450: 名無しさん@おーぷん 19/05/17(金)19:09:56 ID:ehs
私は早くに母を亡くしてるんだけど、良トメには恵まれたみたいで
とにかく価値観が合って話しをしてて楽しい。
うちは子供が出来なかったんだけど、そのことで何か言われたことも一度もない。
車で15分ぐらいの距離に住んでるんだけど、私のパート先が義実家に近いので
旦那が出張の時なんかには一緒に晩御飯食べに行ったりする。
義父は10年ぐらい前に亡くなってて義母は4LDKの広い家で一人暮らししてる。
今年その義母が交通事故で骨盤と大腿骨を骨折して車椅子生活になった。
とにかく価値観が合って話しをしてて楽しい。
うちは子供が出来なかったんだけど、そのことで何か言われたことも一度もない。
車で15分ぐらいの距離に住んでるんだけど、私のパート先が義実家に近いので
旦那が出張の時なんかには一緒に晩御飯食べに行ったりする。
義父は10年ぐらい前に亡くなってて義母は4LDKの広い家で一人暮らししてる。
今年その義母が交通事故で骨盤と大腿骨を骨折して車椅子生活になった。
夫には兄がいて、兄夫婦は施設に入ってもらった方がいいと言う。
でも歩行や排泄が不自由にはなかったけど上半身は普通に動かせるから
食事は普通にできるし、元々器用な人だから着替えなんかも自分でできる。
ズボンや下着の時にちょっと手を貸すぐらい。
まだ60代の義母、施設に入ってもらうのはちょっと早すぎて気の毒な気がする。
私は同居しても全然構わない。夫にそう言ってみた。
夫も喜んでそうしようそうしようって。
で、一応義兄に話をしたら、まさかのNOだった。
自分たちの手に負えない状況になったら又考え直すかも知れないけど
まだまだ元気だし、嫁(私)とも仲が良いし大丈夫、嫁も望んでるって言ってもNOって。
下衆の勘繰りで悪いけど、義実家の相続について面倒を危惧してるのなら
うちに引き取ってもいいとまで言ったけどNO。
何がダメなのか聞いても理由を言わない。
幸いまだ義母には同居うんぬんは話してないんだけど、
いまだって殆ど私が朝夕通って世話してるし(お昼はヘルパーさん頼んでる)
だったらいっそ同居をってなることの何がいけないのかさっぱり。
でも歩行や排泄が不自由にはなかったけど上半身は普通に動かせるから
食事は普通にできるし、元々器用な人だから着替えなんかも自分でできる。
ズボンや下着の時にちょっと手を貸すぐらい。
まだ60代の義母、施設に入ってもらうのはちょっと早すぎて気の毒な気がする。
私は同居しても全然構わない。夫にそう言ってみた。
夫も喜んでそうしようそうしようって。
で、一応義兄に話をしたら、まさかのNOだった。
自分たちの手に負えない状況になったら又考え直すかも知れないけど
まだまだ元気だし、嫁(私)とも仲が良いし大丈夫、嫁も望んでるって言ってもNOって。
下衆の勘繰りで悪いけど、義実家の相続について面倒を危惧してるのなら
うちに引き取ってもいいとまで言ったけどNO。
何がダメなのか聞いても理由を言わない。
幸いまだ義母には同居うんぬんは話してないんだけど、
いまだって殆ど私が朝夕通って世話してるし(お昼はヘルパーさん頼んでる)
だったらいっそ同居をってなることの何がいけないのかさっぱり。
451: 名無しさん@おーぷん 19/05/17(金)21:45:29 ID:HtV
当人抜きではっちゃけすぎだわ
施設なんて可哀相ーと言うけど、当人はそれ望むかもしれないし
外野で勝手に決めるより、まず本人の意思確認じゃない?
旦那母が元気だからこそ、今のうちに、だよ
施設なんて可哀相ーと言うけど、当人はそれ望むかもしれないし
外野で勝手に決めるより、まず本人の意思確認じゃない?
