214: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)23:27:50 ID:yb.88.L1
自分で言うのもあれだけど、私はかなり強い女
そして強い女って本当にモテない
いわゆるいい大学をでて、いい企業に勤めて2年目で400ぐらい稼いでる
最低限自分と同じスペックを持った人間を求めてるだけなのに、それがそもそも滅多にいないし
そういう男はそこそこの学歴の自分に従ってくれそうな女を選ぶ
そして強い女って本当にモテない
いわゆるいい大学をでて、いい企業に勤めて2年目で400ぐらい稼いでる
最低限自分と同じスペックを持った人間を求めてるだけなのに、それがそもそも滅多にいないし
そういう男はそこそこの学歴の自分に従ってくれそうな女を選ぶ
私が男なら学歴も今の会社も年収も武器なのに、女であるがゆえに足を引っ張ってくるだけ
絶対に専業にはなりたくないし、今の会社で働きたいけどそういう強さが仇になってる
なんの疑問も抱かず専業主婦になりたいーって言える女になりたかった
もう無理だけどね、ほんと女なんて損でしかない
男に生まれたかった
絶対に専業にはなりたくないし、今の会社で働きたいけどそういう強さが仇になってる
なんの疑問も抱かず専業主婦になりたいーって言える女になりたかった
もう無理だけどね、ほんと女なんて損でしかない
男に生まれたかった
216: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)00:09:54 ID:Ck.dv.L3
>>214
本当の強い女はそういう願望や損な思いも存在する自分も受け入れつつ
その人生を楽しめる、楽しもうとする女性だと思う
パートナーがいること=幸せというわけではないけど
>>215に出てきたようなジェントルマンに出会えるといいね(年寄を勧めてる訳ではないよ)
本当の強い女はそういう願望や損な思いも存在する自分も受け入れつつ
その人生を楽しめる、楽しもうとする女性だと思う
パートナーがいること=幸せというわけではないけど
>>215に出てきたようなジェントルマンに出会えるといいね(年寄を勧めてる訳ではないよ)
215: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)23:39:27 ID:vN.za.L3
仕事帰りに電車で座っていると、上品そうなお爺さんが前を通ったので
席を譲ろうと立ち上がって声を掛けたら
「いえいえ、お嬢さん座っててください」と、そっと私の肩を押してやんわりと座らせてくれて
『何てジェントルマン!』と思った。
数駅先でお爺さんが降りる時に、わざわざ私の前にきて
「ご親切にどうも有り難う」と言って笑顔で去っていって
『惚れてまうやろ!』と思った。
結局席も譲ってない上に、三十路にもなってお嬢さん呼ばわりされて何だか申し訳ない。
席を譲ろうと立ち上がって声を掛けたら
「いえいえ、お嬢さん座っててください」と、そっと私の肩を押してやんわりと座らせてくれて
『何てジェントルマン!』と思った。
数駅先でお爺さんが降りる時に、わざわざ私の前にきて
「ご親切にどうも有り難う」と言って笑顔で去っていって
『惚れてまうやろ!』と思った。
結局席も譲ってない上に、三十路にもなってお嬢さん呼ばわりされて何だか申し訳ない。
219: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:51:47 ID:ZU.lj.L8
>>216
賛同します
その通りだと感じます
賛同します
その通りだと感じます
220: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)08:33:47 ID:JF.tq.L1
>>216
普段は受け入れてるよ、これが私なんだからって思ってるし
今まで歩んできた人生にそれなりの誇りもって生きてる
けど最近
強い女だね、強い女も好きな人もいるよ(俺は違うけど)
みたいな言われ方をすることが多くて落ち込んでたの
普段は受け入れてるよ、これが私なんだからって思ってるし
今まで歩んできた人生にそれなりの誇りもって生きてる
けど最近
強い女だね、強い女も好きな人もいるよ(俺は違うけど)
みたいな言われ方をすることが多くて落ち込んでたの
222: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)09:32:11 ID:pS.qi.L1
