884: 1/2 16/02/19(金)16:05:08 ID:1de
ごめん。恨みの年数長いから書き込みも長くなる。
義兄夫婦がやっとこさ離婚した。
ちなみに義兄は最初から最後まで空気ね。
義兄嫁は私たちの結婚から2年後に結婚したんだけど
ウトメは一言も同居の話なんかしたことないのに
時代はもう昭和じゃないんですぅー長男も次男もないですぅーと堂々言ってのけた。
そんな感じだからウトメも私家も義兄家とはほぼ没交渉。
義兄夫婦がやっとこさ離婚した。
ちなみに義兄は最初から最後まで空気ね。
義兄嫁は私たちの結婚から2年後に結婚したんだけど
ウトメは一言も同居の話なんかしたことないのに
時代はもう昭和じゃないんですぅー長男も次男もないですぅーと堂々言ってのけた。
そんな感じだからウトメも私家も義兄家とはほぼ没交渉。
私の旦那(次男)は会社が近くだったものもあって
義実家から徒歩3分の場所に家を建てた。
ウトメから新築祝いは貰ったけど、それ以外の援助はない。(誕生日等は除く)
散々義実家というワードに顔をしかめていた義兄嫁
うちが近距離別居で円満とわかるやいなや
「援助受けてるだろズルイズルイ」ってなった。
そんなタイミングと時を同じくして近隣で開発が進む話が出てきたんだけど
それで勢いづいた義兄嫁、義兄をせっついて私家から徒歩5分もかからない所に新築。
私たちの時のように新築祝いしか渡さなかったウトメと軽くトラブったらしいけど
今でもよく知らない。
予定通りに開発は進んで今までの不便が一気に解消された。
そしてなぜか知らないけど同時に近隣住人の都会化みたいなものが始まり
子供が幼稚園のうちからジジババの金を引っ張って
ガンガン習い事をさせる親が大量発生。
もちろん義兄嫁も感化され、孫息子の為だろうと凄んで
あれだけ毛嫌いしてたウトメから金を引っ張って週4で5種類の習い事漬け生活に。
うちにも息子が二人るけど
自ら興味を持てるものを見つけるまでは無理に習い事をさせなかった。
これについても数え切れないくらい義兄嫁からバカにされた。
上の息子が小学生になった時に
足が早くなりたいんだけどどうしたらいいかと聞かれ
プールと体操を習いたいというので通わせた。
負けず嫌いの下の息子も一緒にやるというのでクラブに入会。
義兄嫁からは今更遅いだの言われて腹は立ったけど、あまり気にならなかった。
むしろ必死すぎなのが逆に心配なるほど。
もはや義兄家息子に何をしてほしいのかわからなかったし。
義兄家息子もなぜ習い事をしてるのか意味がわからなかったと思う。
義実家から徒歩3分の場所に家を建てた。
ウトメから新築祝いは貰ったけど、それ以外の援助はない。(誕生日等は除く)
散々義実家というワードに顔をしかめていた義兄嫁
うちが近距離別居で円満とわかるやいなや
「援助受けてるだろズルイズルイ」ってなった。
そんなタイミングと時を同じくして近隣で開発が進む話が出てきたんだけど
それで勢いづいた義兄嫁、義兄をせっついて私家から徒歩5分もかからない所に新築。
私たちの時のように新築祝いしか渡さなかったウトメと軽くトラブったらしいけど
今でもよく知らない。
予定通りに開発は進んで今までの不便が一気に解消された。
そしてなぜか知らないけど同時に近隣住人の都会化みたいなものが始まり
子供が幼稚園のうちからジジババの金を引っ張って
ガンガン習い事をさせる親が大量発生。
もちろん義兄嫁も感化され、孫息子の為だろうと凄んで
あれだけ毛嫌いしてたウトメから金を引っ張って週4で5種類の習い事漬け生活に。
うちにも息子が二人るけど
自ら興味を持てるものを見つけるまでは無理に習い事をさせなかった。
これについても数え切れないくらい義兄嫁からバカにされた。
上の息子が小学生になった時に
足が早くなりたいんだけどどうしたらいいかと聞かれ
プールと体操を習いたいというので通わせた。
負けず嫌いの下の息子も一緒にやるというのでクラブに入会。
