300: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)08:56:02 ID:gAY
20代は仕事が楽しくて楽しくて天職だと思ってた。
この仕事が続けられるなら結婚できなくても仕方がないとすら思えるぐらいに。
ところが30になったばかりで突然両親が揃って事故で亡くなりひとりぼっちに。
そうなって初めて前向きに結婚したくなった。
私自身が寂しいって言うよりも
うちの両親はとても仲が良かったけど割と古い考えの人たちで
生前結婚のことを心配されてたから、親が望んでいたように
ちゃんと家庭を持った姿を見せてあげれば良かったなーって言う後悔に苛まれてしまったんだ。
この仕事が続けられるなら結婚できなくても仕方がないとすら思えるぐらいに。
ところが30になったばかりで突然両親が揃って事故で亡くなりひとりぼっちに。
そうなって初めて前向きに結婚したくなった。
私自身が寂しいって言うよりも
うちの両親はとても仲が良かったけど割と古い考えの人たちで
生前結婚のことを心配されてたから、親が望んでいたように
ちゃんと家庭を持った姿を見せてあげれば良かったなーって言う後悔に苛まれてしまったんだ。
それで一周忌を終えてから婚活始めたんだが、年齢が年齢だし厳しいかなと思った。
ところが予想に反して申し込みは多かった。中には20代の男性もいた。
私の方からの条件は、仕事を続けたかったので転勤族はNGってことと
煙草を吸わないこと、妻が働くことに理解のある人の3点。
年収とかは拘らなかった。
自分に十分な収入も預貯金もあったし家(実家)もあったから。
ちゃんと真面目に働いてる人なら低収入でもいいと思ってた。
そして1つ年上の男性と付き合うことになった。私32、男性33の時だった。
が、週1ぐらいのペースでデートしたり電話で話したりしたがなんかピンとこない。
恋愛とは違うからこんなもんかなと思う一方で、なんか違うと言う気持ちが拭えない。
相手の方は2ヶ月が過ぎると結婚する方向への話を詰めて来るようになり
リアルにこの人との結婚生活を想像してみたら、安らげないと思ってしまった。
せっかちで行動のひとつひとつが雑でせかせかしたところが自分とは合わないと思ったんだ。
それで正直に自分の気持ちを話してお別れを切り出した。
そしたら相手から言われたのが「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」って。
「親もいなくてそこそこの財産と収入持った女じゃなければ、
30過ぎの女に行くかよ。20代狙ってるわw」だって。
悪い人ではなさそうだと思った自分を凹りたくなったw
でも全然ショックじゃなかった。
あーそう言うことか〜って合点がいったと言うか。
もちろんみんながそうだったとは思ってないけど(それはさすがに男性に失礼だ)
私みたいな30過ぎの天涯孤独な女に申し込んでもらえるのは
面倒な義理親との付き合いがなく、財産もあるからか。
もちろん貯金以外に相続した財産があるなんてことは書いてないけど、
家持ちで親が死んでりゃ想像つくだろうし。
もういいや、結婚は無理してするもんじゃないと自分に言い聞かせて退会した。
が、それから5年近く経って、同じように両親が亡くなった一人っ子の男性と
仕事を通じて出会い意気投合。
一年足らずで結婚。相手も初婚。2つ年上。
昨日10回目の結婚記念日を迎えたが、仕事も順調だし毎日楽しい。
結婚ってやっぱり“縁”なのかなぁと思う今日この頃。
ところが予想に反して申し込みは多かった。中には20代の男性もいた。
私の方からの条件は、仕事を続けたかったので転勤族はNGってことと
煙草を吸わないこと、妻が働くことに理解のある人の3点。
年収とかは拘らなかった。
自分に十分な収入も預貯金もあったし家(実家)もあったから。
ちゃんと真面目に働いてる人なら低収入でもいいと思ってた。
そして1つ年上の男性と付き合うことになった。私32、男性33の時だった。
が、週1ぐらいのペースでデートしたり電話で話したりしたがなんかピンとこない。
恋愛とは違うからこんなもんかなと思う一方で、なんか違うと言う気持ちが拭えない。
相手の方は2ヶ月が過ぎると結婚する方向への話を詰めて来るようになり
リアルにこの人との結婚生活を想像してみたら、安らげないと思ってしまった。
せっかちで行動のひとつひとつが雑でせかせかしたところが自分とは合わないと思ったんだ。
それで正直に自分の気持ちを話してお別れを切り出した。
そしたら相手から言われたのが「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」って。
「親もいなくてそこそこの財産と収入持った女じゃなければ、
30過ぎの女に行くかよ。20代狙ってるわw」だって。
悪い人ではなさそうだと思った自分を凹りたくなったw
でも全然ショックじゃなかった。
あーそう言うことか〜って合点がいったと言うか。
もちろんみんながそうだったとは思ってないけど(それはさすがに男性に失礼だ)
私みたいな30過ぎの天涯孤独な女に申し込んでもらえるのは
面倒な義理親との付き合いがなく、財産もあるからか。
もちろん貯金以外に相続した財産があるなんてことは書いてないけど、
家持ちで親が死んでりゃ想像つくだろうし。
もういいや、結婚は無理してするもんじゃないと自分に言い聞かせて退会した。
が、それから5年近く経って、同じように両親が亡くなった一人っ子の男性と
仕事を通じて出会い意気投合。
一年足らずで結婚。相手も初婚。2つ年上。
昨日10回目の結婚記念日を迎えたが、仕事も順調だし毎日楽しい。
結婚ってやっぱり“縁”なのかなぁと思う今日この頃。
301: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)13:32:10 ID:8f0
>>300
錫婚式おめでとう!
