725: おさかなくわえた名無しさん 2009/10/23(金) 15:21:12 ID:V4Q5Dm+b
カレー店での話し。
そこは1ランクから辛さを10段階指定できるのだが、
6ランク以上はまず5ランクを食べる事を推奨している。
あるオヤジが10ランクを注文した。
そこは1ランクから辛さを10段階指定できるのだが、
6ランク以上はまず5ランクを食べる事を推奨している。
あるオヤジが10ランクを注文した。
店員が「5ランクを食べたことはございますか?」と聞くと、
「この店、初めてきたんだし、食ったことあるわけねぇ!
俺は「辛さ」命なんだ、いいからとっとともってこい!」と叫ぶ。
で、店は結局10ランクのカレーを出したわけだが、
興味しんしんで見ていたら3口くらい食って
「ぐぅぉ!こんな辛いの人間の食い物じゃねぇ!」ってヒスってたw
俺はそこで店を出てしまったので事の顛末は知らん。
「この店、初めてきたんだし、食ったことあるわけねぇ!
俺は「辛さ」命なんだ、いいからとっとともってこい!」と叫ぶ。
で、店は結局10ランクのカレーを出したわけだが、
興味しんしんで見ていたら3口くらい食って
「ぐぅぉ!こんな辛いの人間の食い物じゃねぇ!」ってヒスってたw
俺はそこで店を出てしまったので事の顛末は知らん。
726: おさかなくわえた名無しさん 2009/10/23(金) 15:53:54 ID:dhyrpH7I
それじゃ別にDQNでないじゃん、、、
727: おさかなくわえた名無しさん 2009/10/23(金) 16:25:30 ID:LVH3kLab
そういう口のききかたでやってきて騒がれたんじゃあ、
他の客にとってDQNとは言えるかもしれない。
ココイチなんかでもたまにいるけどね、
辛いの注文して騒ぎながら食ってるやつ。
うるせーっての。黙れとは言わんが騒ぐな。
他の客にとってDQNとは言えるかもしれない。
ココイチなんかでもたまにいるけどね、
辛いの注文して騒ぎながら食ってるやつ。
うるせーっての。黙れとは言わんが騒ぐな。
728: おさかなくわえた名無しさん 2009/10/23(金) 17:05:15 ID:gONJZvky
顛末を最後まで見て報告してくれなかった725にもDQN認定しちゃダメですか?w
730: おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 10:01:36 ID:3JSvrTQh
>>728
それはかわいそう。
「次はないと思え」くらいにしといてやらないと。
それはかわいそう。
「次はないと思え」くらいにしといてやらないと。
コメント一覧
今は種類が違うからな
ってこれ11年前のスレじゃねーか
あれはアカン
食べられたとしても次の日が地獄だ
辛いカレー食べられないんだけど、1度付き合いで出前とって食べる時に3番にしたんだ。甘口~中辛くらいかな?と思って。
そしたら辛くて辛くてびっくりした。
よくメニュー表みたら、甘口・中辛があって、辛口が1~10まで選べるって書いてあった(笑)
言い訳するならこの注意書き小さめに書かれてたの…
マジかよ
明らかにDQNだろが
カプサイシンの痛みは
脳神経が感じるわけで、
要は「慣れ」1)
せやから、ココイチは
定期的に通って
レベルを上げていったら
10辛 2)いけるで(経験談)
1)「バカ舌」化やけねんどねw
なので。長らく食べなかったら逆戻り。
2) 激辛マニアの間では、
ココイチ10辛は登竜門(入門クラス)らしいww
こんな事言ってて3口で根を上げるとか恥ずかしいやつだな。
あー、いや、辛さの話じゃなくてね
次の日の出すときの話ね
辛さになれると文章力崩壊するのか…
出す方も
慣れてくれば痛みは感じなくなるぞ
(「バカ舌化」同様に)。
カプサイシンが効きまくっちゃったんだろ。
あれはもう口だけじゃなくて胃にまで攻撃されてる様な感覚があった
あわやお尻が致命傷かと覚悟したが、無事ですんでほんとよかった
いやこれがDQNじゃなきゃ何がDQNなんだよwww
話噛み合ってないじゃん…
J民ってみんなこうなの?
食べるまでは横にいた同僚にラー油をこれくらい入れなきゃ美味くないとか偉そうに語ってたが、
一口食った途端に口を大きく開けて肩で息をしだして、
無理して食べようとしたものの結局2個目でダウンして残して帰っていった
汗だらだらで水を飲むのも苦しそうだったわ
初めは5辛を食べて辛いと思ったらけど
3回目ぐらいから普通に感じてくる不思議
ねーよ