旦那母が元気だからこそ、今のうちに、だよ
452: 名無しさん@おーぷん 19/05/17(金)22:29:55 ID:ehs
>>451
書き漏れてたけど、義母本人は以前から一緒に暮らしたがってたのよ。
ただうちも既にマンション買ってたし、義母も元気だったから
まだ現実的じゃなかっただけで。
義母が施設を望むとしたら、子供に遠慮してるんだろうと思う。
施設に入ればできない趣味もあるし、愛犬と一緒に入れるわけじゃないしね。
大体普通に考えて60代で施設に入りたいと思う?
超豪華な施設に入れるなら別だろうけど。
書き漏れてたけど、義母本人は以前から一緒に暮らしたがってたのよ。
ただうちも既にマンション買ってたし、義母も元気だったから
まだ現実的じゃなかっただけで。
義母が施設を望むとしたら、子供に遠慮してるんだろうと思う。
施設に入ればできない趣味もあるし、愛犬と一緒に入れるわけじゃないしね。
大体普通に考えて60代で施設に入りたいと思う?
超豪華な施設に入れるなら別だろうけど。
453: 名無しさん@おーぷん 19/05/17(金)22:34:20 ID:GDo
>>452
>大体普通に考えて60代で施設に入りたいと思う?
まぁそうだろうねえ。この先20年以上も暮らすかも知れないんだもの。
うちの義母は老健に10年入ってたけど、義父に介護されるのが嫌で
自ら老健に逃げ込んだのに、老健のことを「監獄」と言ってたわw
結構設備もスタッフもいい老健だったけど、やっぱり自由がないものね。
反対するなら反対する理由を言ってくれないとね。
てか、本人同士がいいなら兄夫婦の許可なんか要らないと思うけど。
>大体普通に考えて60代で施設に入りたいと思う?
まぁそうだろうねえ。この先20年以上も暮らすかも知れないんだもの。
うちの義母は老健に10年入ってたけど、義父に介護されるのが嫌で
自ら老健に逃げ込んだのに、老健のことを「監獄」と言ってたわw
結構設備もスタッフもいい老健だったけど、やっぱり自由がないものね。
反対するなら反対する理由を言ってくれないとね。
てか、本人同士がいいなら兄夫婦の許可なんか要らないと思うけど。
454: 名無しさん@おーぷん 19/05/17(金)22:42:06 ID:8H2
>>450
親子関係が悪いのなら別だけどそうでもないのなら
60代の親に老人ホームに入れってのは私も酷だと思うなぁ。
お兄さんたちが何もできない事情があるならそれは仕方のないことだけど
代わりに弟夫婦が同居して介護するって手を挙げてくれて
感謝しこそすれダメって言う理由が私も分からないな。
もっと強く聞き出して、それでも言わないとか納得できない理由とかなら
無視して同居しても構わないと思う。
もちろんお母さまの気持ちが第一だけどね。
親子関係が悪いのなら別だけどそうでもないのなら
60代の親に老人ホームに入れってのは私も酷だと思うなぁ。
お兄さんたちが何もできない事情があるならそれは仕方のないことだけど
代わりに弟夫婦が同居して介護するって手を挙げてくれて
感謝しこそすれダメって言う理由が私も分からないな。
もっと強く聞き出して、それでも言わないとか納得できない理由とかなら
無視して同居しても構わないと思う。
もちろんお母さまの気持ちが第一だけどね。
461: 450 19/05/19(日)10:09:06 ID:SCP
昨晩結論だした。
先に夫が義母に電話して同居について話したら泣いて喜んでた。
そりゃそうだよね・・・、ひとりで居る時に転んだりしたらとか色々不安だったろうし。
しばらくうちに来てもらって、その間に義実家をリフォームしてもらって
それから同居する予定。
うちのマンションは賃貸にして残しておく。
もし将来的に義実家の権利云々で相続時に処分することになった時の保険として。
義兄には夫から、反対する理由を言わないなら相談しても意味がない、
うだうだやってるうちに何かあってからじゃ遅いって言って
同居に向けて動くことを宣言した。
一応「わかった」って言ってたけど、だったら最初からOKすりゃいいのに。
先に夫が義母に電話して同居について話したら泣いて喜んでた。
そりゃそうだよね・・・、ひとりで居る時に転んだりしたらとか色々不安だったろうし。
しばらくうちに来てもらって、その間に義実家をリフォームしてもらって
それから同居する予定。
うちのマンションは賃貸にして残しておく。
もし将来的に義実家の権利云々で相続時に処分することになった時の保険として。
義兄には夫から、反対する理由を言わないなら相談しても意味がない、
うだうだやってるうちに何かあってからじゃ遅いって言って
同居に向けて動くことを宣言した。
一応「わかった」って言ってたけど、だったら最初からOKすりゃいいのに。
コメント一覧
うちが引き取る気はないが、弟に引き取られるのは世間体が・・・
とか言う、歪んだ長男教w
義兄も家庭板脳が膿み腐ってるんじゃないの?
