ。
お母さんが他人のけつ持つ必要はないよね?」と反論。
夫が娘2と乱闘になりそうだったので、娘2を連れて二階に避難しました。
おそらく息子が夫を宥めてくれたのだと思います。
険悪な状態で家にいるのはお互いよくない、との娘2の判断で
やはり予定通り出かけることにしましたが、準備していると
娘1が気まずそうに二階に上がってきて、何時に帰ってくるか聞いてきました。
あれだけ私が不満を爆発させたのに、全く堪えていないのです。
非常にがっかりしました。
結局娘1には期待するなと言って娘2と家を出て、
欲しいものがあるとついてきた息子も交えて初詣に行ってきました。
人混みが怖いので遠方のマイナーな神社にです。
人気のない神社でお参りして少し気持ちが治りましたし、その後
娘1からのLINEがきていたので
すぐには帰れないし預かれないと返信して買い物にも行きました。
久々に自分の時間が楽しめたと思います。
帰ると娘1や孫たちはおらず、夫だけがいましたが存在を無視されました。
夫のことは別にどうでもいいのですが、娘1には呆れ果てました。
他の子供たちのおかげで今回キッパリと託児を断れましたので、今後も同じように
強い気持ちで臨もうと思います。
もう娘1夫婦に振り回されたくないのです。
一時は離婚寸前まで行ったのに子作りなんかしてなにを考えているんだか。
案の定娘の夫はいまだに家庭のことにはノータッチですし……。
295: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)12:23:07 ID:pp.8y.L1
>>286
相当ストレス溜まってますね
孫の面倒見させる(孫の顔見せる)事が最高の親孝行と思っているのか、はたまた親を家政婦か保育士だと思っているのか
娘1は今回の事でも懲りてないんじゃないかな
また熱り冷めて預けに来ると思う
最悪もう1人くらい子供つくりそう
相当ストレス溜まってますね
孫の面倒見させる(孫の顔見せる)事が最高の親孝行と思っているのか、はたまた親を家政婦か保育士だと思っているのか
娘1は今回の事でも懲りてないんじゃないかな
また熱り冷めて預けに来ると思う
最悪もう1人くらい子供つくりそう
296: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)13:25:19 ID:CI.hx.L1
>>286
娘も286の夫に預けて、夫が面倒見てやればいいのにね
何が「手伝ってやればいい」だ、役立たず
娘も286の夫に預けて、夫が面倒見てやればいいのにね
何が「手伝ってやればいい」だ、役立たず
298: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)19:15:25 ID:6T.gi.L1
>>286のご主人みたいな「それくらいやってやれ」マンは男女問わず割といるけど、
「それくらい」と言えるほど簡単ならあなたがやれば?と思うわ
それくらいの事さえ他人にやらせて自分は良い格好だけしようとするの寒すぎる
「それくらい」と言えるほど簡単ならあなたがやれば?と思うわ
それくらいの事さえ他人にやらせて自分は良い格好だけしようとするの寒すぎる
コメント一覧
それくらいって言うんだからできるでしょ。
ま、そう言ってたら二度と来なくなる程度には、役立たずなんだろうけどねw
ただ気持ちいいことして下すのも悪い気がするから産んでるだけの頭悪い子なんでしょ
すべての元凶はクソ女である娘なのに男叩きだけに走る醜い性差別主義者どもも再教育されてこいよマジで※2とか※3とか
人には手伝えって言って自分では何もしない夫みたいなやつ迷惑やろ。
この娘が甘え過ぎてるのを諌めるべきなのに助長してんだよ。
男叩きでなくてこういう自分では何もしないくせにいい顔したがる無責任マンには反吐が出るんや。