183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 15:47:56 ID:7BsWgkmYa
夫が無セーシ症だったらしく、子どもたちは自分の子ではないとして
離婚を突きつけられました
私には当然、身の覚えがないので否定したのですが話を聞いてくれず
DNA鑑定をすればいいと言いました
結果は分かっているのでそこはいいのですが、夫への情が消えてしまいました
最初は疑っても仕方ないかもしれない、と夫に同情もしましたが
これまでの過程で消え失せました
ですが子どもたちに罪はないので、結果が出たあとどうするか悩んでいます
離婚を突きつけられました
私には当然、身の覚えがないので否定したのですが話を聞いてくれず
DNA鑑定をすればいいと言いました
結果は分かっているのでそこはいいのですが、夫への情が消えてしまいました
最初は疑っても仕方ないかもしれない、と夫に同情もしましたが
これまでの過程で消え失せました
ですが子どもたちに罪はないので、結果が出たあとどうするか悩んでいます
上の子(高1)は離婚すればいいよと言ってくれていますが
下の子どもたち(中1、小5)はどうしたらいいのかわからないと
お姉ちゃんに泣きついています
母親として不甲斐ないと思っていますが、結果が出たあと
夫が謝罪してきたら許すべきなのかどうか、迷っています
私自身は夫なんてもういらないと思っていますが、父親としては
良き父親だったので父親のみを求めるべきか悩んでいます
上の子は大きいからか父親のこれまでの暴言に幻滅している様子でしたが
下の子たちはまだ父親恋しい感じです
みなさんならどうするか、ご意見ください
下の子どもたち(中1、小5)はどうしたらいいのかわからないと
お姉ちゃんに泣きついています
母親として不甲斐ないと思っていますが、結果が出たあと
夫が謝罪してきたら許すべきなのかどうか、迷っています
私自身は夫なんてもういらないと思っていますが、父親としては
良き父親だったので父親のみを求めるべきか悩んでいます
上の子は大きいからか父親のこれまでの暴言に幻滅している様子でしたが
下の子たちはまだ父親恋しい感じです
みなさんならどうするか、ご意見ください
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 16:27:53 ID:BdhSsZI40
>>183
自分自身が離婚して自立的に生活する気があるかどうかが問題だと思うわ
その気がないなら、生理的嫌悪感わいても耐えるしかなくない?
個人的には、いざとなった時に聞く耳も持たずに頼りにもならないクソは、家庭には不必要だと思うけど
自分自身が離婚して自立的に生活する気があるかどうかが問題だと思うわ
その気がないなら、生理的嫌悪感わいても耐えるしかなくない?
個人的には、いざとなった時に聞く耳も持たずに頼りにもならないクソは、家庭には不必要だと思うけど
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 17:50:06 ID:je91OvQga
>>183
子供三人居て、離婚しても生活出来るの?
養育費だけじゃあ食べさせて行けないよ
子供三人居て、離婚しても生活出来るの?
養育費だけじゃあ食べさせて行けないよ
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 19:40:25 ID:eQ98d1OH0
>>183
まずどういう経緯で夫が「無セーシ症」だと判明したの?
子供ができない→検査しよう→無セーシ症だった、なら分かるが
子供が3人もいて検査する必要が分からないし、検査する動機にこそ不和の原因がありそうだと感じる
暴言についてはその内容と誰に向けられたのかにもよるが、非を認めて真摯に謝罪するなら受け入れてもいいかもしれない
男側の立場として、もし自分に子を成す能力が欠落していて、それでも家族に囲まれていたとすると、
足元から世界が崩れ落ちるような絶望感を感じることは想像に難くない
愛した対象全てが自分以外の誰かにもたらされていたのだから、どれほどショックだったかは理解してあげて欲しい
あなたが失望するのも嫌悪するのも分かる
高校生の娘さんが父親を汚らしく感じるのも分かる
しかし、一旦冷静になって、本当に害をなす人物なのか考えて見てはどうだろう
まずどういう経緯で夫が「無セーシ症」だと判明したの?
