527: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 16:37:12.93
同居の事情にもよるんだろうけど、義親が元気なら仕方ないよね、嫌なら出てくしかない
この流れなら書ける、もう終わった話
旦那たちの末弟が大学スポーツの選手だったんだけど故障で進路を変更することになった
一旦家(私から見たら義実家)に戻って資格取得なり就職活動するって流れで
同居義兄嫁が大反対した
理由は「ここはもう私の家、旦那の弟でも若い男とは一緒に住めない」
この流れなら書ける、もう終わった話
旦那たちの末弟が大学スポーツの選手だったんだけど故障で進路を変更することになった
一旦家(私から見たら義実家)に戻って資格取得なり就職活動するって流れで
同居義兄嫁が大反対した
理由は「ここはもう私の家、旦那の弟でも若い男とは一緒に住めない」
暗に義弟に襲われると言いたげな主張で、いつもとても優しいトメさんが激怒した
義兄嫁はそんなつもりじゃなかったと泣いて謝罪
義兄嫁親もとりなしに来たけど怒りは解けず
義兄嫁から私に「実の親のように思って甘えすぎましたってとりなして」と
我が家にSOS来たけど
旦那も義兄もお母さんがあんな風に怒った時はどうしようも出来ない、とアキラメロンだった
義兄嫁はそんなつもりじゃなかったと泣いて謝罪
義兄嫁親もとりなしに来たけど怒りは解けず
義兄嫁から私に「実の親のように思って甘えすぎましたってとりなして」と
我が家にSOS来たけど
旦那も義兄もお母さんがあんな風に怒った時はどうしようも出来ない、とアキラメロンだった
528: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 16:49:11.56
>>527
義実家から追い出されるってことかな
うらやましいわ…
義実家から追い出されるってことかな
うらやましいわ…
529: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 18:02:40 ID:0.net
自分たちの家すら用意できない旦那を恨めよ
530: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 18:09:55.56
>>527
激怒してどうなったの?追い出されたの?
激怒してどうなったの?追い出されたの?
532: 527 2019/12/06(金) 18:27:35 ID:0.net
>>530
うん、翌日に身の回りの品持って追い出された、旦那が1泊は我が家に泊めた
義兄嫁がごねてたからそのままうちに居座られたらどうしようとガクブルしたけど
翌日には義兄があっさり引越し先を見つけてきた
義母さんはいつもほわ〜っと優しい人で怒った顔なんか見たことがなかったから
びっくり通り越して怖かった
旦那も義兄も「お母さんがああなったら一切ダメ」と何か経験則で身にしみてるっぽい…
義兄嫁は義母さんの怒りが解けたら戻れると期待して
我が家に働きかけたりしてたけど無駄でした
笑顔で「もう怒ってないけど、前のようには行かないから別に住みなさいってことなのよ」て
言ってました
うん、翌日に身の回りの品持って追い出された、旦那が1泊は我が家に泊めた
義兄嫁がごねてたからそのままうちに居座られたらどうしようとガクブルしたけど
翌日には義兄があっさり引越し先を見つけてきた
義母さんはいつもほわ〜っと優しい人で怒った顔なんか見たことがなかったから
びっくり通り越して怖かった
旦那も義兄も「お母さんがああなったら一切ダメ」と何か経験則で身にしみてるっぽい…
義兄嫁は義母さんの怒りが解けたら戻れると期待して
我が家に働きかけたりしてたけど無駄でした
笑顔で「もう怒ってないけど、前のようには行かないから別に住みなさいってことなのよ」て
言ってました
533: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 18:35:05 ID:0.net
まぁ…いるよな、ほわ〜っとした優しい人=何言ってもおk くらいのナメた態度とって
普通なら絶対踏み抜かない部分をいとも簡単にズボっといって、地雷まで到達するやつ…
普通なら絶対踏み抜かない部分をいとも簡単にズボっといって、地雷まで到達するやつ…
534: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 18:38:48 ID:0.net
それでも同居したい義実家なのかな?
535: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 18:42:31.40
義母の方がキチだと思うけどね
話し合いが出来ない人なんだろうから兄嫁にしてみれば結果オーライとなったのかも
兄嫁の言い分はおかしくないし、だから話し合いをして折り合いをつければ良かっただけなのに
そんな人が義母とか、関わりたくないわ
話し合いが出来ない人なんだろうから兄嫁にしてみれば結果オーライとなったのかも
兄嫁の言い分はおかしくないし、だから話し合いをして折り合いをつければ良かっただけなのに
そんな人が義母とか、関わりたくないわ
536: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 18:46:30.11
>>535
義兄嫁乙って言われたいの?
