引用元:今までにあった修羅場を語れ 16
813: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 13:48:27.81 ID:kdKzRmnq.net
いま部屋の中にセミ
夕べから干しっぱなしの洗濯物についてたみたい
鳴いてないけどすごいでかい
虫が怖くて吐いたの初めて
涙止まらない足腰が立たないトイレから動けない何これどうしやう
全身の震えが止まらない今が修羅場
夕べから干しっぱなしの洗濯物についてたみたい
鳴いてないけどすごいでかい
虫が怖くて吐いたの初めて
涙止まらない足腰が立たないトイレから動けない何これどうしやう
全身の震えが止まらない今が修羅場
814: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 13:57:23.88 ID:YRphV+Bj.net
セミの死んだふりトラップに気をつけろ!
815: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 13:57:55.44 ID:0YtgpnL6.net
生きているうちに追い出すんだ!
部屋で死んだらキモイよ。
部屋で死んだらキモイよ。
816: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 13:58:13.99 ID:p3LfF9kl.net
セミがそんなに怖いだなんて‥気の毒としか言いようが無い
掃除機で吸って、ゴミパックの処理は誰かに懇願したら?
死んだら処理も怖くなく自分でできるかもしれないし
掃除機で吸って、ゴミパックの処理は誰かに懇願したら?
死んだら処理も怖くなく自分でできるかもしれないし
817: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:02:24.98 ID:98M2eAXw.net
ごみパックの中でミーンミーン言い出したらどうすんだw
薄い雑誌とか厚紙ですくって窓の外にポイが一番いいけど
>>813の状態だと無理っぽいなぁ
薄い雑誌とか厚紙ですくって窓の外にポイが一番いいけど
>>813の状態だと無理っぽいなぁ
818: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:03:12.12 ID:aKkelZ7J.net
殺生よくない
逃がせ
逃がせ
819: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:06:49.20 ID:kdKzRmnq.net
ありがとうほんと言葉がすごく嬉しい
多分スレ違いなのにごめんなさい、私もこんなパニックになったの初めてで何がなんだか
窓際の壁に張り付いてて窓は開いてます
掃除機はサイクロン式?の小型のしかなくて、たぶん吸い込み口に入らないです
殺虫剤?で窓の方に追いやろうとしたらこれ消臭スプレー
布団叩きで追いやれるかな、こっち飛んで来る?
姿を見るだけで勝手に悲鳴が出ちゃってすごい外のセミよりやかましいけど、
なんとかがんはってみます
多分スレ違いなのにごめんなさい、私もこんなパニックになったの初めてで何がなんだか
窓際の壁に張り付いてて窓は開いてます
掃除機はサイクロン式?の小型のしかなくて、たぶん吸い込み口に入らないです
殺虫剤?で窓の方に追いやろうとしたらこれ消臭スプレー
布団叩きで追いやれるかな、こっち飛んで来る?
姿を見るだけで勝手に悲鳴が出ちゃってすごい外のセミよりやかましいけど、
なんとかがんはってみます
820: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:08:01.67 ID:Q4vp3RSA.net
近所の男子に頼むのは?
821: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:08:22.00 ID:GAUpaJAU.net
虫網買って来てそっと捕獲
急いで虫網ごとベランダに放置
急いで虫網ごとベランダに放置
822: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:14:04.45 ID:BgRkacIg.net
たかが蝉くらいで
と思ったが蛾だったら俺も半狂乱だな…
と思ったが蛾だったら俺も半狂乱だな…
823: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:30:48.43 ID:5KfDUVFK.net
頑張って
マンションの外の廊下にセミがいただけで進めないから想像してだけで怖すぎる
マンションの外の廊下にセミがいただけで進めないから想像してだけで怖すぎる
824: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:31:11.73 ID:0oaiVS3c.net
部屋の窓1箇所だけ全開にして他はカーテン閉めて電気も消す
大体の虫は明るいほうに行くからそのうち出ていくよ
セミに試したことはないけど
大体の虫は明るいほうに行くからそのうち出ていくよ
セミに試したことはないけど
825: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:44:57.80 ID:W7ckTcLc.net
自分ならほうきと塵取りで捕獲して外に投げ出すかな 後からほうきと塵取りを回収する
826: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 14:53:38.65 ID:0YtgpnL6.net
元気な蝉って放り出したら飛んでいくけど、
死にかけの蝉って、外に放しても飛んでいかずに
そこらへんの地面でジタバタするから嫌いだ。
死にかけの蝉って、外に放しても飛んでいかずに
そこらへんの地面でジタバタするから嫌いだ。
827: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 15:32:00.36 ID:wytHjhZ4.net
まったく鳴かない時点で多分メス
828: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 15:40:40.28 ID:HIRpsLxY.net