その通りでしょ
我が子といえども何で他人の今後の生活を勝手に決めるんだろ
何様のつもりですか?長男様は
これだよね
兄弟意見一致で施設入れるならさておき
長男が断って次男が引きうけたら、長男もしくは長男嫁に重大な問題がある
って周りに思われたくないんだろう
相続がとかいうけど、60歳くらいなら施設に入れたらなくなるまでをか考えたらむしろ赤字で足が出るだろ。
プライド云々なのかね。
報告者夫婦の家も持家みたいだし。
覚悟が出来ない行動をするなと思う
施設で一番手間がかかるのは頭がしっかりしている体の不自由な要介護3と4だわ(片麻痺、リウマチ)
認知症のみ5とかは無理だけど、寝たきりでおむつはポータブルトイレやトイレ介助より楽
夜中に絶対排泄コールしてくるよ
まだ若いし頭がしっかりしていると息子に身体見せたくないだろうから全部嫁にしてもらいたがるし、息子は嫁が引き取りたいと言ったんだからやらないだろうね
はっちゃけたんだろうけどこの人地獄だろうな
施設の話があったのに馬鹿だな
60くらいですでに体の不自由な人が更に年取って不調な場所が増えたり気難しくなって気が合わなくなる可能性とか全然考えてないし、いまの段階で夫は介護何もやってないじゃない
長男の嫁の私も同じくらいのタイミングでいい距離感で尊重しあえると思ってお互いに出し合って二世帯に住んだけど、15年くらいした頃から自分たちが家を買う手助けをしてあげたからここに住めてるとか、共働きの我が家の意向無視して相談無しで庭を好き勝手にしてるのに幾らかかって大変だったとか愚痴り出すなど認知の歪みや身勝手さが出てきて一緒に住んだのを後悔してる
出したのと同じ金額で家族の住める戸建てが買えたし
報告者夫婦はマンションを保険で残して大正解だけど、義母がボケてからもし出ていったらそれはそれで義兄と揉めそう
歳追うごとに身体機能はどんどん下がるしワガママになる
同居反対してるのはそれが分かってるからでしょ
ついでに旦那もそれは知ってたが黙ってたって感じで更に一役乗っけるのもいい
相続かと思ったけど、そうよね、年齢的に赤字になるよね。
長男嫁の世間体かもね。
義兄多分それだよね
義母施設に入れる→自分達が4LDKの家タダGET!
