360: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/28(木) 00:37:14 ID:L0WJDafL
学生の頃、コンビニでバイトしていた。
駅の真ん前にあって特急も快速も停まる駅だったから、帰宅ラッシュ時間はもう大混雑。
サラリーマンだらけ。(でも田舎なので、一応3台分くらいの駐車場はあった)
その日もサラリーマンでごった返してレジは大行列、そんな中に小さくてガリガリ、
小学校入りたて位の男の子が埋もれるように並んでいた。
手にビールを握りしめて。
そして暗記したのを一生懸命思い出すように「マルメンライトください」と言ってきた。
駅の真ん前にあって特急も快速も停まる駅だったから、帰宅ラッシュ時間はもう大混雑。
サラリーマンだらけ。(でも田舎なので、一応3台分くらいの駐車場はあった)
その日もサラリーマンでごった返してレジは大行列、そんな中に小さくてガリガリ、
小学校入りたて位の男の子が埋もれるように並んでいた。
手にビールを握りしめて。
そして暗記したのを一生懸命思い出すように「マルメンライトください」と言ってきた。
ちょうどその頃(21世紀になる直前)、お使いであっても
未成年には販売してはいけないと
本部から固く言われるようになった時期だったので、
「ごめんなさい、子供には売れない決まりなんです。お父さんかお母さんに
買いに来てもらえるかな?」と言うと、男の子はうっすら涙を浮かべて立ち去っていった。
その後また大行列のサラリーマンを捌きつつ、ソフトクリームの注文が入ったりしながら
軽くパニクって仕事してたら、真っ赤なゆで蛸みたいな、画伯みたいなのが入ってきた。
鼻血を流して泣きじゃくる男の子の手を引っ張りながら。
「売れない言うた店員出てこいやああああゴラアアアアア!」
「責任者呼べええええ殺すぞーーー!」
と叫びながらレジ台を小木曽の如くバンバンされていたら、店長が飛び出してきた。
一旦切ります
未成年には販売してはいけないと
本部から固く言われるようになった時期だったので、
「ごめんなさい、子供には売れない決まりなんです。お父さんかお母さんに
買いに来てもらえるかな?」と言うと、男の子はうっすら涙を浮かべて立ち去っていった。
その後また大行列のサラリーマンを捌きつつ、ソフトクリームの注文が入ったりしながら
軽くパニクって仕事してたら、真っ赤なゆで蛸みたいな、画伯みたいなのが入ってきた。
鼻血を流して泣きじゃくる男の子の手を引っ張りながら。
「売れない言うた店員出てこいやああああゴラアアアアア!」
「責任者呼べええええ殺すぞーーー!」
と叫びながらレジ台を小木曽の如くバンバンされていたら、店長が飛び出してきた。
一旦切ります
361: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/28(木) 00:46:44 ID:L0WJDafL
どうされましましたお客様、とオドオド尋ねる店長だったが、怒鳴られてさらにオロオロ。
「売れないってなんでだコラーーー!ガキだからナメてんのか!
親が行かせてんの位分かるだろボケが!」と、とにかく怒鳴る怒鳴る。
両腕はずっと机バンバン。売り物のライターとかも投げてたかな。
今でこそそういう時のマニュアルはあるかもしれないが、当時(の数年前)は
まだお使いの子供には平気で販売してた時代だったので、
店長もあまり毅然とした態度で客に接することができていなかった。
ただ駅前だったのが幸いしてか、どなたかお客様が警察を呼んできてくれて
直ぐに外に連れ出してくれた。
が、一緒に出ていく男の子の後ろ姿を見て驚愕、腕の関節があり得ない方向に曲がっていた。
たぶん折れていたと思う。
店に被害があったわけではないのでその後どうなったかまでは詳しくは分からないけれど、
相変わらずごった返した店内が静まり返り、シーンとした中B
GMだけが静かに流れる様は修羅場だった。
「売れないってなんでだコラーーー!ガキだからナメてんのか!
親が行かせてんの位分かるだろボケが!」と、とにかく怒鳴る怒鳴る。
両腕はずっと机バンバン。売り物のライターとかも投げてたかな。
今でこそそういう時のマニュアルはあるかもしれないが、当時(の数年前)は
まだお使いの子供には平気で販売してた時代だったので、
店長もあまり毅然とした態度で客に接することができていなかった。
ただ駅前だったのが幸いしてか、どなたかお客様が警察を呼んできてくれて
直ぐに外に連れ出してくれた。
が、一緒に出ていく男の子の後ろ姿を見て驚愕、腕の関節があり得ない方向に曲がっていた。
たぶん折れていたと思う。
店に被害があったわけではないのでその後どうなったかまでは詳しくは分からないけれど、
相変わらずごった返した店内が静まり返り、シーンとした中B
GMだけが静かに流れる様は修羅場だった。
363: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/28(木) 01:33:01 ID:HPVKcUia
でも男の子は親と離れられたかな…児相が親元に戻してなかったらいいけど…
365: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/28(木) 08:21:16 ID:ztjnl6ko
警察に連れて行かれたんなら
変な方向に曲がった腕に気がついて
きっとクソ親と離されてるよ
そして安全な施設に送られて幸せに暮らしているよ
きっとそうだよ
変な方向に曲がった腕に気がついて
きっとクソ親と離されてるよ
そして安全な施設に送られて幸せに暮らしているよ
きっとそうだよ
366: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/28(木) 08:57:07 ID:KlHMh8n0
そう願いたい…
コメント一覧
日本の警察は身内じゃないと本気ださないし日本の児相にそんな権限が無い
注意だけして放置だよ
そうそう。
警察に期待しても無駄。
つい最近だって、警察が児相に通達したりしてたのに、シカトしていて、亡くなった子供がいたじゃん。
何十件ももう起きてる事なのに、誰も救えてない。
いつも、いつも、子供が犠牲になって、その時、その瞬間だけ取り上げて、その後何も変わってない事が多すぎ
「オノレ子供に何したんじゃコラァ!!!!」
って、本気で親ぶち殺すぞコラの殺気で猛烈に激怒するわ。
腕まで変な方向曲がってるとか、親の髪掴んでカウンターに顔面打ち付けてやればいいだろ。
子供に虐待とかマジで胸糞悪いわァー
その事件に関しては警察じゃなくて児相が悪かったんじゃないの?
首の輪切りか胴の輪切りか選ばせるべき
警察ならもう少しましな対応してくれると思いたい
シンド…………
男の子が救われたと信じたい
90年代前半には売れないし買えなかったぞ
エロ本断られたのは良い思いでw
でイキがってたら、子供と同じ目にあわされてべそかくオチDEATHね。
30年くらい前に新聞で読んだ話で「両親からネグレト状態で飢えた子供が食べ物を万引きして補導され、話を聞いた警官が同情してパンを持たせてあげた。が、親は子供からパンを取り上げて食べてしまった。しかし、様子を見にきた警官がそれを知って、親は逮捕子供は施設に」てのがあった。
まぁ、この話の子供も良い警官に巡り合っていると良いね。
問題は「良い警官」ってのは「正直な政治家」並みに少ないってことだが。
そのへんの仕事は警察ではなく児相の範疇。
別に警察がいいとは思わんが、彼らはあくまでトリアージするのが仕事で、警察を叩くことじゃない。