子供ができない→検査しよう→無セーシ症だった、なら分かるが
子供が3人もいて検査する必要が分からないし、検査する動機にこそ不和の原因がありそうだと感じる
暴言についてはその内容と誰に向けられたのかにもよるが、非を認めて真摯に謝罪するなら受け入れてもいいかもしれない
男側の立場として、もし自分に子を成す能力が欠落していて、それでも家族に囲まれていたとすると、
足元から世界が崩れ落ちるような絶望感を感じることは想像に難くない
愛した対象全てが自分以外の誰かにもたらされていたのだから、どれほどショックだったかは理解してあげて欲しい
あなたが失望するのも嫌悪するのも分かる
高校生の娘さんが父親を汚らしく感じるのも分かる
しかし、一旦冷静になって、本当に害をなす人物なのか考えて見てはどうだろう
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 19:42:36 ID:kUO6vrAjd
>>183
上の子は高1で女の子なのか、思春期で父親のそういうのを見てしまうとキツいだろうね
他の人も書いてる通り、共働きか専業かも分からないと何とも言えないが、もし離婚しないなら上の娘さんのフォローはしといた方が良さそう
上の子は高1で女の子なのか、思春期で父親のそういうのを見てしまうとキツいだろうね
他の人も書いてる通り、共働きか専業かも分からないと何とも言えないが、もし離婚しないなら上の娘さんのフォローはしといた方が良さそう
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 19:45:19 ID:XIoWLGUhr
>>189
既に3人も子供が居て、嫁の不貞も無さそうなのに検査する動機があるなんて、害をなす人物でしかないと思うけど
何か矛盾してない?
既に3人も子供が居て、嫁の不貞も無さそうなのに検査する動機があるなんて、害をなす人物でしかないと思うけど
何か矛盾してない?
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 19:52:33 ID:18UBB6gjr
>>183
DNA鑑定後に子供達へどういう態度をとるか次第じゃかいのかな
まあ、その書き方だと改めそうにもないのか
ゲスい妄想だけど浮気してないかね、夫
有責にならずに慰謝料も養育費も支払わずに逃げたいから自分の子供じゃないと騒いでるとかさ
DNA鑑定後に子供達へどういう態度をとるか次第じゃかいのかな
まあ、その書き方だと改めそうにもないのか
ゲスい妄想だけど浮気してないかね、夫
有責にならずに慰謝料も養育費も支払わずに逃げたいから自分の子供じゃないと騒いでるとかさ
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 19:56:19 ID:KqiN84OJ0
>>185
>>186
お金については問題ないです
私の方が年収は高いですし、両親が帰ってきてもいいと言ってくれています
>>189
私も詳しくは聞いてないのですが、義兄に付き合っての検査だそうです
私も最初は同じように考えていましたが
今ではもうそんな気持ちはひとかけらもありません
>>190
母親として情けないことですが、娘に慰められて励まされている状態です
>>186
お金については問題ないです
私の方が年収は高いですし、両親が帰ってきてもいいと言ってくれています
>>189
私も詳しくは聞いてないのですが、義兄に付き合っての検査だそうです
私も最初は同じように考えていましたが
今ではもうそんな気持ちはひとかけらもありません
>>190
母親として情けないことですが、娘に慰められて励まされている状態です
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 19:58:58 ID:KqiN84OJ0
>>192
浮気はどうなのでしょう。微塵も疑っておりませんでした
浮気をしているから自分の子どもじゃないことにするって、流石にない気もします
浮気はどうなのでしょう。微塵も疑っておりませんでした
浮気をしているから自分の子どもじゃないことにするって、流石にない気もします
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 20:14:52 ID:yRzVirsHa
検査ミスでは?
