666: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 00:38 ID:bv5+rwbM
オレがジャンボ宝くじ当たったとき、当たった事を秘密していたが、
慢性的に友人・友人の紹介という輩にまとわり疲れた
紛らわしいのは、小学校の同学年だったとかいって近づいてきて、、
なぜか、近所に越してきたとか言ってくるやつだ。
めんどくさいから相手にしなかったがとにかくしつこかった。
大変な一年だった。オレが引っ越したので今は平和だが。
慢性的に友人・友人の紹介という輩にまとわり疲れた
紛らわしいのは、小学校の同学年だったとかいって近づいてきて、、
なぜか、近所に越してきたとか言ってくるやつだ。
めんどくさいから相手にしなかったがとにかくしつこかった。
大変な一年だった。オレが引っ越したので今は平和だが。
667: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 00:41 ID:swezrgmR
秘密にしたのになんでそんなことが起こったの?
668: 666 04/05/23 00:48 ID:bv5+rwbM
>>667
あとで振り返って見ても心当たりはまったくないのだが、
なぜか、当選金の振込翌日から数人に電話攻撃を受けた。
流出するもんなのかな?当選者の情報って?
あとで振り返って見ても心当たりはまったくないのだが、
なぜか、当選金の振込翌日から数人に電話攻撃を受けた。
流出するもんなのかな?当選者の情報って?
671: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 00:54 ID:MuLrMomN
>>668
なんかそういう話、よく聞くよね。宝くじの高額当選者が、誰にも話さないうちから
どっかの団体の寄付や勧誘が家に押しかけてくるって・・・。どこから漏れるんだろう。
なんかそういう話、よく聞くよね。宝くじの高額当選者が、誰にも話さないうちから
どっかの団体の寄付や勧誘が家に押しかけてくるって・・・。どこから漏れるんだろう。
670: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 00:49 ID:HtWHEcZB
幾らの話さ?
673: 666 04/05/23 00:58 ID:bv5+rwbM
>>670
珍しい話でもないと思うが、、、ジャンボの1等+前後賞だよ。
ポルシェの安いのは即効で買ったけど後は銀行分けて貯金してる。
個々の通帳は1千万以下で管理するのがウマーなんだよね。
珍しい話でもないと思うが、、、ジャンボの1等+前後賞だよ。
ポルシェの安いのは即効で買ったけど後は銀行分けて貯金してる。
個々の通帳は1千万以下で管理するのがウマーなんだよね。
672: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 00:55 ID:BxC8BQaR
そういや叔母が年末ジャンボグリーンジャンボとかじゃなく、
もう少し小さい宝くじ(一枚100円だか200円)ので2千万だか3千万当てた時も
周りの反応が凄かったな。あまりに酷くてウチに匿ってもらいに来たほどだった。
県も違うのに、その叔母さんを探しにわざわざ電話がかかってきたりもした。
ウチの父は人に優しく、自分に厳しい人だったので
結局お礼に、といわれて差し出された金も拒んでいたのを覚えてる。(最低限の実費だけ)
よくもまあ、半年も誰かにたかろうと探し続けたり出来るものかと、
叔母さんを付回す人たちをある意味凄いと思わされたよ。
借金返すために無利子で貸してくれだの何買ってくれだのと、ずうずうしい奴等ばかりだった。
もう少し小さい宝くじ(一枚100円だか200円)ので2千万だか3千万当てた時も
周りの反応が凄かったな。あまりに酷くてウチに匿ってもらいに来たほどだった。
県も違うのに、その叔母さんを探しにわざわざ電話がかかってきたりもした。
ウチの父は人に優しく、自分に厳しい人だったので
結局お礼に、といわれて差し出された金も拒んでいたのを覚えてる。(最低限の実費だけ)
よくもまあ、半年も誰かにたかろうと探し続けたり出来るものかと、
