318: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/01(金) 15:02:08.51 ID:Sz0gj5fY.net
この前実家のマンションに帰ったら
実家含めて同階のほとんどのドアにヌイグルミとか手作りオブジェとかが
ゴテゴテくっついてて
なんだドア飾るの流行ってんのかダセェ…('A`)と思って親に聞いたら
実家含めて同階のほとんどのドアにヌイグルミとか手作りオブジェとかが
ゴテゴテくっついてて
なんだドア飾るの流行ってんのかダセェ…('A`)と思って親に聞いたら
「○号室のおじいちゃんがボケちゃって
自分の家と間違って乱入しようとするからその対策」らしい
高齢化社会…('A`)
自分の家と間違って乱入しようとするからその対策」らしい
高齢化社会…('A`)
319: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/01(金) 21:30:17.69 ID:bx+b07zc.net
>>318
理由は('A`)だけどなんかほのぼの
とか言ってる場合じゃないほど大変だったんだろうなぁ('A`)
理由は('A`)だけどなんかほのぼの
とか言ってる場合じゃないほど大変だったんだろうなぁ('A`)
320: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/01(金) 23:44:23.61 ID:StYjGVOo.net
>>319
でも住民の優しさを感じるね。
おじいちゃんをなんとかしろ!というより、乱入されないようにこちらが気を付けてあげようって感じで。
でも住民の優しさを感じるね。
おじいちゃんをなんとかしろ!というより、乱入されないようにこちらが気を付けてあげようって感じで。
コメント一覧
お花畑ワロタ
○号室のジジイの家族がロクな対策を立ててないのがすべてだろ
年寄りには必ず家族が居ると思ってるお花畑ワロタ
いや普通はそうなんだけどさ…
天涯孤独も歳を取るし
ボケたからといって対策立ててくれる家族がいるとはいえないと思うよ…
出歩けてドアの飾りの区別はつくなら、介護度は低いんじゃないかな
面倒を見るのにもお金が掛かるんだよ
※1は親がボケたから仕事辞めて面倒見るわ〜で生活出来るほど富裕層なのか、そもそも無職だから付きっきりで介護できるとか?
そんなボケ老害刺して埋めりゃ済む話だろ
現実で自分ができない事をイキって書くとか恥ずかしい奴だな
対策取ってるだろうけど24時間は無理でしょ
そうだねーすべての爺さんが家族と住んでたら苦労しないんだけどねー
と、隣の部屋に住んでた独り暮らしの爺さんに火事起こされてアパート全焼喰らった事がある俺が言ってみる。
施設入れるにしたって今すぐ!って難しいからこんな手で対策できるならいいじゃないの
だから中途半端に元気な老人は、あえて一人暮らしさせて「こんな危険な日常なんです!」と
アピールして支援を受けやすくするらしい
成仏してくれ
物騒過ぎて草
何でボケ老人なんかの為に犯罪者にならねばならんのだ
あえてそのじいちゃんちだけ飾りがないようにしてるんだな。
迷惑対策ではあるけどじぶんも優しいなと思う。
「家に外人がいる」「犬が部屋に入って出て行かない」「ガスが何やっても消せない」などなど同階のBBAが毎日7〜8回鳴らしてきたからな…
外人はテーブルの上にあった風呂敷包みだった、犬はいない(ペット禁止)火はガスの元栓は同居人が締めていてそもそも点かない。妄想癖が増えてその度にピンポン
オートロックなのに鍵も持た外に出て入れないってドア叩いたり声あげてたわ
同居の1人息子はスーパー勤務で朝早く夜遅いからクレームも入れられない
数年後は寝たきりになってくれたんで落ち着いたけど息子からは謝罪やお礼は一切なかったよ