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 20:20:03 ID:kDYBbi+Aa
うわぁ、俺と同じパターンだ
うちは二人目が全然出来なかったから検査してみたら俺に自然妊娠が無理なレベルの不妊が発覚
子供が俺の生き写しだったから冷静でいられたけど微妙だったら発狂してしまったかも知れん
うちは二人目が全然出来なかったから検査してみたら俺に自然妊娠が無理なレベルの不妊が発覚
子供が俺の生き写しだったから冷静でいられたけど微妙だったら発狂してしまったかも知れん
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 20:29:31 ID:eQ98d1OH0
>>191
だから嫁の不貞を疑っている可能性がある
もしくは夫自らが不貞行為を行なっている可能性がある
そのどちらでもないのならが後段につながる
>>193
義兄の付き合いで検査か
顕微鏡でセーシ見るようなただの興味本位でする検査ではないと思う
子供から父親を奪うのも自由だが、有害な人物から子供を守るのは親の義務
まずDNA検査の結果を待ち、親子関係が認められたのちの態度を注視
それでも態度を改めないのであれば子供達を守ると同時に反撃に出るかな
だから嫁の不貞を疑っている可能性がある
もしくは夫自らが不貞行為を行なっている可能性がある
そのどちらでもないのならが後段につながる
>>193
義兄の付き合いで検査か
顕微鏡でセーシ見るようなただの興味本位でする検査ではないと思う
子供から父親を奪うのも自由だが、有害な人物から子供を守るのは親の義務
まずDNA検査の結果を待ち、親子関係が認められたのちの態度を注視
それでも態度を改めないのであれば子供達を守ると同時に反撃に出るかな
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 20:57:43 ID:uyabemWr0
後天的なものだってあるだろうし旦那が馬鹿なだけだろ。悲劇のヒーローよろしく自分に酔ってるんでしょうな
燃えるゴミの日に捨ててしまいましょう
燃えるゴミの日に捨ててしまいましょう
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 21:05:09 ID:KqiN84OJ0
>>195
最近はそういうのに厳しいと聞きますがどうなのでしょう?
今となっては検査ミスでもどうでもいいですね
>>196
発狂していたらどうなったと自分では思いますか?
夫は私に対し暴言を吐き、ご近所さんや私の友人たちにも広め
挙げ句の果てには子どもたちにも暴言を吐きましたが…
そういうものなのでしょうか
>>198
義兄が不妊に悩んでいたそうなので、励ましがてらだったのかもなのかもしれません
結果が出たあとの態度にはもちろん注視しますが、どういう対応をされたら
自分は許せるのかわからないです
どんなに誠実な対応をされても許せない気がして。
だから父親のみを求めて我慢すべきなのか、と色々考えてしまっています
最近はそういうのに厳しいと聞きますがどうなのでしょう?
今となっては検査ミスでもどうでもいいですね
>>196
発狂していたらどうなったと自分では思いますか?
夫は私に対し暴言を吐き、ご近所さんや私の友人たちにも広め
挙げ句の果てには子どもたちにも暴言を吐きましたが…
そういうものなのでしょうか
>>198
義兄が不妊に悩んでいたそうなので、励ましがてらだったのかもなのかもしれません
結果が出たあとの態度にはもちろん注視しますが、どういう対応をされたら
自分は許せるのかわからないです
どんなに誠実な対応をされても許せない気がして。
だから父親のみを求めて我慢すべきなのか、と色々考えてしまっています
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 21:09:13 ID:KqiN84OJ0
みなさんありがとうございます
結果が出たあとの態度による、というご意見の通りに結果を待ちます
たぶん今月末か来月あたりだと思うのですが
それまでにしておくべきことはあるでしょうか?
両親には話を通してありますし、夫は自分の実家に帰っているので不在です
義両親は私と話した上で結果を待つと言っています
結果が出たあとの態度による、というご意見の通りに結果を待ちます
たぶん今月末か来月あたりだと思うのですが
それまでにしておくべきことはあるでしょうか?
両親には話を通してありますし、夫は自分の実家に帰っているので不在です
義両親は私と話した上で結果を待つと言っています
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 21:11:59 ID:eQ98d1OH0
>>201
旦那はDNA検査で親子関係が認められたらどうするとか言ってる?
互いに一切の不貞がないと仮定すると、旦那もあなたと同じ絶望感の中にいるよ
精神的に耐えられる許容値を超えたんだろうから、許してやれとは言わないが
少しだけ余地を残しておいた方が後々に判断するときにいいと思う
旦那はDNA検査で親子関係が認められたらどうするとか言ってる?
