304: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)12:03:20 ID:EK.v2.L3
姉がSNSで歌い手やってるんだけど、毎週子供を実家に預けてばかりで
深夜まで遊んだり、オフ会に参加してるんだ。
子供が骨折しても御構い無しで実家に預けて遊びに行く。
姉の夫もほぼ毎週友人と釣りに行ったり遊んでる。
父が「遊びすぎだろ!」、母が「うちは託児所じゃないの!」と度々言うが
「あたしの金だから良いじゃん!遊んじゃダメなんかよ!」と逆ギレ。
深夜まで遊んだり、オフ会に参加してるんだ。
子供が骨折しても御構い無しで実家に預けて遊びに行く。
姉の夫もほぼ毎週友人と釣りに行ったり遊んでる。
父が「遊びすぎだろ!」、母が「うちは託児所じゃないの!」と度々言うが
「あたしの金だから良いじゃん!遊んじゃダメなんかよ!」と逆ギレ。
ただでさえ母は私が仕事の間に子供の面倒を見てくれてて
更に姉の子供もだから相当疲労が溜まってる。
来年、子供は保育園に入園するけど姉の子供は今小学3年生。
一人で留守番出来る筈なのに実家が近いからと預けてばかり。
で、このままじゃアカンと勇気出して189に電話してみたんだけど対応が最悪だった。
「実家に預けているなら大丈夫ですよ。一応、訪問しますね〜。」
「毎週、実家に預けて深夜まで遊んでいるんですよ。育児放棄だと思いますけど」と言っても
「暴行してないならウンタラカンタラ...」で「もういいです!」とガチャ切りしたわ。
更に姉の子供もだから相当疲労が溜まってる。
来年、子供は保育園に入園するけど姉の子供は今小学3年生。
一人で留守番出来る筈なのに実家が近いからと預けてばかり。
で、このままじゃアカンと勇気出して189に電話してみたんだけど対応が最悪だった。
「実家に預けているなら大丈夫ですよ。一応、訪問しますね〜。」
「毎週、実家に預けて深夜まで遊んでいるんですよ。育児放棄だと思いますけど」と言っても
「暴行してないならウンタラカンタラ...」で「もういいです!」とガチャ切りしたわ。
306: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)12:22:51 ID:AY.rb.L3
んー・・・
後何年かしたら姉の子がグレて大変な事になる未来が見える
で、304と両親が「それ見た事か!」と姉にキレるのも見える
後何年かしたら姉の子がグレて大変な事になる未来が見える
で、304と両親が「それ見た事か!」と姉にキレるのも見える
309: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)13:06:26 ID:u9.kc.L5
>>304
子供は親がユーチューバーって知ってるのかな?
私が子供の立場だったら恥ずかしくて不登校になるね
クラスメートがたまたま動画を見つけて「お前の母ちゃんユーチューバーw」っていじめに発展したり、悪質なファンに粘着されて特定や誘拐の可能性もあるのに
子供は親がユーチューバーって知ってるのかな?
私が子供の立場だったら恥ずかしくて不登校になるね
クラスメートがたまたま動画を見つけて「お前の母ちゃんユーチューバーw」っていじめに発展したり、悪質なファンに粘着されて特定や誘拐の可能性もあるのに
310: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)13:09:01 ID:u9.kc.L5
連投ごめん
よく見たら「子供が骨折しても御構い無しで実家に預けて遊びに行く。」
この時点で十分育児放棄だと思う
お風呂とかどうしてるんだろう?
よく見たら「子供が骨折しても御構い無しで実家に預けて遊びに行く。」
この時点で十分育児放棄だと思う
お風呂とかどうしてるんだろう?
311: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)13:29:45 ID:P4.zv.L18
>>304
彼らの動く基準は子供の命がやばいかどうかだから
親族の大人たちが面倒見させられて疲労してるのはどうでもいいんです
彼らの動く基準は子供の命がやばいかどうかだから
親族の大人たちが面倒見させられて疲労してるのはどうでもいいんです
312: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)13:58:22 ID:gA.v2.L1
>>304
姉夫のご両親召喚できないかね?
姉夫のご両親召喚できないかね?
313: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)14:02:40 ID:VC.zv.L4
>>304
まあ3年生って微妙な年齢だし、一人でお留守番できるっちゃ出来るだろうけど、親は心配で安心な場所に預けられるなら預けておきたい気持ちはわかる
でも、子供放ってまで歌い手wとか、釣りとかって、どうなのっていう事を姉夫婦にちゃんとわからせなきゃいけないんじゃないの
産んだ時点で親の責務を果たしているかっていったらそうじゃないでしょ
子どもが育ちきるまで責任を持つのが親でしょって
「託児所じゃないの」→「あたしの金だからいいじゃん」て、じゃあ実家に預けている間の子供の食費や手間代とかご両親は頂いているの?
頂いてないなら実家ではなく学童に預けるなり、実家で預かるならそれなりに負担しているお金を計算して請求したら?
親ももう若くはないんだろうし、>>304の子も預かってくれているように見受けられたけど
>>304は仕事中、今現在、預けられる場所がないから実家を頼っているんだよね?
保育園の空きが見つかり次第自分の子を親に預けるのはやめるんでしょ?
そういう諸々の事を説明しないと
お姉さんは「あんただってお母さんに頼ってるんじゃない!!」っていう風に思っていると思うよ
まあ3年生って微妙な年齢だし、一人でお留守番できるっちゃ出来るだろうけど、親は心配で安心な場所に預けられるなら預けておきたい気持ちはわかる
でも、子供放ってまで歌い手wとか、釣りとかって、どうなのっていう事を姉夫婦にちゃんとわからせなきゃいけないんじゃないの
産んだ時点で親の責務を果たしているかっていったらそうじゃないでしょ
子どもが育ちきるまで責任を持つのが親でしょって
「託児所じゃないの」→「あたしの金だからいいじゃん」て、じゃあ実家に預けている間の子供の食費や手間代とかご両親は頂いているの?
頂いてないなら実家ではなく学童に預けるなり、実家で預かるならそれなりに負担しているお金を計算して請求したら?
親ももう若くはないんだろうし、>>304の子も預かってくれているように見受けられたけど
>>304は仕事中、今現在、預けられる場所がないから実家を頼っているんだよね?
保育園の空きが見つかり次第自分の子を親に預けるのはやめるんでしょ?
そういう諸々の事を説明しないと
お姉さんは「あんただってお母さんに頼ってるんじゃない!!」っていう風に思っていると思うよ
314: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)14:05:09 ID:VC.zv.L4
あ、ごめん
>>304の子は来年保育園に入園なんだね
ちゃんと読めてなかった
しつれいしました
>>304の子は来年保育園に入園なんだね
ちゃんと読めてなかった
しつれいしました
コメント一覧
自分を彩るアイテム、ステータスとしての子供が欲しかったんだろうなって感じ。
何も考えずやったらできたとかじゃねえのかとゲスパー
あるいは児童手当が目的とか
毎日子供放置して遊び歩いてるとかならネグレクトとして対応できるかも知れんが、週1で祖父母に預けてるくらいじゃ何の対応もできんよ
母親が疲れてるとかそんなもん家庭内の問題だろ
実家は託児所じゃないと言うなら、児相だって託児所でもバカ親更生施設でもねーよ
周りにいるのは保護できる親族であって親じゃないんですよね。
そう思いたいなら勝手に思っていたらいいんじゃないですかね
ただ児童相談所は、あなたや報告者みたいなバk、思慮や常識が不足してるような方を相手にしてくれることはありませんよ
虐待ま~んが必死だなw