179: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:16:35 ID:KA.s9.L1
義弟の話
前提として義妹は地方のちょっとやんちゃで有名な土地の出身
仕事が無くてうちの地元に就職して、たまたま旦那の弟と営業で出会ってみたいな
お決まりな出会い
色々と面倒くさいから端折るけど、子供が出来て
義弟が会社で大恥かいたらしいんだけど、うちのせいにされた
前提として義妹は地方のちょっとやんちゃで有名な土地の出身
仕事が無くてうちの地元に就職して、たまたま旦那の弟と営業で出会ってみたいな
お決まりな出会い
色々と面倒くさいから端折るけど、子供が出来て
義弟が会社で大恥かいたらしいんだけど、うちのせいにされた
義弟の会社は地元でも有名でcmのスポンサーで良く耳にする立派な企業にお勤めしてる
地元に住んでる私達にとって義弟は高級スーパーエリート
地元の国立大学を卒業しても面接枠が数人しかないポジションで、
周りは殆ど東大やら海外の大学やらで英語喋れるのが当たり前の世界らしい
義弟は技術者として入社したから、通訳がずっとくっ付いてて不便は無いらしいけど
そんな折、義弟宅でホームパーティをしようとなったらしく、義妹から相談があった
ここら辺の人はどんな料理が良いのかとか軽い相談だったから、
外人さんの奥さんとか私にも分からないと言いつつ、
おつまみを一緒に相談しながらピックアップしてこれにしようってなった
後日、義妹には感謝されたけど煮え切らない感じで、
義弟が変な事をお姉さんに言わないか心配とだけ電話で言ってから通話が切れたのが
引っかかってた時
義弟から数日後に直接クレームを言いに来た
後から聞いたけど、義妹ちゃんはめちゃくちゃ止めててくれたらしい
要件は、
「子供は伸び伸び遊ばせるのが当たり前だって言ってたじゃないですか!」と
聞けば、家は片付いてるし、埃は舞ってないけど、子供が壁に落書きしてたり
シールを貼ったり生活感あり過ぎる家
うちもそうで、義弟達が家を買う時に、子供が落書きしても良いように
クロスは水拭き出来るのにした方が良いよとお勧めしちゃってた
義弟家の生活感あり過ぎる家に、上司や部下が引いてて、今じゃ躾のなってない子供と
家の掃除をしない嫁が居て大変ですねって扱いらしい
早く離婚した方がいいんじゃないかとか、
学が無い母親に子供を預けっぱなしなのは虐待ってまで言われてて
向こうは賢い人達ばかりだからもう、こっちの話は全く聞かない
こうなる前にあなたに相談したらしいのに、
何で部屋の壁に落書きするのが当たり前なんか嘘ついたんですか?
普通はやらないそうですよ?
何で子供の自発性は止めたらダメと言ったんですか?
何であなたの子供は、私達に肩車を迫るの?とか
家の落書きはクロスの張替えも出来ないぐらいお金がないから?と上司に怒られましたよ!
とか、なんかもう世界観のレベルが違う話をされて、
旦那と分かった分かったごめんと言って追い出した
僕がどこで働いてるのか知ってたくせに!これが当たり前とか言ってたくせに!って
言いながら外に出た瞬間静かになって帰っていったけど
お前の会社の人達の生活レベルなんか知るかよ
義妹は、すみませんすみません、私の勉強不足でした、あと
旦那を止められなくてすみませんでしたって
恐縮したっきり気を使ってるのか、相談が無くなった
まだ小さい子供が居る家庭なんてたかが知れてるのに、モデルハウスみたいな綺麗な家が
当たり前だと思ってる義弟の周囲って育児に参加してないんだろうなとつくづく思ったよ
幾ら頭良くても、子供が居たら部屋が片付かないし、
お行儀よくじっと座って居られないのなんか当たり前なのに
それを考えると義弟も可哀想だと思うけど、こっちは関係ないからキレるのも違うだろ
この件で義両親からも小言を言われるようになったし、
夫親戚からは愛想笑いされるようになったって事は
義弟が言いふらしてるんだろうなって言う愚痴
地元に住んでる私達にとって義弟は高級スーパーエリート
地元の国立大学を卒業しても面接枠が数人しかないポジションで、
周りは殆ど東大やら海外の大学やらで英語喋れるのが当たり前の世界らしい
義弟は技術者として入社したから、通訳がずっとくっ付いてて不便は無いらしいけど
そんな折、義弟宅でホームパーティをしようとなったらしく、義妹から相談があった
ここら辺の人はどんな料理が良いのかとか軽い相談だったから、
外人さんの奥さんとか私にも分からないと言いつつ、
おつまみを一緒に相談しながらピックアップしてこれにしようってなった
後日、義妹には感謝されたけど煮え切らない感じで、
義弟が変な事をお姉さんに言わないか心配とだけ電話で言ってから通話が切れたのが
引っかかってた時
義弟から数日後に直接クレームを言いに来た
後から聞いたけど、義妹ちゃんはめちゃくちゃ止めててくれたらしい
要件は、
「子供は伸び伸び遊ばせるのが当たり前だって言ってたじゃないですか!」と
聞けば、家は片付いてるし、埃は舞ってないけど、子供が壁に落書きしてたり
シールを貼ったり生活感あり過ぎる家
うちもそうで、義弟達が家を買う時に、子供が落書きしても良いように
クロスは水拭き出来るのにした方が良いよとお勧めしちゃってた
義弟家の生活感あり過ぎる家に、上司や部下が引いてて、今じゃ躾のなってない子供と
家の掃除をしない嫁が居て大変ですねって扱いらしい
早く離婚した方がいいんじゃないかとか、
学が無い母親に子供を預けっぱなしなのは虐待ってまで言われてて
向こうは賢い人達ばかりだからもう、こっちの話は全く聞かない
こうなる前にあなたに相談したらしいのに、
何で部屋の壁に落書きするのが当たり前なんか嘘ついたんですか?