だから理由はっきりさせず弟夫婦の同居申し出勝手に断ってた…クズだねえ
それなら、「考えが甘い」とか「本当に大丈夫?」とか「大変になっても手伝えないよ」とかやめるように言ってくる気がするけど…
言わないって、すごく謎。
>>5だけど、すまん>>451の文意を読み違えてたわ
読み直してその通りだと思った
そりゃあんたんちのウトメが●だっただけだろ。
今現在朝と夕で事足りてるのに、夜起こされるだの、認知がどうのとif言い出したらきり無いわ。
そりゃ先々年取ってくりゃ、旦那だって自分だって問題出るだろうよ。
でも今現在問題なくて、先々問題なら入れるって言ってるのになんでそこまで否定したがるのか。
育児も介護も同じ、人それぞれ正解なんてないのに、他の家のやり方否定したってあんたの後悔がやり直せるわけじゃないよ。
保険でマンション残してるし、手に負えなくなったら考えるって予防線張ってるから、姑さんもそんな下手は打たないと思うわ。
ひたすら長男が謎。
世間体云々はないでしょ
この報告者の出入りが頻繁な時点で世間体も何も
家は欲しいが義母の介護はしたくない
だから義母を施設に押し込んだ後で、不用心だとか管理をするとか理由を付けて引っ越して
そのまま乗っ取るつもりだったんだろ
施設の費用はどこから出す?
長生きしたらその土地建物売らないといけなくなる可能性もあるだろ。
仮に乗っ取って住んでも義母名義なら遺産を分けないといけないから、その土地建物の資産価値の半分を用意しとかないとダメなんだが。
まぁどれだけ義母に土地建物以外の資産があるかにもよるけど。
そんな上手いこと逃げられるなら、家庭板で愚痴る人がもっと減るだろ
家目的で同居しますよ!って言ってたはずの義弟夫婦がやりたい放題して、
姑が義兄夫婦に助けを求めるも、義弟夫婦により義実家占拠され、売却も叶わずにっちもさっちも行かなくなる
ってなりそうだからなw
義実家狙いなんじゃなくて、報告者夫婦が信用されてないのかと思った
あと、書いてる人いたけど、施設入るなら義実家は売却でしょ
良トメは実の息子(義兄)に見捨てられて気の毒だわ
家庭板が世界の全てじゃあるまいに、毒されましたか?
上も下も、限りは判らないですよ?
すでに朝夕にサポートしてもらってるんだからそれはない
手は出さないけれど口は出すんだね
弟夫婦が一軒屋で引き取り同居する、って話だったら二つ返事でOKしただろうな
ただ「NOと言える日本」って本に影響を受けただけ。
私もそうだと思った
介護実績作られるのが嫌なのかなーと
この手の人種(義兄ね)は、こだわりは強くて直接的な事柄には超敏感だけど、間接的な所にはかなり鈍感。
弟嫁の出入り(母と弟嫁の仲の良さ)と弟(弟夫婦)の人間性の甲斐性は、結びつかないと思う。
お?パターン増やしたね
上手く行っている人はネットで愚痴らないよ
それは親の介護に限らないよ
別居して手伝いにも来ない兄に何がわかるんだか。
義母の資産が弟一家に流れるのを危惧してるのも有り
うちは旦那が長男だけど、旦那の弟は実家を処分して施設の入所費用をつくり、同時に故舅の遺産と姑資産の等分配を強硬に主張した
理由は同居までしたらお袋の金が減る、とのことだが、分ける程の金なんてないと知った瞬間に手のひら返しされ我が家が同居中
うだうた理由を言わないあたり、言ったら自分に不都合だからだよね
その提案もしたらしいよ
他人があれこれ勘ぐるのは下衆な話で
弟嫁と仲良いし、介護に感謝して養子にでもされたら偉いことだと警戒したのかもね。
一刻も早く同居したいわ
車椅子用にリフォームは必要でしょうけど
犬がいるならマンションより一戸建てがいいに決まってる
もふるなら一戸建てのほうが気兼ねないわ
車椅子でマンションだと下の階にひびくし
これな気がする。
で、義兄はそれを知ってる。だから理由を言えない。
4LDKや遺産やら、欲が絡んでるならもっとゴネるし、理由にしたって尤もらしい事言うわな。
義兄性善説かね? そんな要素は1ミリも感じなかったけどw