互いに一切の不貞がないと仮定すると、旦那もあなたと同じ絶望感の中にいるよ
精神的に耐えられる許容値を超えたんだろうから、許してやれとは言わないが
少しだけ余地を残しておいた方が後々に判断するときにいいと思う
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 21:14:46 ID:eQ98d1OH0
>>202
すべきことは旦那の不貞を調べられる範囲で調べることと
なによりも優先するのは子供達のケアだな
それぞれの両親には「夫婦に任せて欲しい」という意思表示
あとは金銭的な問題をどうクリアするか
すべきことは旦那の不貞を調べられる範囲で調べることと
なによりも優先するのは子供達のケアだな
それぞれの両親には「夫婦に任せて欲しい」という意思表示
あとは金銭的な問題をどうクリアするか
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 21:16:37 ID:6qMYNanU0
結果が出るまでに弁護士を雇い、離婚を視野に準備してください。
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 21:34:21 ID:KqiN84OJ0
>>203
慰謝料払え、貯金全部渡せ、離婚する、ですね
すみません、絶望感の中にいるって理解はありましたけど
今では同情のかけらもないです
父親として我慢してやるかどうか、くらいです
>>204
>>205
弁護士に相談してみます
ありがとうございます。
娘に逆に励まされている情けない母親ではありますが、頑張ります
下の子たちが父親に嫌われたことを悲しんでいるので
娘とどこか遊びに行くか相談しているところです
ここで話し、少し落ち着くことができました。
どうなるかわかりませんが、母として頑張りたいと思います。
みなさんありがとうございます
慰謝料払え、貯金全部渡せ、離婚する、ですね
すみません、絶望感の中にいるって理解はありましたけど
今では同情のかけらもないです
父親として我慢してやるかどうか、くらいです
>>204
>>205
弁護士に相談してみます
ありがとうございます。
娘に逆に励まされている情けない母親ではありますが、頑張ります
下の子たちが父親に嫌われたことを悲しんでいるので
娘とどこか遊びに行くか相談しているところです
ここで話し、少し落ち着くことができました。
どうなるかわかりませんが、母として頑張りたいと思います。
みなさんありがとうございます
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 21:30:10 ID:wlY39QAyM
>>202
何はともあれお子さんのケアだよね。
何はともあれお子さんのケアだよね。
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 22:00:15 ID:BdhSsZI40
>>193
じゃあ、さっさと放流一択
下の子達が混乱するかもだけど、物を理解するには小さすぎるから仕方ない
そんな彼等に判断を委ねることは、彼等を尊重しているようで実は無責任だと思う
結果は交渉の材料と考えて、態度がどうあろうと結論は決めておいた方が良いんじゃないかな
結果如何で態度を変えたとして、結論そういう人間であることに変わりないんだよ
いざというときに冷静でいられず、(まわりに吹聴してるあたり)根拠なく感情で家族を切り捨てられるんだよ
謝られたとて100%わだかまりは残る
そんな状態で子供のために我慢されて、大人になったとき子供はどう思うか考えて
じゃあ、さっさと放流一択
下の子達が混乱するかもだけど、物を理解するには小さすぎるから仕方ない
そんな彼等に判断を委ねることは、彼等を尊重しているようで実は無責任だと思う
結果は交渉の材料と考えて、態度がどうあろうと結論は決めておいた方が良いんじゃないかな
結果如何で態度を変えたとして、結論そういう人間であることに変わりないんだよ
いざというときに冷静でいられず、(まわりに吹聴してるあたり)根拠なく感情で家族を切り捨てられるんだよ
謝られたとて100%わだかまりは残る
そんな状態で子供のために我慢されて、大人になったとき子供はどう思うか考えて