でかいセミってもしかして、バル
829: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 15:50:21.94 ID:wytHjhZ4.net
フォッフォッフォッって鳴かない時点で多分セミ
830: 793=799です@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 15:50:29.58 ID:kdKzRmnq.net
セミ解決しました
お騒がせしてすみませんでした
虫取網を買ってきたのですが
どうしてもどうしても網の届く距離に近寄れなくて、
叩かれると思いますが近所の交番に駆け込んで、若いおまわりさんに助けて頂きました
たくさんの皆さんにアドバイスしてもらったのに、自力で解決出来なくて本当にごめんなさい。
情けないです
泣きすぎてろくにお礼が出来なかったので、
吐き気と胃痛が収まったら菓子折持って交番にお礼に行ってきます
スレ違いなのにアドバイス下さった皆様、本当にありがとうございました
初めて触れた2chの優しさと自分の虫恐怖度の酷さにスレタイです
吐きすぎて喉が痛いです・・・
お騒がせしてすみませんでした
虫取網を買ってきたのですが
どうしてもどうしても網の届く距離に近寄れなくて、
叩かれると思いますが近所の交番に駆け込んで、若いおまわりさんに助けて頂きました
たくさんの皆さんにアドバイスしてもらったのに、自力で解決出来なくて本当にごめんなさい。
情けないです
泣きすぎてろくにお礼が出来なかったので、
吐き気と胃痛が収まったら菓子折持って交番にお礼に行ってきます
スレ違いなのにアドバイス下さった皆様、本当にありがとうございました
初めて触れた2chの優しさと自分の虫恐怖度の酷さにスレタイです
吐きすぎて喉が痛いです・・・
831: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 16:03:32.44 ID:5jCiys9s.net
優しいおまわりさんで良かったね
落ち着いたら胃に優しい物食べてお大事に
落ち着いたら胃に優しい物食べてお大事に
832: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 16:10:29.21 ID:5CFgcDMl.net
>>830
優しいおまわりさんで良かったね...!
夜中に猫かなんかに襲われてビービー言ってるセミが怖すぎる。
例え1週間の命でもやつらが大嫌いだ...
優しいおまわりさんで良かったね...!
夜中に猫かなんかに襲われてビービー言ってるセミが怖すぎる。
例え1週間の命でもやつらが大嫌いだ...
833: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 16:31:58.32 ID:QPUsTd2O.net
Gとか蛾とか蜘蛛が出た時は、どうすんのー?
838: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 17:25:57.41 ID:kdKzRmnq.net
交番にお礼してきました
助けて下さったご本人はご不在だったので、お菓子と飲み物を言付かって頂きました
gは遠距離から殺虫剤一本使いきって退治して、直視しないように眼鏡外して
ゴム手袋と箒とちりとりでなんとか処分してました
ホウ酸仕込んでから見なくなったので助かっています
くもや蛾は、幸い大きいのが出たことがないので・・・
小さい子達は、森へお帰りと念じながら見ない振りします
よく考えたら、蚊も叩いては退治出来ないです
蚊取り線香焚くくらい・・・
今回のセミは、窓辺に飾ってあるフィギュア(ワーコレ)と同じくらいの大きさで、
足とかリアルに見えたのでちょっとダメだったんじゃないかなと
それと、先週末に婚約者のハプバー通いとであい系と浮気が発覚して、
昨晩から今朝にかけて修羅場ったばっかりだったので、そういうストレスもあって
一気にワーッ!てなっちゃったんじゃないかと思います
助けて下さったご本人はご不在だったので、お菓子と飲み物を言付かって頂きました
gは遠距離から殺虫剤一本使いきって退治して、直視しないように眼鏡外して
ゴム手袋と箒とちりとりでなんとか処分してました
ホウ酸仕込んでから見なくなったので助かっています
くもや蛾は、幸い大きいのが出たことがないので・・・
小さい子達は、森へお帰りと念じながら見ない振りします
よく考えたら、蚊も叩いては退治出来ないです
蚊取り線香焚くくらい・・・
今回のセミは、窓辺に飾ってあるフィギュア(ワーコレ)と同じくらいの大きさで、
足とかリアルに見えたのでちょっとダメだったんじゃないかなと
それと、先週末に婚約者のハプバー通いとであい系と浮気が発覚して、
昨晩から今朝にかけて修羅場ったばっかりだったので、そういうストレスもあって
一気にワーッ!てなっちゃったんじゃないかと思います
839: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 17:35:06.35 ID:Rd1iVq0m.net
ちょっと待て!
セミよりそっちのが修羅場やんかー
セミよりそっちのが修羅場やんかー
840: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 17:53:54.59 ID:PTestqk8.net
うん確かに
841: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 17:58:08.41 ID:0oaiVS3c.net
>>838
婚約者のハプバー通いetc.修羅場ワロタ
いや、笑っちゃいかんけども
まあそのうちいいことあるよ
婚約者のハプバー通いetc.修羅場ワロタ
いや、笑っちゃいかんけども
まあそのうちいいことあるよ
843: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 19:11:03.69 ID:Q4vp3RSA.net
浮気はダメだろー
そんな男捨ててそのおまわりさんと付き合っちゃえば?
そんな男捨ててそのおまわりさんと付き合っちゃえば?
