936: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:18:58 ID:Hws
私は息子が二人娘が一人いるBBA。
昔から義母にいびられていたのでこどもたちに同居は強制したくなかった。
次男が学生結婚してからずっとあちら様にほぼ婿状態でマスオさんさせていただいてて、
娘夫婦がまだまだ口だけは元気な義母の世話をする
私の体調を気遣って同居してくれた。
で、長男は一番最後に結婚して、長男の奥さんはバリキャリさんだった。
昔から義母にいびられていたのでこどもたちに同居は強制したくなかった。
次男が学生結婚してからずっとあちら様にほぼ婿状態でマスオさんさせていただいてて、
娘夫婦がまだまだ口だけは元気な義母の世話をする
私の体調を気遣って同居してくれた。
で、長男は一番最後に結婚して、長男の奥さんはバリキャリさんだった。
ずっと専業な私は嫌われてるみたいで、たまの帰省も諦めた。
長男は少し発達が遅かったのでずっと大事にしてたが、それなりに就職して
好きな女性と結婚できたのだから上出来。
だけど長男嫁さんが妊娠してからいきなり私に連絡してくるようになり、
同居したいと打診してきた。
もう娘夫婦が私の面倒を見てくれる予定なので、無理だと伝えたら
「見捨てられた、長男君も捨てる気か」と怒られた。
長男に電話すると、「今はイライラしてるだけだよ、同居はしないよ」と言われた。
私に孫を見させてあげる、婿に行った・行かせた次男夫婦と違い、
私は完璧な妻で嫁なんだって何回も繰り返される。
悪阻などがきつく切迫早産などに悩まされているらしく、どうしても私に頼りたいらしい。
近距離別居を提案するも、完全同居を希望してくる。
私は夫が亡くなってから、いや亡くなる前からも姑との同居なんて
「嫌」の一言だったのに、どうして長男嫁さんはそんなに同居したいんだろうね。
長男は少し発達が遅かったのでずっと大事にしてたが、それなりに就職して
好きな女性と結婚できたのだから上出来。
だけど長男嫁さんが妊娠してからいきなり私に連絡してくるようになり、
同居したいと打診してきた。
もう娘夫婦が私の面倒を見てくれる予定なので、無理だと伝えたら
「見捨てられた、長男君も捨てる気か」と怒られた。
長男に電話すると、「今はイライラしてるだけだよ、同居はしないよ」と言われた。
私に孫を見させてあげる、婿に行った・行かせた次男夫婦と違い、
私は完璧な妻で嫁なんだって何回も繰り返される。
悪阻などがきつく切迫早産などに悩まされているらしく、どうしても私に頼りたいらしい。
近距離別居を提案するも、完全同居を希望してくる。
私は夫が亡くなってから、いや亡くなる前からも姑との同居なんて
「嫌」の一言だったのに、どうして長男嫁さんはそんなに同居したいんだろうね。
937: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:27:29 ID:rzH
子供が生まれてからも仕事続ける気だからでしょう
実際バリキャリなら同居じゃないと難しいよね
保育園の預かりだって長くても夜の7時くらいだから
お嫁さんの実家は遠方なのでは?
実際バリキャリなら同居じゃないと難しいよね
保育園の預かりだって長くても夜の7時くらいだから
お嫁さんの実家は遠方なのでは?
938: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:40:14 ID:Hws
>>937
こどもは都市部に住めば二十四時間の託児所があるから大丈夫だと言われてました。
何より小姑である娘も私のことを嫌いだ・一生同居は無理だ
という話しか聞いてなかったそうで、だから娘婿さんとご両親に
同居と電車通勤を頭を下げてお願いしてくれたのです。
今日も欠勤してるらしい長男嫁さんが
電話をかけてくるので、喫茶店に逃げてしまいました。
携帯番号は知りたくもないと言われたのでお互い知らないため、
まだ携帯だけは無事なのが救い。
もう優しい子が手元に残っているのに、社会のお荷物と陰口も明言もする
長男嫁さんに悩まされたくない。
こどもは都市部に住めば二十四時間の託児所があるから大丈夫だと言われてました。
何より小姑である娘も私のことを嫌いだ・一生同居は無理だ
という話しか聞いてなかったそうで、だから娘婿さんとご両親に
同居と電車通勤を頭を下げてお願いしてくれたのです。
今日も欠勤してるらしい長男嫁さんが
電話をかけてくるので、喫茶店に逃げてしまいました。
携帯番号は知りたくもないと言われたのでお互い知らないため、
まだ携帯だけは無事なのが救い。
もう優しい子が手元に残っているのに、社会のお荷物と陰口も明言もする
長男嫁さんに悩まされたくない。
939: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:42:36 ID:Hws
あ、追記です。