普通はやらないそうですよ?
何で子供の自発性は止めたらダメと言ったんですか?
何であなたの子供は、私達に肩車を迫るの?とか
家の落書きはクロスの張替えも出来ないぐらいお金がないから?と上司に怒られましたよ!
とか、なんかもう世界観のレベルが違う話をされて、
旦那と分かった分かったごめんと言って追い出した
僕がどこで働いてるのか知ってたくせに!これが当たり前とか言ってたくせに!って
言いながら外に出た瞬間静かになって帰っていったけど
お前の会社の人達の生活レベルなんか知るかよ
義妹は、すみませんすみません、私の勉強不足でした、あと
旦那を止められなくてすみませんでしたって
恐縮したっきり気を使ってるのか、相談が無くなった
まだ小さい子供が居る家庭なんてたかが知れてるのに、モデルハウスみたいな綺麗な家が
当たり前だと思ってる義弟の周囲って育児に参加してないんだろうなとつくづく思ったよ
幾ら頭良くても、子供が居たら部屋が片付かないし、
お行儀よくじっと座って居られないのなんか当たり前なのに
それを考えると義弟も可哀想だと思うけど、こっちは関係ないからキレるのも違うだろ
この件で義両親からも小言を言われるようになったし、
夫親戚からは愛想笑いされるようになったって事は
義弟が言いふらしてるんだろうなって言う愚痴
188: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)23:55:03 ID:K7.x1.L1
>>179
例え相手に相談されても、人ん家の教育方針に口を出しちゃいけない、といういい例
自分のケースを世間話的に軽く話したつもりなんだろうけど、たまたま相手がそのままトレースする自分を持たない人だったんだね
義弟には、あくまで自分はこうで、と聞かれたから答えただけで、生き方を選ぶのは本人なんじゃないか?と真っ直ぐ言うしか…
それでもゴネたら今後は挨拶しかしません、と言うしかない
例え相手に相談されても、人ん家の教育方針に口を出しちゃいけない、といういい例
自分のケースを世間話的に軽く話したつもりなんだろうけど、たまたま相手がそのままトレースする自分を持たない人だったんだね
義弟には、あくまで自分はこうで、と聞かれたから答えただけで、生き方を選ぶのは本人なんじゃないか?と真っ直ぐ言うしか…
それでもゴネたら今後は挨拶しかしません、と言うしかない
コメント一覧
ただ壁に落書きが当たり前かどうかは考えるまでもないだろ
「当たり前だと言われたから」って壁に落書き残したまま、シール貼ったまま上司や同僚を招いちゃう義弟夫婦もどうなのかと思うけどね
掃除しやすいようにというアドバイスも貰ってるんだから普通はそのあたりも綺麗にしておくものじゃない?
子供が客に肩車せがむ云々はそれこそ(それがいいか悪いかは別として)義弟夫婦の躾の問題だろうし
義妹はDQN
って言いたかったんじゃない?
壁に落書きとかしなかったよ
家を無法地帯にしないのが躾でそ
報告者は野放図育児実行者
義弟家にそれを当然当たり前とすすめた
エリート義弟の家が荒れ果て義弟の上司同僚に義弟嫁がDQN認定された
私悪くないしおかしくないのにエリートって育児しないのね!
でもなんとなく義妹(義弟嫁)と投稿者の感覚がおかしいような気がする
落書きシール貼りまくりお客さんに肩車せがむ子供が普通とは思えんわ
「子供はやっちゃ駄目と教えてても壁に落書きするものだから水拭きだけで汚れを落とせる壁紙やクロスにすると掃除が楽」とアドバイスしてるだけじゃん
これってようするに「子供が壁に落書きするのはあたりまえ」ってことなんじゃね?
たぶん義弟の頭の中からこの言葉が消えてる。
落書きしても消せるって言ってるのに、消さないままというのも義弟がおかしい。
義妹がおもてなしの料理やスタイルを考えているときに、義弟は何をしていたんだ?
義務教育やりなおし
それが当たり前の環境って相当荒れたお家だね
シールもそのつど剥がしてるし。
書いてしまうのは仕方ないけど、そのあと一応消すよ。でも人の家で落書きとか残ってても、元気だなくらいで気にしないけどな。
人様をお招きするなら事前に落書きを消したりシールを剥がしておくよね、普通は
身内ではない人に肩車をせがむのも普通じゃないし恥をかいたからって言いふらすのも普通ではない
それより嫁さんを貶された事は何も思わないのかな