コメント一覧
都会住まいの親戚も虫が全面的にNGらしいが、見慣れないとこんなもんなんだろうか
血でも吸われるのか?
一概に断言はできないけど、見慣れないのが半分、思い込みが半分だと思ってる
昔私も虫を怖がるのが可愛いんだと思って怖がるふりをしていたら、一時期本当に虫を触れなくなった(子供の頃は普通に触れたのに)
今ではGも素手で掴んで外に逃がしちゃうよ
手にちょっと変な臭いが付くけど洗えば問題ないし
どっちかというとうちのネコの食事跡らしき、赤く染まった鳥の翼を見たときの方がよっぽど修羅場だったw
そうまでしてその下品な言葉打ち込みたかったんだな
そんなお前はバカチン脳だw
蜘蛛とセミは全然違うわ
クモも蛇もカエルトカゲヤモリも全部平気だけど、羽のある虫は突然こっちに来るから無理
鎮まり給え出てってくれ給えと祈る事しかできんかった
苦手なものなんて人それぞれだろうに
誰もが嫌がるGなんかとは違って、セミは平気な人と駄目な人が分かれますね。
話しをしても「セミくらいー」って人と「それはキツいね…」って人と反応が二分してた。
私はあの「ヂヂヂッ」って音と、予測不可能な動きがホントに駄目なんだよねー。
爬虫類とかは平気なのに、得手不得手って不思議
かわいそう
外の方が絶対に明るいのに何故か部屋の奥に行こうとする
私もGとか絶対ムリだったけど、あいつらが出たとき旦那の方がキャーキャー言うんだよね。
それ見てたら「あ、こいつ頼りにならないんだ」と諦めがついて、今では黙々と私主導で駆除してる。
旦那は及び腰でスプレー持って後ろでキャーキャー言って、私は最前線でハエたたき一丁で戦い、勝利し、掃除と除菌してる。
旦那がいるときには出ないで欲しいわ、うるさいから。
蝉なら網で余裕、網でもダメなこの人には無理だけど
子供の頃のスズメバチの痛みと記憶のせいで
羽音だけで怖気が
うちは二人でキャーキャー言いながら一緒に戦ったw
ついこないだ出没して、ちょっとした事故が起きたぐらい騒いだw
そうそう
地を這う系は逃げていくけど飛ぶ系は何故か特攻してくるんだよね
手に乗せたら思いきり刺されたって人の話を読んだ(樹木と間違えられたらしい)
夜中は白い洗濯物なんか虫つきまくるし、卵も産み付けられてるわ
別に泣くほど虫ダメでも良いけど自分の知ってる虫嫌いさんは洗濯物の外干し一切しない、窓も極力開けない、帰宅時は玄関ドアの前で体を払って虫がついてないか確認、ゴーグル(顔面保護用らしい)とゴム手袋と長い柄の虫取網常備だったから、そこまで嫌で警察に頼るくらいならそのくらい徹底すればとは思った
それはすごいな…。
私はムカデみたいな脚の多い虫が駄目なのです。脚が動いているの見てたらゾワゾワする。
セミ一匹にゲーゲー吐かれたらたまらん
子供が幼稚園ぐらいになったら普通に虫捕まえてくるタイプもいるしこの人どうするんだろう
ムカデはリアル毒虫だから危ないんですけどね
(厳密には虫じゃないけど)
確かに人それぞれだよなー
いやね、虫キモーイ触れない!というのならわかるんだけど
>涙止まらない足腰が立たないトイレから動けない何これどうしやう
と思わず古語になるくらい恐れるのはどういう経緯でこうなったんだろうと投稿者と10分くらい話してみたい。
以前ムカデを割り箸でつまんでみたんだけど
あいつめっちゃ力あるのな
筋肉の塊がうねってるって感じだった
お廻りも大変だ。。
昆虫でないと言いたいんだろうがムカデは生物学上でも漢字の原義的にも虫でんがな
法的にはダメだねW
ただ結構前でワイが粗相した時は受け取った。
まぁ不正しなきゃあまり問題にはならん
いざと言うときに腹を括れない弱い女だと苦労するよ
へんな男に捕まって子供できて逃げられなくなるタイプ
モラハラ受けても弱さゆえに行動起こせず不幸になる
か弱いアピールじゃないよ。
度でかいゴキブリの大軍に包まれたらどう思う?
貴方にはセミ一匹でも相談者にとったらそれぐらいの怖さだったんだよ。
都会でも柔軟剤の甘い匂いで虫は付きやすいよね。
トンボとセミと得たいの知れない虫がついてたことある。
乳幼児いたから子供を安全な部屋に移してドアをしめ
部屋の明かりを消して窓全開にして殺虫剤を部屋に撒いたら窓から出ていったよ。
虫に向けると死んじゃうかもしれないから
部屋に撒くのがポイント。
その時はその時。
私も子供産んでから守るために強くなったよ。
相談者の場合は婚約者の浮気もあり
精神的に不安定だったんだと思うよ。
結婚したら…
子供できたら…
変わる女性は多いよん。