お嫁さんの実家は確かに遠いですが、里帰りは充分できる距離だと思います。
何より長男曰く、お嫁さんのご両親は里帰りができないなら絶対に手伝いに行く!と
ウキウキしてるそうですから、私がいなくても問題ないですね。
お嫁さんの実家は確かに遠いですが、里帰りは充分できる距離だと思います。
何より長男曰く、お嫁さんのご両親は里帰りができないなら絶対に手伝いに行く!と
ウキウキしてるそうですから、私がいなくても問題ないですね。
940: 名無し 2015/04/22(水)13:44:18 ID:NOW
専業→家事育児しかできないけど家事育児大好きで大得意な人種
って思ってるのかも
近距離別居なら保育園の問題は解消されるけど
それでも同居を希望する場合は
お嫁さんは家事育児丸投げで自分はお客さん扱いしてもらいつつ気が向いたときだけ子供をかわいがる係のつもりじゃないだろうなと邪推してしまうわ
って思ってるのかも
近距離別居なら保育園の問題は解消されるけど
それでも同居を希望する場合は
お嫁さんは家事育児丸投げで自分はお客さん扱いしてもらいつつ気が向いたときだけ子供をかわいがる係のつもりじゃないだろうなと邪推してしまうわ
941: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:08:04 ID:sfT
仕事が思ったより大変、託児所はお金かかる、送り迎え大変、
実家の援助が実はあまり受けられそうにない、この辺りかしら
実家の援助が実はあまり受けられそうにない、この辺りかしら
942: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:28:38 ID:hUA
>>941
それだ
しかし、理由はどうあれ円満に同居している
実の娘夫婦を追い出してまで同居に持ち込みたい
その根性がすごいな
それだ
しかし、理由はどうあれ円満に同居している
実の娘夫婦を追い出してまで同居に持ち込みたい
その根性がすごいな
943: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:29:48 ID:nnO
>お嫁さんのご両親は里帰りができないなら絶対に手伝いに行く!とウキウキしてる
すんごい面倒くさい人種なんじゃないかなー、その両親とやらが
すんごい面倒くさい人種なんじゃないかなー、その両親とやらが
945: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)15:45:56 ID:5OD
保育園代が惜しくなったのかしら?
同居だと保育園入りにくくならないのかな(優先度)
悪阻が酷いなら、妊娠してナーバスになって一時的に不安でいっぱいになってるとか?
長男孫を一切面倒見たくないとかではないのなら、できる範囲でなら協力するよと伝えて
近距離別居は譲らない、で押すのが良いかと
ああ、レス読み返したら切迫早産とかもなのね〜、不安なんでしょう。
同居だと保育園入りにくくならないのかな(優先度)
悪阻が酷いなら、妊娠してナーバスになって一時的に不安でいっぱいになってるとか?
長男孫を一切面倒見たくないとかではないのなら、できる範囲でなら協力するよと伝えて
近距離別居は譲らない、で押すのが良いかと
ああ、レス読み返したら切迫早産とかもなのね〜、不安なんでしょう。
946: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)16:02:00 ID:5OD
>>936
バリキャリ長男嫁ちゃんは自分の努力だけではどうにもならない事(妊娠、切迫早産)に
焦ってるんじゃないかなー
多分これ迄は自分の努力で進学、就職、昇進してきたんだろうし。
悪阻が酷くて切迫早産で仕事も休んでるなら料理もままならないのでは?
手料理でも持って一度訪ねてあげたら…?
でも、手伝えるのはこの位の範囲、と決めてあくまでもそこは譲らないこと。
ま、入院とかイレギュラーな事は別として。
長男嫁さんは家事苦手なのかな。家事子育て丸投げされそうだよね。
「完全同居って、仕事に子育てに家事まで一切するなんて今よりずっと大変になるじゃない!
老後の介護もなんて(やらせる気満々)…」と振ってみたら正気に戻るかも?
バリキャリ長男嫁ちゃんは自分の努力だけではどうにもならない事(妊娠、切迫早産)に
焦ってるんじゃないかなー
多分これ迄は自分の努力で進学、就職、昇進してきたんだろうし。
悪阻が酷くて切迫早産で仕事も休んでるなら料理もままならないのでは?
手料理でも持って一度訪ねてあげたら…?
でも、手伝えるのはこの位の範囲、と決めてあくまでもそこは譲らないこと。
ま、入院とかイレギュラーな事は別として。
長男嫁さんは家事苦手なのかな。家事子育て丸投げされそうだよね。
「完全同居って、仕事に子育てに家事まで一切するなんて今よりずっと大変になるじゃない!
老後の介護もなんて(やらせる気満々)…」と振ってみたら正気に戻るかも?