義兄嫁からは今更遅いだの言われて腹は立ったけど、あまり気にならなかった。
むしろ必死すぎなのが逆に心配なるほど。
もはや義兄家息子に何をしてほしいのかわからなかったし。
義兄家息子もなぜ習い事をしてるのか意味がわからなかったと思う。
888: 2/2 16/02/19(金)17:01:03 ID:1de
義兄嫁は毎度毎度、旦那が高卒私が専門学校卒なのを爆笑しながらバカにしてきた。
言っちゃ悪いが義兄嫁は名前書いて金さえ払えば行けると有名で
履歴書に書くな恥ずかしいと言われてる短大卒。
そもそも旦那が大学に行けなかったのは
義兄がアホすぎて26歳でようやく三流大を卒業したせい。
自分の旦那はそんなだったのは頭からすっぽ抜けていたのか
高卒は死ぬまで貧乏だって何度も笑われた。
ウトメからお金を絞り取っておいてと呆れた。
いやらしい言い方だけど、この当時で高卒就職した旦那は勤続20年
26で大学卒業して転職もしてた義兄とでは収入に違いがあって当たり前なのに
なんでうちが格下だったのかわからない。
そんな母親に育てられた義兄家息子がまともに育つわけはなく
習い事が何一つ役に立たない。
英会話行ってるのに英語の成績は5段階評価で2
5年もピアノ教室に通ってるのに楽譜は読めない
これまた5年も体操に行って側転もできない。
完全に本人にやる気がなく、小4になってからは
まわりを困らせる知恵だけは成長していたから
問題行動起こしてどこの習い事も辞めさせられた。(向こうから来るなと言われた)
今までほとんど家にいなくて当たり前だった息子を
もて余すようになった義兄嫁が私家にヘルプを求めてきた。
子供の習い事がまったく実にならなかったせいで
さすがのウトメも全力で義兄嫁に嫌味攻撃をするから頼めなかったんだろうね。
大卒じゃない私と習い事も手遅れなバカ親子だから申し訳なくて
義兄家息子くんとは遊べないって言ったら
この世の終わりだの何だのと叫ばれたけど無視した。
それから義兄家息子は問題児の道を極め
あのお宅の息子とは関わるなというのがまわりの保護者の合言葉になった。
一度警察が義兄家息子の身元引受をって電話してきたけど
息子は二人とも家におりますが?と言って電話を切ったこともある。
もう無理だったから徹底的に義兄家を排除した生活を送った。
近距離なのに生きてるか死んでるかもわからないほど。
昨年、義兄嫁が15年前から自分の息子を入学させると張り切ってた高校に
うちの息子が二人とも通ってると知って精神に異常をきたしたとか。
不良から引きこもりに進化した息子と仲良く引きこもってたらしい。
義兄夫婦は昨年の夏に離婚して義兄嫁は息子を連れてどこかに引っ越した、という話を
今日知ったので書いてみました。
書いているうちに昔を思い出して怒りがわいてきた…うまくまとめられずごめんなさい。
今まで知らず知らずのうちに気を張っていたことに気付き
やっと平和に暮らせる気がします。
言っちゃ悪いが義兄嫁は名前書いて金さえ払えば行けると有名で
履歴書に書くな恥ずかしいと言われてる短大卒。
そもそも旦那が大学に行けなかったのは
義兄がアホすぎて26歳でようやく三流大を卒業したせい。
自分の旦那はそんなだったのは頭からすっぽ抜けていたのか
高卒は死ぬまで貧乏だって何度も笑われた。
ウトメからお金を絞り取っておいてと呆れた。
いやらしい言い方だけど、この当時で高卒就職した旦那は勤続20年
26で大学卒業して転職もしてた義兄とでは収入に違いがあって当たり前なのに
なんでうちが格下だったのかわからない。
そんな母親に育てられた義兄家息子がまともに育つわけはなく
習い事が何一つ役に立たない。
英会話行ってるのに英語の成績は5段階評価で2
5年もピアノ教室に通ってるのに楽譜は読めない
これまた5年も体操に行って側転もできない。
完全に本人にやる気がなく、小4になってからは
まわりを困らせる知恵だけは成長していたから
問題行動起こしてどこの習い事も辞めさせられた。(向こうから来るなと言われた)
