696: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)09:33:59 ID:iE.lk.L2
Twitterで熱中症で緊急入院した人のツイート読んだんだけどびっくりした。
熱中症ってイメージ的に熱くて茹ってて、高熱の延長戦がずっと続く
みたいな感覚なのかなぁと思ってたら
熱中症って内臓焼けるんだね。
熱中症ってイメージ的に熱くて茹ってて、高熱の延長戦がずっと続く
みたいな感覚なのかなぁと思ってたら
熱中症って内臓焼けるんだね。
しかもその人体温上がりすぎてタンパク質に変性が起こって、
肝臓変質して固まって元に戻らないんだと…。
熱中症かと思って水風呂浸かってたけどそのまま倒れて数日入院したらしい。
ちなみに別の人のツイートなんだけど、熱中症ってこれらしい治療法なんて無く、
クーラーガンガンに効いた部屋に身体中に
アイスノンみたいなの貼られて両手真っ直ぐ伸ばして
両手から体温下がるまで血液冷やして戻すのを続けるだけなんだって。
この人は意識があったらしく死ぬほど寒くて辛かったって書いてあった。
こんな大変な症状なのに、コロナでマスク付けさせて
外作業させてる会社頭おかしいわ。マジで。
肝臓変質して固まって元に戻らないんだと…。
熱中症かと思って水風呂浸かってたけどそのまま倒れて数日入院したらしい。
ちなみに別の人のツイートなんだけど、熱中症ってこれらしい治療法なんて無く、
クーラーガンガンに効いた部屋に身体中に
アイスノンみたいなの貼られて両手真っ直ぐ伸ばして
両手から体温下がるまで血液冷やして戻すのを続けるだけなんだって。
この人は意識があったらしく死ぬほど寒くて辛かったって書いてあった。
こんな大変な症状なのに、コロナでマスク付けさせて
外作業させてる会社頭おかしいわ。マジで。
697: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)10:15:11 ID:G7.qr.L9
>>696
何かの漫画の中で、卵をゆで卵にした状態なんだってね
氷のように水に戻るわけじゃないから本当に怖いね
貴方も危険だと思ったら早めに逃げた方が良いよ
何かの漫画の中で、卵をゆで卵にした状態なんだってね
氷のように水に戻るわけじゃないから本当に怖いね
貴方も危険だと思ったら早めに逃げた方が良いよ
702: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)12:26:05 ID:RK.yu.L2
>>696
ええっ 怖っ。 知らなかったから気を付ける 皆もポカリ飲むのだ
ええっ 怖っ。 知らなかったから気を付ける 皆もポカリ飲むのだ
698: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)10:27:50 ID:4q.mp.L2
>>696
怖い怖い
今日から子供達学校だけど、うち通学路2.5キロあって1時間弱かかり、顔真っ赤になって帰ってくるんだよね
しかも今日は最高37度、下校時刻15時…
途中まで迎えに行こうかな
怖い怖い
今日から子供達学校だけど、うち通学路2.5キロあって1時間弱かかり、顔真っ赤になって帰ってくるんだよね
しかも今日は最高37度、下校時刻15時…
途中まで迎えに行こうかな
699: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)10:38:31 ID:xC.wo.L1
>>698
ほんと行った方がいいかもね
子供は自身の体調不良に気づきにくいものだし心配だわ
ほんと行った方がいいかもね
子供は自身の体調不良に気づきにくいものだし心配だわ
703: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)12:43:38 ID:rZ.e6.L2
>>698
うちの所、日傘持ってきてくださいってあったわ
日傘さしてもアスファルトの照り返しがあるから子供は辛いと思う
お迎え行ってあげられるなら、行ってあげて
うちの所、日傘持ってきてくださいってあったわ
日傘さしてもアスファルトの照り返しがあるから子供は辛いと思う
お迎え行ってあげられるなら、行ってあげて
704: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)14:51:06 ID:4q.mp.L2
>>699 >>703
やっぱり危険よね、半分の地点までお迎え行くわ
明日は傘持たせる!
帰ったらまずシャワーさせて、おやつに作った小玉スイカ器のフルーツポンチで内臓を冷ますわ
やっぱり危険よね、半分の地点までお迎え行くわ
明日は傘持たせる!
帰ったらまずシャワーさせて、おやつに作った小玉スイカ器のフルーツポンチで内臓を冷ますわ
705: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)14:56:51 ID:G7.qr.L9
今、外に出たら砂漠に出たって勘違いしそうな暑さだ
気をつけてください
気をつけてください
706: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)15:05:34 ID:bw.mp.L14
>>704
素敵なオヤツね〜お子さんとても喜びそう
素敵なオヤツね〜お子さんとても喜びそう
707: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)15:31:55 ID:4q.mp.L2
>>706
ほんとは夏休み中にやりたかったんだけどね
来年は一緒に作るわ
お迎え行ったら、先生方が要所要所に立って見守りしてたわ
うちの子供達元気に歩いてて、友達と歩くっていうからとんぼ返りよ
先生も各班の後ろに付いて歩いてくれてたわ
取りあえず無事で何より
ほんとは夏休み中にやりたかったんだけどね
来年は一緒に作るわ
お迎え行ったら、先生方が要所要所に立って見守りしてたわ
うちの子供達元気に歩いてて、友達と歩くっていうからとんぼ返りよ
先生も各班の後ろに付いて歩いてくれてたわ
取りあえず無事で何より
コメント一覧
まあ大変な症状が出るのは確かなので甘く見てはいけない
ゆでた卵はもう生卵に戻れない、熱中症になるってのはそういうことなんだよっていう
その通り、茹で卵のくだりは例え話。
なに考えてるんだ?
誰が建物建てたり直してるんだ
道路の修復や街の美化作業してるんだ
世間知らずか?
それは凝固作用が始まる温度
人体を構成するタンパク質の立体構造が壊れだす=温度変性しだすのが42度
※8に追加するが、男性はここまでの高熱になったら種無しになる可能性が高くなるから要注意な
凝固と温度変性は別なんだね
ありがとう!
倒れたから皆で仰いだりドリンクで冷やしたりした。病院で内臓の温度計ったら56℃あったらしい。救急車でも多少冷やしたから、ピークはもっと高かったはず。
人間の体は熱を逃がせなかったら、そのままどんどん蓄積していく。その人気温が40℃だったらそれ以上にならないとは思うな。
>数日入院
そんなんで済むかアホ
というかゆとりはそういう都市伝説真に受けちゃうのか…
みんなの生活に必要なことだからやってくれてるんだよね
ライト付けて深夜帯にやるとかできたらいいのにね
ライト付けても暗くて逆にきけんなのかな
深夜に作業すると騒音でクレームあるみたいだよ