義兄嫁乙って言われたいの?
540: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 18:57:43 ID:0.net
トメさんからしたらスポーツ選手挫折して失意の息子を強カン魔呼ばわりだもんな・・・
544: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 19:39:01.56
義兄嫁じゃないけど普通に若い男と同居て嫌だと思うなあ
下着やらンコやら着替えやら気にしなきゃならん要員増えるの嫌だわ
じゃあウトは大丈夫なのかと言われると自分はウトも嫌だけどw
つまり義実家連中との同居は嫌
下着やらンコやら着替えやら気にしなきゃならん要員増えるの嫌だわ
じゃあウトは大丈夫なのかと言われると自分はウトも嫌だけどw
つまり義実家連中との同居は嫌
545: 名無しさん@HOME 2019/12/06(金) 19:59:34 ID:0.net
別にそれはそれで分かるけどだったら出て行けば良いだけで
コメント一覧
激怒しない母親はいないって。
たぶんいないと思う
いないんじゃないかな?
...
あくまでも自分は義理家族だってのに実家族を親の前でディス
そりゃその人によって幅はあるだろうが怒らん親はいないよ
自分が子供を持ってその子供が他人に性犯罪者認定されてどう思うか
されて嫌なことは他人にしちゃダメって幼稚園で習うんだがなぁ
いい加減にしろ
まっちょっとは覚悟しておけ
その道で食って行ける様なスポーツマンが怪我したからって、いきなり同居しろって言うのも結構嫌だと思うけどね?
結局兄嫁は家族じゃ無くて、他人としか思われて無かったんだよ。
女なら義理兄嫁の気持ちは判らなくも無いよ。
男でもこの話が何か変なのは分かるよ
嫁が好んで義実家で同居を希望するって所から珍しいだろw
義兄嫁の方からマイホーム資金を貯めるために同居を願い出てたってあたりだろ
一応女として書かせてもらうと、義兄嫁の「若い男と同居は嫌」という気持ちは分かるよ
でもそれなら家を出るべきでしょ。同居解消すればいいだけの事
引き取り同居でもない義両親の家なのに、息子を同居させるなという義兄嫁の主張と気持ちは
欠片も分らないというか分かりたくもないわ。それってキチの思想だもの
というか「ここはもう私の家」なんて主張する義兄嫁は屑だからなおさら分かりたくない
私ならありがたいわーとかレスしてるけど、おそらくかなりの良義両親だろうしお門違いだと思うけどね。
義兄嫁自身が「もう私の家みたいなもの」とか言っちゃうレベルに調子に乗れる義実家ってどんだけレアなのw
当たり前やん。
何を分かりきった事をいってんの?
分からなくもないけど、口には出さない。
嫁は他人じゃん(笑)
血の繋がった息子を犯罪者扱いしたあげく、ここはもう私の家発言。
地雷踏みまくりで草。
若い男性とは住めない。 わかる。
だから、同居解消させてください。
にならないのがおかしい。
引き取り同居なら申し訳ないが出ていってほしいとなるし、住まわせてもらってるなら出ていくし長男だから住んでくれなら三男さんに面倒見てもらってくれだし。
三男帰るな私住むとなった思考がおかしい上に、ほとぼりが覚めたら三男さんと住むつもりっておかしすぎるでしょう。
よって、この義兄嫁は若い男性と住むことを嫌悪したんじゃない
他人以外のなんだと思ったの?
健康で赤の他人の女と怪我をして帰ってくる息子とどっちが大事かなんて決まってるじゃん
義兄嫁が若い男と同居が嫌なら義兄に働きかけて別居すればよかっただから
そこで義両親と夫(義兄)に別居を拒否されたなら義兄嫁はかわいそうだよ
でも同居していたかったのが義兄嫁だけのこの状況で、どうせ嫁なんて他人なのねってかまってちゃんウザすぎ
忘れてーくれるな
うん、かなりの甘い汁だったんだろうな、義実家同居。
ほわーんとして、とても良いお姑さんに
良くしてもらったんでしょうよ。
金銭的にも負担なんて微塵もないどころか、
やはり良い目にあってたと推測…
それを、自分の家みたいにふるまって、
怪我して傷心の義弟を追い出せだもんね、
そりゃお姑さん怒るよね