今までほとんど家にいなくて当たり前だった息子を
もて余すようになった義兄嫁が私家にヘルプを求めてきた。
子供の習い事がまったく実にならなかったせいで
さすがのウトメも全力で義兄嫁に嫌味攻撃をするから頼めなかったんだろうね。
大卒じゃない私と習い事も手遅れなバカ親子だから申し訳なくて
義兄家息子くんとは遊べないって言ったら
この世の終わりだの何だのと叫ばれたけど無視した。
それから義兄家息子は問題児の道を極め
あのお宅の息子とは関わるなというのがまわりの保護者の合言葉になった。
一度警察が義兄家息子の身元引受をって電話してきたけど
息子は二人とも家におりますが?と言って電話を切ったこともある。
もう無理だったから徹底的に義兄家を排除した生活を送った。
近距離なのに生きてるか死んでるかもわからないほど。
昨年、義兄嫁が15年前から自分の息子を入学させると張り切ってた高校に
うちの息子が二人とも通ってると知って精神に異常をきたしたとか。
不良から引きこもりに進化した息子と仲良く引きこもってたらしい。
義兄夫婦は昨年の夏に離婚して義兄嫁は息子を連れてどこかに引っ越した、という話を
今日知ったので書いてみました。
書いているうちに昔を思い出して怒りがわいてきた…うまくまとめられずごめんなさい。
今まで知らず知らずのうちに気を張っていたことに気付き
やっと平和に暮らせる気がします。
891: 名無しさん@おーぷん 16/02/19(金)17:46:29 ID:YVb
>>890
いや、読みやすいし良かったよ。
義兄嫁のウザさとあなたの怒りがひしひし伝わってきて、後半はスカッとしたわw
いや、読みやすいし良かったよ。
義兄嫁のウザさとあなたの怒りがひしひし伝わってきて、後半はスカッとしたわw
コメント一覧
忘れてもらえると思ってるの?
いやあ嫌いな人から十数年前に言われた事を気にして、そして悲惨な結末を迎えたからって嬉々として書き込む事はないかなあってだけ
嫌いな人への執着は薄いの
そんなに興味持つって凄いよね
きっとあれだ、義兄嫁が
「うちの子は英会話通ってるのに成績が2で体育クラブ通ってるのに側転できないの!(説明調)」
と事細かに教えてくれるんだよ
このコメントを見るまで気づかなかったわ
親戚だと習い事の教室関係者から回ってくるんだろうな…
その意味は全て「あなたの親戚のバカのせいで迷惑してるからどうにかしてくれない?」だからその度に頭下げて怒り溜め込むことになる
そう思っているような人がこのサイトの記事をしっかり読んでいて
コメントまでしているという面白さ
人を恨むことのない幸せな人生を送って来たんですね!
是非そのままのあなたでいて下さい!
ここはこういうお話が沢山書かれますから理解出来ないなら見ない方がいいですよ!
義理の兄も悪いよね。空気って書かれてるけど、親族にいたら関わりたくないわ
甥が小4くらいまでは絡んできててそのあと切ったんでしょ?
息子と甥との年齢差がどれくらいかわからんけど結婚したのが2年違いならそんなに違わないし、息子が高校生なんだから、切ったのはほんの数年前じゃね?
近所なんだから同じ学校なんじゃねーの?
近所に住む親戚の話って、よーっぽど人付き合いしてない人じゃない限り周りからも聞けるでしょ
要注意人物の話ならなおのこと
子供同士はいとこなんだから報告者側は周囲と関わったりまともにしないと報告者息子も周りから避けられられるよね
幼少の頃に習い始めたなら、どんなにやる気がなくても5年も通ったら
演奏はともかく読めるようにはなるはず
それもできないという事は始めた頃から全く進歩がないわけで、さすがに引導渡すだろ
田舎ネットワークは、同じ地域なら家族構成どころか、財布の中身、子供の習い事や成績、進学先や就職先まで丸裸だぞwww
そこから弾かれて自分とこの情報抜かれまくりで、周りの情報遮断されてたって
マジで問題有りまくりなご家庭だったようでwww