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/04(月) 23:06:42 ID:JsCOyGE7r
>>207
他人事ながら夫の方が妙に金金うっせーなと思ってしまったんだが借金でもあるのかね
夫の身辺調査はやっといた方がいい
何かとんでもない隠し事がありそう
他人事ながら夫の方が妙に金金うっせーなと思ってしまったんだが借金でもあるのかね
夫の身辺調査はやっといた方がいい
何かとんでもない隠し事がありそう
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/05(火) 00:01:06 ID:lqDJDLOu0
嫁のほうが年収高くて普段から劣等感バリバリだったところに自分に都合がいいネタがきて
後先考えずに周囲まで巻き込んで後に引けなくなったんやろうなぁ…馬鹿すぎる
後先考えずに周囲まで巻き込んで後に引けなくなったんやろうなぁ…馬鹿すぎる
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/05(火) 06:26:31 ID:qIb3VWAN0
無セーシ症でも自然妊娠したケースなんていくらでもあるし、加齢で無セーシ症になる人だっているのにね
DNA鑑定も待てずに周りに言いふらしたり子どもを傷付けるような人は、例え謝ってきても自分なら許せない
夫婦を続けるにしても、せめて慰謝料取るか、離婚届にサインはしてもらうな
それにしても勝手に検査するなら親子鑑定までキッチリやれば良かったのになー馬鹿な男だ
何にせよ弁護士に相談するのがいいと思うよ
お子さんは慰めてくれたり大人な対応してくれててもやはり傷付いてると思うから、自分に余裕ができたらよくフォローしてあげてね
DNA鑑定も待てずに周りに言いふらしたり子どもを傷付けるような人は、例え謝ってきても自分なら許せない
夫婦を続けるにしても、せめて慰謝料取るか、離婚届にサインはしてもらうな
それにしても勝手に検査するなら親子鑑定までキッチリやれば良かったのになー馬鹿な男だ
何にせよ弁護士に相談するのがいいと思うよ
お子さんは慰めてくれたり大人な対応してくれててもやはり傷付いてると思うから、自分に余裕ができたらよくフォローしてあげてね
コメント一覧
毎度ながら結末がわからない話はもやもやする。
万が一やったとしても、高校生の子供がいるなら、年齢的な問題かも知れないし。
つうか、不妊治療に来る男で完全不妊は0.1%だぞ。そんな簡単に医者は結論出さんわ。
不妊作り話のってリサーチ甘すぎなもんばかり(笑)
そしてコイツは母親として全然アカンわ、娘に支えて貰ってどうすんだよ、子供不安にさせてそれでも自分で何も出来んか?だったら母親辞めちまえ
頭真っ白とかぬかしてる場合じゃねえんだよ戦え
もう続報あってもいい時期だがな
そっちは検査結果の用紙が兄と逆になってたみたいだけど。
2:義兄が検体を取り替えた
3:検査結果の不備
4:3人目が生まれた後に病気で種無しになった
5:加齢とかで徐々に減っていたのが3人目ができた後にゼロになった
6:元々少なかったが報告者との相性が奇跡的に良かった
すぐに思いつくだけでも結構あるのに発狂して子供にまで攻撃してる時点で再構築はナシだろ
旦那が自分は種無しだと知ったときとショックと混乱を考えたら仕方がないと思うよ
ショック受けたらなにしてもいいの??
なにが仕方ないんだか
ご近所中に広まった噂はどうすんの?
嫁の名誉は?ショックとか言うけど、子供もショック受けてますが。
多分弁護士入れて揉めてる真っ最中だろうな
これ子供側みたいな話(視点じゃないから別人)があって、父親が親子と分かったとたんにすり寄ってきたけど罵倒されたショックは消えない、一生会いたくないって書いてあった
報告者もそうだけど子供にぶつけたことが決定打なんだよね
一応、10年で精神状態も激変したってのもあるかもしれんな
自然妊娠無理と言われても(この日の精子状態ではってことだから)妊娠するし
俺無精子症だった!誰この子ってなった男が知人にもいたけどさ、検査したら紛れもない親子でやっぱり揉めてた
無精子症って名前が悪いんだけど
無知すぎるケース多いよ
従兄弟だよ、それ
そうね
仕方がないね
それと同じで無実なのに罵倒された妻と子供が嫌悪感を持ち家族でいられなくなるのも仕方がないんだよ
例えば会社の同僚が自分の持ち物を盗んだかもしれないと思ってもまず慎重に証拠集めするだろうし