引用元: 何を書いても構いませんので@生活板84
430: 名無しさん@おーぷん 20/02/05(水)09:50:19 ID:H8.ee.L4
新しく異動してきた子の地雷処理っぷりがすごい。
客「この店の人間はクソばっかり。だから俺はいつもアンケートで低評価をつけている」
新人「そうなんですか、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
無理して来店されなくて結構ですよ」
客キレる。
客「この店の人間はクソばっかり。だから俺はいつもアンケートで低評価をつけている」
新人「そうなんですか、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
無理して来店されなくて結構ですよ」
客キレる。
客「店員によってやったりやらなかったりでサービスが異なるのはどうかと思うよ?
ちゃんとやって?」
新人「ごもっともですね。
では、それは他社様のサービスですので当店ではお取り扱い致しかねます。ご了承ください」
客「は?だーかーらー、この前の店員はやってくれたの!アンタ名前は?
マジでそういうの、ないわ〜」
新人「〇〇です。
スタッフによってサービスにバラツキがあるのは当店のサービスではないからです。
自分の分かる範囲でお手伝いするとそのようなことになります。
どのような結果になっても責任は負いかねます」
客キレる。
客「ここのサービスを長く利用するメリットってあるの?なくね?高いし(ニヤニヤ)」
新人「強いて言えば安定性ですね。他社様にはないアフターサービスの手厚さが売りです。
また、価格設定も基本料金は他社様と同程度だと思います。
お客様にとってメリットがないと思われるのであれば、どうぞよりよいお店へ
移られてください」
客キレる。
困った客が来てもヘタに低姿勢になってペコペコしないし、困った顔でニヤニヤ笑わないし、
くそ真面目な表情でばっさり切って捨てるのホント草。
「文句あるなら他所行けば?」ってのが根底にある。
でも、もっとすごいのは客キレさせておいて、いつの間にかすんごく仲良くなってること。
有名なクレーマーが後からヘッドハンティングしに来たことがあるくらい。
それくらいヒアリングがうまいんだと思う。
めちゃくちゃ不機嫌な客に色々買ってもらって上機嫌にして返すのが
黄金パターンになってる。
不思議すぎてやり取りを聞いたけど自分にはとても真似できん…。
彼女の渾名が「地雷戦車」になってるけど、本人には知られちゃ駄目だなこれ。
ちゃんとやって?」
新人「ごもっともですね。
では、それは他社様のサービスですので当店ではお取り扱い致しかねます。ご了承ください」
客「は?だーかーらー、この前の店員はやってくれたの!アンタ名前は?
マジでそういうの、ないわ〜」
新人「〇〇です。
スタッフによってサービスにバラツキがあるのは当店のサービスではないからです。
自分の分かる範囲でお手伝いするとそのようなことになります。
どのような結果になっても責任は負いかねます」
客キレる。
客「ここのサービスを長く利用するメリットってあるの?なくね?高いし(ニヤニヤ)」
新人「強いて言えば安定性ですね。他社様にはないアフターサービスの手厚さが売りです。
また、価格設定も基本料金は他社様と同程度だと思います。
お客様にとってメリットがないと思われるのであれば、どうぞよりよいお店へ
移られてください」
客キレる。
困った客が来てもヘタに低姿勢になってペコペコしないし、困った顔でニヤニヤ笑わないし、
くそ真面目な表情でばっさり切って捨てるのホント草。
「文句あるなら他所行けば?」ってのが根底にある。
でも、もっとすごいのは客キレさせておいて、いつの間にかすんごく仲良くなってること。
有名なクレーマーが後からヘッドハンティングしに来たことがあるくらい。
それくらいヒアリングがうまいんだと思う。
めちゃくちゃ不機嫌な客に色々買ってもらって上機嫌にして返すのが
黄金パターンになってる。
不思議すぎてやり取りを聞いたけど自分にはとても真似できん…。
彼女の渾名が「地雷戦車」になってるけど、本人には知られちゃ駄目だなこれ。
462: 74・284 20/02/06(木)19:33:16 ID:k0.ff.L1
>>430
亀レスで申し訳ない。
コルセンで働いてる身としては、その
新人さんの話術ぜひ勉強したい……!って思う。
亀レスで申し訳ない。
コルセンで働いてる身としては、その
新人さんの話術ぜひ勉強したい……!って思う。
コメント一覧
「上司出せ」からの無能上司平謝りし後で叱責までが定石だろ
昔、客商売してた時は、クレーマー転じてお得意様ってのも
結構あったよ。
件の地雷戦車さん同様、言うべきははっきり言う所が
響いてたのかもねー
その「上司出せ」を言わせずに収めて、更に買わせるから地雷戦車なのでは?
ヘッドハンティングねぇ…
凄いねぇ…
「もう二度とこんなとこ来てやらんわ!」って言われたときは思わず「そうしてくれると助かります」って言ってしまったw
値引き交渉ならバッサリ切って大丈夫
ここまでは妥協できる点をはっきり示して交渉すれば相手も話が早いとなる。
前提としてこっちが何かしら他者に勝っているとこは必要だけどね
そういう値段交渉してる客向けにバッサリ切ってるんだと思う。
単に話を聞いてもらいたい客は、話切ったら客にはならんがそもそもこれは買うつもりがないので大丈夫