叔母さんを付回す人たちをある意味凄いと思わされたよ。
借金返すために無利子で貸してくれだの何買ってくれだのと、ずうずうしい奴等ばかりだった。
677: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 01:07 ID:Jr1e54rx
宝くじって、昔は一等当たったらラッキーだよな〜って単純に思ってたけど
>>666や>>672みたいな話聴くと、手放しで喜べることじゃないんだって思う。
思いもよらぬ大金、サラリーマンが一生かけてためるくらいの大金が今、
何にも成してない俺に入ったら、人生・人格にどれほど影響あるか・・・。
>>666や>>672みたいな話聴くと、手放しで喜べることじゃないんだって思う。
思いもよらぬ大金、サラリーマンが一生かけてためるくらいの大金が今、
何にも成してない俺に入ったら、人生・人格にどれほど影響あるか・・・。
678: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 01:23 ID:SBuUK6vg
宝くじの当選者なんてあっというまに広がるらしいじゃん。
地元で当てた場合なんて、本人が黙ってても
銀行の職員がどこどこの誰々さんが何等当ててた〜って
周りにに喋っちゃうから、そこから芋づる式に広がる。
で、結局何もしてない当選者が引っ越すはめになる。
地元で当てた場合なんて、本人が黙ってても
銀行の職員がどこどこの誰々さんが何等当ててた〜って
周りにに喋っちゃうから、そこから芋づる式に広がる。
で、結局何もしてない当選者が引っ越すはめになる。
679: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 01:33 ID:dhr0I619
まあ引越し資金に困らないのだけは不幸中の幸いか
680: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 01:40 ID:TNdIZed7
俺の親戚も高額当選でかなりつけ回された事があったらしい。
当選後数日は身内にすら話してなかったのに訪問ラッシュ
宗教や寄付のお願いに始まって自称親戚からの電話
不動産や外車ディーラーからの勧誘
銀行からのリーク意外考えられない
当選後数日は身内にすら話してなかったのに訪問ラッシュ
宗教や寄付のお願いに始まって自称親戚からの電話
不動産や外車ディーラーからの勧誘
銀行からのリーク意外考えられない
681: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 01:45 ID:ZOqq2y2j
実家に帰って友人に会った時、友人が車を運転しながら
「あ、そうだ」と言って遠回り。
なにかと思ったら、通りすがりの閉まっている店を指して
「ここの人ね〜、宝くじ当てたんだよ!1億円〜」
おそば屋さんだったけど、完全に店は閉めていた。
「宝くじ当たって夜逃げしたんだって〜♪」
いや〜、友人と地元の人間の方が怖いと思った(w
「あ、そうだ」と言って遠回り。
なにかと思ったら、通りすがりの閉まっている店を指して
「ここの人ね〜、宝くじ当てたんだよ!1億円〜」
おそば屋さんだったけど、完全に店は閉めていた。
「宝くじ当たって夜逃げしたんだって〜♪」
いや〜、友人と地元の人間の方が怖いと思った(w
682: おさかなくわえた名無しさん 04/05/23 01:52 ID:gb/DIo+L
うちの近所の八百屋は
宝くじ当たりましたセールやったよ
全部10円!
だけどどっかのオバサンにタダにしろと迫られていた
セールの後、お店をたてかえて営業続けている
変な人たちには「立て替えたからお金ないよ〜」
さらに近所の料理店は
お店を閉めて、いよいよ潰れたかとうわさしてたら
新装開店〜で、一杯飲み屋が仕出し料亭にリニュアル
宝くじが当たったからだと風の噂で聞いた
店側は黙秘だけど、でなけりゃ無理だろってほどの変身だった
当時はよく当たる売り場があって、週刊誌とかでも紹介された地域の話
宝くじ当たったらダンナに内緒にしようと思ったけど無理そうだな〜
宝くじ当たりましたセールやったよ
全部10円!