>>214
高校は進学校だったから高学歴で稼いでる女性が知り合いにそこそこいる(私は違うけど)
20代半ばだから結婚してる人はまだいないけど、交際相手がいる人は海外の人か同じ大学出身の人とってのが多いかも
あとは主夫にさせるつもりの人もいる
確かに社会人になってから同程度稼いでる人と〜ってのは聞かないな
ちなみに高学歴男子の話だと「いい大学入るだけあって芯がしっかりしてる、というかしすぎてる。ちゃらんぽらんも困るけど、やっぱり隙というか『俺の出る幕がほしい』って思っちゃう」だそう
「『相手の人生に何の影響も与えられないかも』って思うと自信なくす」とも言ってた
女性も「ちょっとダメなところがある男性の方がきゅんとくる」って人が多いし同じようなもんじゃないかな
高校は進学校だったから高学歴で稼いでる女性が知り合いにそこそこいる(私は違うけど)
20代半ばだから結婚してる人はまだいないけど、交際相手がいる人は海外の人か同じ大学出身の人とってのが多いかも
あとは主夫にさせるつもりの人もいる
確かに社会人になってから同程度稼いでる人と〜ってのは聞かないな
ちなみに高学歴男子の話だと「いい大学入るだけあって芯がしっかりしてる、というかしすぎてる。ちゃらんぽらんも困るけど、やっぱり隙というか『俺の出る幕がほしい』って思っちゃう」だそう
「『相手の人生に何の影響も与えられないかも』って思うと自信なくす」とも言ってた
女性も「ちょっとダメなところがある男性の方がきゅんとくる」って人が多いし同じようなもんじゃないかな
224: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)14:30:02 ID:g2.2r.L1
>>222
>『俺の出る幕がほしい』って思っちゃう」だそう
>「『相手の人生に何の影響も与えられないかも』って思うと自信なくす」とも言ってた
自分は男だけどこれはあると思うな
自分の完全上位互換みたいな女性だとやっぱり気が休まらないと言うか
逆に自分が相手の完全上位互換だったらそれはそれでつまらないだろうなw
我が家では俺の得意な分野に関しては妻は俺に丸投げしてくる
反対に妻の得意な分野は俺も彼女を信頼して丸投げしてる
「お互い(得意分野が)違ってて良かったね」
って笑う妻が好き
>『俺の出る幕がほしい』って思っちゃう」だそう
>「『相手の人生に何の影響も与えられないかも』って思うと自信なくす」とも言ってた
自分は男だけどこれはあると思うな
自分の完全上位互換みたいな女性だとやっぱり気が休まらないと言うか
逆に自分が相手の完全上位互換だったらそれはそれでつまらないだろうなw
我が家では俺の得意な分野に関しては妻は俺に丸投げしてくる
反対に妻の得意な分野は俺も彼女を信頼して丸投げしてる
「お互い(得意分野が)違ってて良かったね」
って笑う妻が好き
225: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)14:39:00 ID:dV.se.L9
唐突なのろけ!
嫌いじゃない
嫌いじゃない
237: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)19:57:41 ID:ZU.qi.L8
>>224
ああ!それは良いご夫婦の関係ですよね
羨ましいわ
いつまでもお幸せに
仲良くしてね
ああ!それは良いご夫婦の関係ですよね
羨ましいわ
いつまでもお幸せに
仲良くしてね
コメント一覧
本当はそこそこの中堅レベルだから安く見られて怒ってるんだろ?
中島みゆきのファイトみたいな人生だな…
まぁ頑張れよ…誰も期待のカケラもしないし嫉妬もしないし、ましてやコイツみたいなその他大勢には誰も興味ももたないし記憶にも残らないから精々粋がってネット内で奇声上げてろアホ
気が強いのが顔に出てるから敬遠されてるだけ
同じこと思ったわ。ワープアの私が言えた義理じゃ無いが。
知り合いに何人かこの人のいう、あるいは別の意味でも傍目”強い女”が居るけど、
気が強かろうが仕事できようが全員漏れなくモテてる。但し強く賢く、そんな自分に自信がある強い男限定で。
自信が無い人は自分を肯定してくれる人を選ぶけど、自信がある人は男でも女でも対等に話せる人を選ぶんだと思う。
後人を見下す人と悪い意味で恋愛や結婚にがっつく人、何故か皆良い人に恵まれない。
この程度なら男では下の方
>「絶対に」専業にはなりたくないし
性別や社会じゃなくて、足を引っ張ってるのはこれじゃないの?
