引用元:小姑むかつく83コトメ
465: 名無しさん@HOME 2013/03/04(月) 16:18:27.15
コトメは地方のそこそこ良い国立大学を出て、有名企業に就職したもんだから
物凄く得意になってて、私は勿論、夫の従姉妹達まで馬鹿にしてた。
聞こえるように「お兄ちゃんもカスを掴んだもんだねぇ〜」とため息ついたり
従姉妹達に、兄嫁に妬まれてつらいわぁって言ってみたり。
(すべてウトメや夫の観ていない場所で言われる)
従姉妹達が「あの子は昔からあんな風だから気にしないで」と言ってくれた事と
夫に「もっと妹を〆ろ!」と喝を入れてくれたおかげで、随分楽になり
おまけに従姉妹の一人がコトメよりもずっと良い大学に入ったので
コトメの学歴自慢も無くなった。
物凄く得意になってて、私は勿論、夫の従姉妹達まで馬鹿にしてた。
聞こえるように「お兄ちゃんもカスを掴んだもんだねぇ〜」とため息ついたり
従姉妹達に、兄嫁に妬まれてつらいわぁって言ってみたり。
(すべてウトメや夫の観ていない場所で言われる)
従姉妹達が「あの子は昔からあんな風だから気にしないで」と言ってくれた事と
夫に「もっと妹を〆ろ!」と喝を入れてくれたおかげで、随分楽になり
おまけに従姉妹の一人がコトメよりもずっと良い大学に入ったので
コトメの学歴自慢も無くなった。
そんなエリートコトメが出来婚して念願の専業主婦となり
都会でのセレブ生活wを自慢し始めたが
1年ちょっとでコトメ夫が解雇されてしまい、エリートじゃない夫は不要らしく
ウトメが止めるのも聞かずに、離婚して義実家に出戻った。
すぐに元勤めていた会社程度の大企業に再就職しようとしていたが
結婚前の3年間しか職歴が無い上に、シングルマザーとなったコトメを
雇う会社など無い。
パートは嫌、事務職は嫌、レジ打ち何て冗談じゃない!と、選んでる間
義実家でパラサイト状態。
でも自分は就活中だからパラでは無いと認めない。
先日、ウトメがとうとう、コトメに対して
実力行使をするというので、引っ越しの手伝いに行った。
近くの古〜い公営住宅(3K)への引っ越しが終わると、生前贈与として
ある程度まとまった金額を渡し、あとは一銭も一秒も援助しないと
私と夫の前で公言した。
コトメは夫にどうすればいいの〜と泣きついてたけど
「お前頭がいいんだろう?自分で何とかしろ」と冷たい対応。
私の方は絶対に観ようともしなかった。
コトメ子ちゃんがどうなるか心配だけど
いざとなったらコトメ夫が心配する事だからと言われ、それもそうだなと納得。
できれば、コトメ夫の元で育って欲しいけど、意地でも手放さないだろうな。
都会でのセレブ生活wを自慢し始めたが
1年ちょっとでコトメ夫が解雇されてしまい、エリートじゃない夫は不要らしく
ウトメが止めるのも聞かずに、離婚して義実家に出戻った。
すぐに元勤めていた会社程度の大企業に再就職しようとしていたが
結婚前の3年間しか職歴が無い上に、シングルマザーとなったコトメを
雇う会社など無い。
パートは嫌、事務職は嫌、レジ打ち何て冗談じゃない!と、選んでる間
義実家でパラサイト状態。
でも自分は就活中だからパラでは無いと認めない。
先日、ウトメがとうとう、コトメに対して
実力行使をするというので、引っ越しの手伝いに行った。
近くの古〜い公営住宅(3K)への引っ越しが終わると、生前贈与として
ある程度まとまった金額を渡し、あとは一銭も一秒も援助しないと
私と夫の前で公言した。
コトメは夫にどうすればいいの〜と泣きついてたけど
「お前頭がいいんだろう?自分で何とかしろ」と冷たい対応。
私の方は絶対に観ようともしなかった。
コトメ子ちゃんがどうなるか心配だけど
いざとなったらコトメ夫が心配する事だからと言われ、それもそうだなと納得。
できれば、コトメ夫の元で育って欲しいけど、意地でも手放さないだろうな。
466: 名無しさん@HOME 2013/03/04(月) 17:23:53.89
>夫に「もっと妹を〆ろ!」と喝を入れてくれた
自分でやればいいのに
なんか妬みもすごそうだな
自分でやればいいのに
なんか妬みもすごそうだな
467: 名無しさん@HOME 2013/03/04(月) 17:39:03.45
自分でやったらやったで
夫はその時何を?とか根掘り葉掘り聞いて
夫叩きするくせに〜w
夫はその時何を?とか根掘り葉掘り聞いて
夫叩きするくせに〜w
468: 名無しさん@HOME 2013/03/04(月) 18:43:35.76
そこまでコトメに厳しくするなら真面目な良い義両親なんだろうし、嫌味くらいなら私も
言うに言えないわ。
言うに言えないわ。
469: 名無しさん@HOME 2013/03/04(月) 18:54:46.86
>>466
従姉妹と実兄じゃ距離が違うじゃない
従姉妹と実兄じゃ距離が違うじゃない
470: 名無しさん@HOME 2013/03/04(月) 19:51:28.67
>>469
従姉妹に言って貰わずに自分で夫に言えというとでしょ
従姉妹に言って貰わずに自分で夫に言えというとでしょ
471: 名無しさん@HOME 2013/03/04(月) 20:00:53.53
妻のいう事を信用するしないの問題ではなく、
従姉妹くらい距離がありつつ同年代の親戚から言われる方が、
より一層の危機感を感じやすいかもね。
従姉妹くらい距離がありつつ同年代の親戚から言われる方が、
より一層の危機感を感じやすいかもね。
472: 名無しさん@HOME 2013/03/04(月) 20:08:33.56
従姉妹の方が、よりコトメを知ってるもんな。
475: 名無しさん@HOME 2013/03/04(月) 21:09:21.82
自分で夫やウトメに言うとカドが立つから親戚に言わせるのが一番良い。
477: 名無しさん@HOME 2013/03/04(月) 21:59:12.37
>>475
それ親戚から
嫁一人が我慢すれば丸く収まるんだからーと言われるフラグにしか見えないw
それ親戚から
嫁一人が我慢すれば丸く収まるんだからーと言われるフラグにしか見えないw
478: 名無しさん@HOME 2013/03/05(火) 00:15:34.82
そう考えると良い従姉妹達だな
コメント一覧