631: 素敵な旦那様 2005/07/05(火) 02:52:05
ファミレスで思い出した。
数年前、不況で俺の勤める会社がヤバくなり、リストラされた。
すぐに再就職できると思っていたが、なかなか見つからず
仕方なく親戚が支配人をやっているファミレスに三ヶ月ほどバイトすることになった。
その時、たくさんの家族連れやカップルを見てきたが
子供の世話ってどの家族連れも母親がするもんなんだな。
暖かい食事を持っていっても、嫁さんは子供に食べさせたりして
暖かかった皿はどんどん冷めていく。
数年前、不況で俺の勤める会社がヤバくなり、リストラされた。
すぐに再就職できると思っていたが、なかなか見つからず
仕方なく親戚が支配人をやっているファミレスに三ヶ月ほどバイトすることになった。
その時、たくさんの家族連れやカップルを見てきたが
子供の世話ってどの家族連れも母親がするもんなんだな。
暖かい食事を持っていっても、嫁さんは子供に食べさせたりして
暖かかった皿はどんどん冷めていく。
逆に旦那は、子供が何をしようが嫁さんの飯が冷めようがお構いなしに
自分の分を平らげていく。
旦那が食べ終わると、子供の世話をする人もいれば、そのまま新聞なんかを読み出す人もいる。
どっちにせよ、暖かい食事を食べる嫁さんというのは、結構少ない。
多分、家でもこうなんだろうな。
もし、俺に子供が生まれて、外で食事する時は、俺も面倒みてやろう。
嫁さんに暖かい食事を食べさせてやろう。
そう思った。
それからしばらくして
俺は前より給料は安いものの、それなりに待遇の良い会社へ再就職した。
そして子供にも恵まれた。
ファミレスに食べにいった時、子供の世話をする嫁さんとその皿を見てふと思い出した。
「あぁ。俺、あの時の旦那と同じことしてるな」と。
「俺が面倒みるから、お前、先に食えよ」そういうと嫁さんは驚いた顔をした。
家にいても滅多に子供の面倒をみることもないから。
嫁さんは「悪いから・・・」といったが「いいから。ほら」と
嫁の手から娘用のスプーンを取り、娘に食べさせた。
嫁は小さく「ありがとう」と言い、暖かい食事を食べ始めた。
嫁はいつもより早口で食事をし、俺と交替した。
俺の手からスプーンを受け取る時、「ありがとう・・・本当にありがとうね」と
何故か涙ぐんでいた。
俺の皿には冷めた料理がのっていたが、それでも美味く感じた。
自分の分を平らげていく。
旦那が食べ終わると、子供の世話をする人もいれば、そのまま新聞なんかを読み出す人もいる。
どっちにせよ、暖かい食事を食べる嫁さんというのは、結構少ない。
多分、家でもこうなんだろうな。
もし、俺に子供が生まれて、外で食事する時は、俺も面倒みてやろう。
嫁さんに暖かい食事を食べさせてやろう。
そう思った。
それからしばらくして
俺は前より給料は安いものの、それなりに待遇の良い会社へ再就職した。
そして子供にも恵まれた。
ファミレスに食べにいった時、子供の世話をする嫁さんとその皿を見てふと思い出した。
「あぁ。俺、あの時の旦那と同じことしてるな」と。
「俺が面倒みるから、お前、先に食えよ」そういうと嫁さんは驚いた顔をした。
家にいても滅多に子供の面倒をみることもないから。
嫁さんは「悪いから・・・」といったが「いいから。ほら」と
嫁の手から娘用のスプーンを取り、娘に食べさせた。
嫁は小さく「ありがとう」と言い、暖かい食事を食べ始めた。
嫁はいつもより早口で食事をし、俺と交替した。
俺の手からスプーンを受け取る時、「ありがとう・・・本当にありがとうね」と
何故か涙ぐんでいた。
俺の皿には冷めた料理がのっていたが、それでも美味く感じた。
632: 素敵な旦那様 2005/07/05(火) 02:54:57
泣いて良いですか?
639: 素敵な旦那様 2005/07/05(火) 10:38:21
>>631
ええ話や…
ええ話や…
641: 素敵な旦那様 2005/07/05(火) 17:31:45
>>631
人の死なない話っつーのはいいもんだ。
俺も子供できたら、面倒みるよ。
嫁さんに暖かい飯食わせてやる。
人の死なない話っつーのはいいもんだ。
俺も子供できたら、面倒みるよ。
嫁さんに暖かい飯食わせてやる。
667: 素敵な旦那様 2005/07/10(日) 06:00:29
遅レスだけれど、>>631かっこいいな。
おいらも子育て中で、暖かい御飯なんかここ1年くらい食べた事が無かった。
ましてやキチンと食事したかなんて覚えていない。
この間の長期連休の時に、主人の実家に帰ったんですよ。
主人のお母さんが「子育て中は暖かい御飯なんて食べる時間が無いでしょ?(孫を)見ていてあげるからゆっくり食べなさい。」
さすが子育てのベテラン!よく解っていらっしゃいます。
お言葉に甘えて食べました。
御飯が冷えて硬くなっていないのは久しぶりでした。
なにより人のいる食卓で御飯を食べるのが嬉しかった。
「御飯ってこんなにあったかいんだ・・・」
お母さんのの優しさと、有り難さが心に染みて、いつも以上に美味しかったのを思い出しました。
おいらももし、息子が生まれてお嫁さんを連れてきたら同じ事をしてあげたいな。
おいらも子育て中で、暖かい御飯なんかここ1年くらい食べた事が無かった。
ましてやキチンと食事したかなんて覚えていない。
この間の長期連休の時に、主人の実家に帰ったんですよ。
主人のお母さんが「子育て中は暖かい御飯なんて食べる時間が無いでしょ?(孫を)見ていてあげるからゆっくり食べなさい。」
さすが子育てのベテラン!よく解っていらっしゃいます。
お言葉に甘えて食べました。
御飯が冷えて硬くなっていないのは久しぶりでした。
なにより人のいる食卓で御飯を食べるのが嬉しかった。
「御飯ってこんなにあったかいんだ・・・」
お母さんのの優しさと、有り難さが心に染みて、いつも以上に美味しかったのを思い出しました。
おいらももし、息子が生まれてお嫁さんを連れてきたら同じ事をしてあげたいな。
コメント一覧
その程度で涙ぐむ程、普段どんな扱いをしてるんだよ!外道じゃねーか!