自分と同等以上を望むという昔の女の価値観がごっちゃになってるせいだろ
男「絶対に専業になってもらう」
男女で差はあるかもしれないが、投稿者はこういうのを叩きまくりそうw
この人の強い女ってのは「気」が強い
ボーナス無しとしたら、月の手取り25万位?生活も貯蓄も苦もなく出来るけど、武器に出きるほどはない感じだよね。うちの1年目もボーナス含めると400ちょっとは貰ってる。
多分、他の人が報告者へ言う「強い」は、能力ではなく人当たりの事を指しているのだと思う。
さすが強い(笑)女w
理由が「東大の女は自分をチヤホヤしてくれない」という大変残念な理由だった
ただこんな凄い自分を褒めて認めて癒してくれる同じくらいのスペックが欲しいんだろうけれどそれは無理だ
世の中の本当にモテる人は「モテ待ち」してない
自分がハイスペックなら主夫と結婚しようとかおもわないんだろうか?
だからいつも女医は売れ残る
それと引き換えに何らかのマイナス要素があるとは思い至らないのか?
こんなに凄い自分の価値を認めろ!ってやつだ
我が強いだけ
謙虚さを忘れずに、何があっても生き延びられる、真の意味での強い女性になって下され。
東大生なんて一学年2500人もいるんだから、そりゃ中には下駄はかされまくった残念なのもいるさ。
女子は下駄もなく、家事も引き受けながら東大に入っていることが多いから、下駄男子じゃ満足できないだろうね。
男に過剰な期待をしないからだよ。
どうせ、どんなに約束しても家事育児はあまりやってくれっこないんだ。
ならばせめてお金と地位くらいもたらしてくれてもバチは当たらん。
それでも独身のほうが、お金と地位のために男なんかを支えるよりも遥かに楽だからね。
私はもう銀婚式で、子らは申し分なく独立し、夫は大出世したが、今でも、子を育てて夫を出世させるよりも自分が結婚しないで出世するほうが遥かにラクだったと思う。
ラクなだけで、心身が耐えられたかはわからない。
だよね。
男にもあるが、男がそうでも大したことない。が、女がこれだと社会に影響が出てくるからいかん。
弱く見えるぞ
それは期待してないって言うより
被害妄想ですよね
同じ強い女性でも、いつも笑顔で対応してくれる芯の強い女性の方が確実にモテる。
安心しろ。
自分の価値を認めろ!って刃物振り回したりガソリン撒いて火付けたりするじゃん。
思いっきり社会に影響与えてるぞ。
いやだから家事育児やってくれる低スペック男にすればいいじゃん
高スペックの男で家庭的ってまずいないし、そんな男出世できないし、いたしても家事育児するから旦那になってくれという低スペック女が群がるし男もそんな女選ぶだろ
需要のミスマッチがおこっている
単に性格が悪いのを、周囲がそう断りづらいから、わざわざ「強い」とオブラートに包んでくれてるのに気付けない無能さ。
中身のスペックはそれなりかもだけど外見は酷いと予想
社会や性別のせいにしてそう
もっと年収上でも普通に幸せな恋愛結婚と仕事両立してる人いっぱいいるやん…
自分も二年目でその位あったけど、標準だと思ってた。姉はもっと稼いでるけど、自分も姉も普通に結婚出来たし。単に男にモテないだけでは?と思った。
スペックと結婚するの?
ならもう親にお見合い相手探してもらいなさい
それが一番いい
周りにそういうのがいて、実際に大黒柱やってるわ
旦那も別に主夫ってわけではないけどな
800とかの間違いでは?
それな。正直私も400は2年目じゃあ正直そこまで強くないとおもうぞ。
後スペック求めてる時点でなぁ…。被害妄想してるだけ。