引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?92【義弟嫁】

885: 名無しさん@HOME 2014/04/14(月) 14:09:42
義兄嫁から、うちの実家の米(玄米)があったら譲って欲しいと電話があった 
お断りしたところ、
「だからあれはつい言ってしまったけど謝ったじゃない・・・
息子があれじゃないと食べてくれない」と泣き声出したがシラン!!! 

お前のとこには金輪際うちの実家の米(低農薬米)はわけないと決めた! 

私の実家の父が病気で入院した時に、
義妹や義両親→お見舞いを出してくれたり、言葉で気遣ってくれたり、
私が実家に行きやすいように子供預かるよと言ってくれたりした。

義兄嫁→開口一番「じゃあ今年はお米は作らないの?」

当時、うちの実家で作る玄米を、食べ物のこだわりが強い義兄息子の健康食としてわけていた。
(玄米で食べる前提の品種だから、普通に炊飯しても食べやすくて美味しい)
だからって開口一番それはないだろよ、と思ったので以後は分けるのはやめた。

義兄嫁はかなり謝ってたけど、別にこの世に家の米しか無いわけじゃなし、
この先も分ける気はない。

886: 名無しさん@HOME 2014/04/14(月) 14:15:14
なんだかなー
義兄嫁が悪いのは当然だけど、意固地になる程の事かな?

887: 名無しさん@HOME 2014/04/14(月) 14:19:49
いやいや…こんな人でなしになんでいい人しなきゃならんのだ。
多分安く譲ってたんだろうな。

891: 名無しさん@HOME 2014/04/14(月) 14:39:13
>>887
×安く譲ってた
○(タダで)集られてた

888: 名無しさん@HOME 2014/04/14(月) 14:24:05
低農薬の玄米なんて他にも売ってるんだから

889: 名無しさん@HOME 2014/04/14(月) 14:24:43
意固地になる程の事だろw

890: 名無しさん@HOME 2014/04/14(月) 14:29:27
非常事態ほど本性が出るものだね、義兄嫁最悪
お父さん大変だったね

892: 885 2014/04/14(月) 14:41:13
>>886
私にとっては十分意固地になることだったよ。
金輪際、実家の米はわたさん。

>>887>>888>>889>>890
ありがとう。
父は持病が残ったので無理はできませんが、当面は命に別状はなくなりました。

玄米は実家行ったついでに米袋(30キロ)で貰うので、
その都度義兄家に5キロ程を無料でお裾分けしてました。
うちの玄米は確かに美味しいんで是非食べさせたい!って気持ちもあった
けどもう二度とわけない!

義兄嫁曰く、あれから甥が玄米を拒否してて、
お店で玄米買ってきても食べないからうちのを譲ってって電話だったけど
発芽玄米とか銘柄米の玄米とか、お金を出せば色々おいしい玄米はあるので、
工夫して探して欲しい。

893: 名無しさん@HOME 2014/04/14(月) 14:43:34
探せば他ででも(金さえ払えば)手に入るんだから勝手に探してくださいってなもんだよね
開口一番相手の病気の心配より自分の欲しいものの心配するような輩に分けてやるものはない

894: 名無しさん@HOME 2014/04/14(月) 14:55:04
>別にこの世に家の米しか無いわけじゃなし

これが真実だよな。
手間かけて探して金払って買えば、同じクォリティのものが
必ず手に入ると思う。
それをスキップした近道の入手ルートがあったのを自分で潰したんだから、
諦めて自力でがんばれよということだよね。