自分の子供をすんごくたまに、気まぐれで世話して涙ぐまれるっていいねー
何様だよコイツ
仕事が見つからず困ってるところに親戚がバイトででも雇ってくれたことに対して「仕方なく」と言っちゃう奴だからお察しよ
しかも書き方を見るに、ふと思い出すまで全く何もやってこなかったみたいだし
じゃモラハラ夫談をネットで見て日頃から子供と一緒にいような?
無関心なままじゃ子供が成人する頃には父親に見向きもしないぞ
15年前のスレだし既になってるか?
仮に1馬力の家庭の「稼ぎ頭」だとしても「父親」ではないなそれは
日本の男がちょっと当たり前のことをしただけで
涙が出るほど感動、感謝できるんだから。
そのまま時代差でもあるのでしょうね
15年前は自分も、今で言う女子力を高めて「本命彼女」として
選ばれなきゃいけない、と思い込んでたわ
何故すべてをあんなにも他人の都合にばかり合わせて
自分には欲も夢もないような振る舞いをしてたのか
今となっては不思議な気分になる
は、義両親に子供を取られた!!ってなりかねない諸刃の剣
皮肉ー
感謝の気持ちも忘れてた。今度ありがとうって言おう。
子供の世話は当たり前のように息子さんがして、お嫁さんが先に食べるので
毎回「なんだかなぁ・・」という気持ちになるらしい。
息子夫婦のことだから何も言わないそうだけど。
そこはお嫁さんの性格かな〜
クソトメ!エネ夫!ってヒス全開の嫁さんなら絶縁(笑)されちゃうね
ああ、おまえの子じゃないのか
気付いてもそういうもんだと流す人もいる
気付いて行動に1回出れたのは明らかに1歩だし
こんなささいなことにも感謝してもらえるなら2度目もあると信じるよ
ここで「これくらいのこと」と言ってしまっては家族に幸せは来ないと思う
たしかに客観的にはその程度のことだけどお互いに感謝するように心がけないと心が荒むだけだし
IKKOの声で再生ー
その夫婦がそれで良しとしてることにはたとえ親でも口出しちゃダメだもんね。
しかも女とか気持ち悪い
それだけいい事をした!ってアピールしたいんだろうけど、ちょっと恩着せがましい
それさ、結局どちらかがやらなきゃいけないことなんだよ
旦那が子供に食べさせてたら妻は温かいものを食べられるし、妻が子供見てたら旦那が食べられる
いつも、妻側が食べさせてるかどうかなんてわからないじゃん
今日は妻、今日は旦那ってしてたのかもしれないよ?
ま、どちらにしろ先に食べるってのは嫌だな、何だか急かされてるみたいで
だったら冷めたものでもいいから旦那が食べ終わった後子供見てもらってゆっくり食べたいわ
こんなので涙ぐまれるって普段全く本当になにもやってないんじゃん。
昔の記事だけどまぁ今も父親は育児そんなにやらなくていい、やれば偉い偉いと褒め称えられるイージーモードは全くかわらないよね。
母親は何がなんでも子供のために全部を犠牲にしろって感じなのに。
先に食べる方は温かい代わりに早く食べ終わらなきゃいけないからどちらが良いというものでも無い気がするが……
お互いに思いやる事自体は良いことだね
人間じゃないよオマエラ
父親がやると感動話!!
男に優しい日本ですねw
ほんそれ。
「周囲はそれが当たり前だったけど、自分はそうならないようにしよう」
↓
「嫁の周囲もそれが当たり前だったようで、実際やったらえらく感謝された」
ってだけなのに。
胸糞
その頃には子供の忍耐力が限界を迎えて暴れだすからご飯なんて食べれない
本当に「良い話」なら聞かせてくれてありがとうって想ってるよ?
毎回、外食の度に子供の世話を買って出てみろ。話はそれからだ。
外食だけでなく普段の世話も丸投げの父親をいい父親って、基準甘すぎない?
人間って幸せには慣れるから飴より鞭を上手に使ってると思った
再生余裕ー
コメ欄とスレの反応の差を見て思った
もしくは冷ましてる間に食べ終わる。
どっちにしろ親が先に食べ終わるから、逆にいつも子供の食べ終わり待ちだったわウチは。
家にいても滅多に子供の面倒をみることもないから。
ってwwwww
えええwwww
まずはそこなんとかしないとwww
これにありがたみを感じてる時点で異常だよね。普通なのに