両家両親も安心してるだろうね
縁って不思議よね
うちも10年目だけど、出会いはお互いの友人達が面白半分でセッティングした、カフェで初対面2人きりってのだったわ
錫婚式おめでとう!
両家両親も安心してるだろうね
縁って不思議よね
うちも10年目だけど、出会いはお互いの友人達が面白半分でセッティングした、カフェで初対面2人きりってのだったわ
302: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)15:01:08 ID:q6z
>>300
おめでとうございます。
本当にいいご縁の時は物事がスムーズにとんとん進むんだろうね。
うちはそろそろ決着付けなきゃだわ。
がんばろっと。
おめでとうございます。
本当にいいご縁の時は物事がスムーズにとんとん進むんだろうね。
うちはそろそろ決着付けなきゃだわ。
がんばろっと。
303: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)20:45:49 ID:6uZ
>>300
ほっこりしたわ。ありがとう。
縁がある人との関係って、ヘンな引っ掛かりとかがなくサラッと前に進む気がする。
ほっこりしたわ。ありがとう。
縁がある人との関係って、ヘンな引っ掛かりとかがなくサラッと前に進む気がする。
コメント一覧
それに家も財産も残して貰ってるのに天涯孤独って
なんか大げさな気がしたよ
私は高2で父23歳で母を亡くしてる一人っ子で
賃貸住まいだったから遺産も葬儀費用で飛ぶ程度だった
けど成人するまで母は生きてたし親戚もいる
自分を天涯孤独と思ったことはないから吃驚した
生ゴミ捨てるのにスペース空いたから代わりのもの拾ってこないととはならん
いい伴侶とカスは別物
そんなの個人の主観じゃね?
ともあれ最初のモラ男は早々に馬脚出してくれてよかったよ、合わないと感じた相手との結婚生活なんてオチが見えてるだろうし
30超えてる女は調子に乗ったらイカンよ。
私も結婚するまで一生しないもんだと自分も回りも思ってたけど、夫とは会って1年たたずに結婚になった
友達も長く付き合った元カレと結婚の話はでないではなかったようだが、色々こじれてせずに別れて、次に付き合った旦那さんとは付き合うって事になったらトントン拍子に1年たたずに結婚してたわ
俺は、妻からそれと似た趣旨の言葉を浴びせられ、重ねて「あなたもそうでしょ」と言われた経験がある。
妻は、アイビー大学の学位を有し、その合理主義的な、利己主義的な価値観によれば、結婚とは、容姿や学歴や立場や収入等のスペックを条件とした取引関係といったところらしい。
留学前、22歳で出会った頃の彼女は、もっと情緒深い女性に感じられたが、数年間の苦学を経て、すっかり変貌した様子だった。
だが俺たち夫婦は、自身や各家の両親の世間体のために、本心を欺き続けた・・・
自身を偽らない選択をした報告者の意思と前途に、祝福と憧憬と嫉妬の複合を感じる。
どうした?30代の女になんか恨みでもあんの?
おいBBA羊水腐ってんぞ
種がタヒんでるちーんに言われましてもw
まともな人も入るけどすぐ成婚するか逃げていくから変なのが澱のように溜まっていく
男って年齢に価値あることわかってるのになんで自分は年取った低収入でも価値があると思うんだろうね?
謎過ぎ
男も女と同じくらい年取ったら今の年収からさっ引かれていくよ
40で600なら20の300と同等かそれ以下だから
と、年上しか眼中にない俺が書いておく