だけどどっかのオバサンにタダにしろと迫られていた
セールの後、お店をたてかえて営業続けている
変な人たちには「立て替えたからお金ないよ〜」
さらに近所の料理店は
お店を閉めて、いよいよ潰れたかとうわさしてたら
新装開店〜で、一杯飲み屋が仕出し料亭にリニュアル
宝くじが当たったからだと風の噂で聞いた
店側は黙秘だけど、でなけりゃ無理だろってほどの変身だった
当時はよく当たる売り場があって、週刊誌とかでも紹介された地域の話
宝くじ当たったらダンナに内緒にしようと思ったけど無理そうだな〜
コメント一覧
別室に通されたりすればもしやって思うし
売り場のおばちゃんもクチ軽そうだよね
普通は融資とかローンの相談かと思われそうだけど。
急に羽振りが良くなったら鼻のきく連中は寄ってくるよ
高額当選は売り場じゃ換金できないし、記名販売してるわけじゃないからなぁ。
考えが甘いよ…
銀行には顧客情報を秘匿する責任があるのは当たり前
だけど大事な事を忘れてるよ?
宗教や◯◯団体などの信者とかが秘匿とかすると思うのかな
頭があれな状態だから当選者情報を流出くらい平気でやるよ
顧客情報(名簿)を金目当てで流出させてる連中がいるでしよ?
DMとか送りつけられる理由はそれ!
宗教関連の信者は金目当てじゃないから更に平気でやるよ
解約するってカマかけたくなるね
まるで標準語も喋れないえたが日本人の様な言い方だな、人間すら進化できてないくせに
店舗の行員から漏れることは無いし
当選金も振り込まれるだけだから
もし漏れたとしたら銀行そのものが情報漏らしているって事だからな
組織ぐるみのとこもあるし、行員が名簿にして流してるケースもある
可能な限り当選者の情報を知る人間が少なくなるからって理由で
病院のせいってのと同じだな
あそこの銀行で換金したら情報漏れたって。
銀行に来てる客が個人情報把握してるって?
両方とも守秘義務違反です
放置してるみずほ銀行………お察しだね
> なぜか、当選金の振込翌日から数人に電話攻撃を受けた。
安価のつけ方学ぼうな
明るみになったら該当行員は犯罪者として曝されるんだが
横行してるって事は銀行がそうなんだろうね
バレなきゃいいって考えかも
銀行員が妻にこっそり話す→妻がお友だちにこっそり話す→お友だちが普通に話す→井戸端会議の話題になる→地域が知ってるって流れだと思ってる。
みずほより自分の保有口座の支店の方が怪しい気がする。
普段何十万から数百万の口座に突然大金が入ったら遺産か宝くじぐらいだろうから。
同市内なんかだと職員やら地元パートから漏れるからとか
おめでとう!
知り合いが当たったならともかく、知らん人が宝くじ当たったとかその人の電話番号とか妻に話さんだろ。知ってる人がいるみずほ銀行で換金する人は少ないと思うし。それに当たった人は一大イベントだけど銀行員からすればそんなに珍しいことでもないし。
保険だの寄付だのツボだの宝石だのって散々だった、って話は聞いたことがあるな
こういうの事実なら銀行から漏れた以外ありえんよな
高額の現金が入ってしかも無税扱いだから税務署には連絡がいく
税務署は地元民相手の商売だからあっという間に近所に広がる
個人情報保護法を全面に出して銀行と税務署相手に慰謝料で更にウマ~
支店だと巨額入金は目立つし、毎日支店ごとに決算だしているから支店の資産総額が急に増えると目立つし。
病院・役場も同じ
情報を他人に流し共有するのは田舎のルールだからかならず洩れる
体調不良による生理不順の女性が地元病院いかずわざわざ遠くの都会の病院に行くとかも多い
変なうわさ流されまくるから
戸籍住民票とかすぐわかるぞ。
あとは借金の有無はすぐわかるな。
これは情報がかなり多くに漏れてるのでコネがある人間はすぐ見つかる
銀行は知らんけど守秘義務守らん奴はそれなりにいるでしょうな
銀行を信用しろと言うのは無理な話