974: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)20:45:37 ID:Hws
>>936です。
最後だけど、私はすごくこども好きで、予定さえ合えば
ボランティアも惜しみないタイプです。
長男夫婦の子だって楽しみですが、嫌われてるので
戌の日とかも長男に相談して彼に任せ、私はノータッチ。
私が祝わせてくれと言わないからこんなことになるんだと、夕方にも言われました。
どうやってこんな仲の私たちが完全同居するのか、逆に聞いてみたい…。
娘夫婦は傍観しろ、関わるな、また鬱にでもなられたら困る
(元々精神的に打たれ弱く、夫が存命中も二度・先立たれたときにもなりました)
と言い、長男の電話番号以外は着拒となりました。
あー、罪悪感です。
適したスレを見つけられず、ここに書いたのですが、
たくさんの方に聞いていただけて嬉しかったです。
最後だけど、私はすごくこども好きで、予定さえ合えば
ボランティアも惜しみないタイプです。
長男夫婦の子だって楽しみですが、嫌われてるので
戌の日とかも長男に相談して彼に任せ、私はノータッチ。
私が祝わせてくれと言わないからこんなことになるんだと、夕方にも言われました。
どうやってこんな仲の私たちが完全同居するのか、逆に聞いてみたい…。
娘夫婦は傍観しろ、関わるな、また鬱にでもなられたら困る
(元々精神的に打たれ弱く、夫が存命中も二度・先立たれたときにもなりました)
と言い、長男の電話番号以外は着拒となりました。
あー、罪悪感です。
適したスレを見つけられず、ここに書いたのですが、
たくさんの方に聞いていただけて嬉しかったです。
コメント一覧
そのためには無料シッター&家政婦が欲しいと(自分でやる気は無い)
同居したいんじゃなくて住み込みの使用人が欲しいだけ
どこぞの芸能人も母親とか義母とかに家事子育て押し付けといて「オシャレなママタレ」ぶってるしそういうのにアコガレてるんじゃない?
というか仕事でもそう言う態度だから、産休育休で休み過ぎると立場がなくなることしてきたんだろうなぁ。
デモデモダッテで着信拒否したことに対しても
>あー、罪悪感です。
って呑気なこと言ってるけど、このままだとそばにいてくれる娘夫婦から見捨てられそう
報告者の家に寄生して家賃を節約し
あわよくば家を乗っ取ってしまおうということかも
自分をもっと気にして下手に出てくれて、孫ができたら孫見たさに自分に都合よく動いてくれるはず!と脳内お花畑だったんだろうね。
かまってちゃんなんだよ。
娘夫の立場だったらイラつかない?
1番ムカつくのは自分勝手な長男嫁、次は妻の暴走を止められない長男、その次くらいに腹立つけどね。
さすがに直接断固として断れとは言わないけどさ。でも連絡拒否してって言われてやっと着信拒否した挙句、罪悪感ガーって娘夫婦に言われて仕方なく着拒しましたって言わんばかりじゃん。報告者にもう鬱になって欲しくなくて娘夫婦も自衛して欲しくて言ってるのに、そんな態度出されたら血縁のある娘はともかく義理の立場の娘夫からしたら腹立つわ。
最悪、罪悪感に耐えきれず勝手に着拒解除→長男嫁の電話攻撃→鬱悪化してから周囲が着拒解除発覚とかあり得るし。
横だけど、デモデモダッテ娘チャンドウシヨウってしてるのなら問題だけど、報告者はちゃんと同居お断りしてるのよ
そこまで悪し様に言わなくていいと思うわ
報告者を非難するキチがここにいることに驚く。
でもここってID出ないから一人がしつこいだけかもしれんけど。
え?と思ったけど、息子だけならOKって意味か
でも、夫の携帯なら繋がるって気が付いたらまた元の木阿弥じゃね…?
15年のカキコだけど、無事でいるかな?
○タカり古事記
> 私が祝わせてくれと言わないからこんなことになるんだと、夕方にも言われました。
古事記のくせに恩着せがましい
どんな育ちなのか透けて見えるね
独断だけど報告者は今の生活を(といっても数年前だけど)当たり前に思ってる感じがして嫌だ
だったらなんで「あー、罪悪感です。」なの?
守ってもらわないと生活出来ないくせに自分は一人前以上の人間だと勘違いしてるからじゃない?
子ども(姑にとっては孫)がいるとなかなか姻族関係終了でハイサヨナラ~ってわけにもいかないかもね。嫁は縁切れても孫は直系だから、何かあると連絡来るし。余程酷い仕打ちを受けたとか、孫全員が祖母大嫌いとかなら無視するだろうけど。
姑追い出したら孫である自分の子供の所へ来るだけだし子供達の親戚付き合いにだって悪影響与えるし追い出せる方が珍しい
もちろん、家賃光熱費タダ家事育児押し付けたいのもあるだろうけど、義実家同居してる人=できる嫁って、尊敬の対象になるからね。
この長男嫁もスーパーバカだな