732: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 13:42:34.49 ID:9FJolXjU.net
子連れ様っていわれるかもしれないけど
さっき丸亀製麺行ったら座敷に二人で座ってる男女がいた
両方食べ終えて喋ってるみたい
そこの座敷は6人席で残り3つの他の座敷は全部子連れ
座敷が子連れの為の席だとは思わないけど沢山のテーブル席があるんだから
大人二人ならそっちに座ってくれよと思った
私と子供が食べおわってもずーっと喋ってた
さっき丸亀製麺行ったら座敷に二人で座ってる男女がいた
両方食べ終えて喋ってるみたい
そこの座敷は6人席で残り3つの他の座敷は全部子連れ
座敷が子連れの為の席だとは思わないけど沢山のテーブル席があるんだから
大人二人ならそっちに座ってくれよと思った
私と子供が食べおわってもずーっと喋ってた
他の子連れも何組かテーブルで食べることになってたし、そこの二人が早く帰れば
そのどれかの子連れは座敷に座れたと思うんだ
そもそもうどん屋なんて回転数あげてなんぼだから長々と喋りたいならカフェでも行けよ
そのどれかの子連れは座敷に座れたと思うんだ
そもそもうどん屋なんて回転数あげてなんぼだから長々と喋りたいならカフェでも行けよ
733: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 14:31:33.22 ID:tHfkDNMf.net
座敷苦手だから気にせんわ
736: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 14:58:45.79 ID:72rEi7cv.net
子連れだけどテーブルに子どもイスが一番食べやすいわ
座敷だと自由に動き回れちゃうから、食べる暇が無くなる
座敷だと自由に動き回れちゃうから、食べる暇が無くなる
737: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 14:59:26.79 ID:tHfkDNMf.net
>>736
そうそう
そうそう
734: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 14:50:47.31 ID:M080DQTM.net
さすがにそれは子連れ様すぎでは…
逆に子供つれてゆっくり食べたいならキッズカフェみたいなところ行けよって感じだよ
別に丸亀は子連れ歓迎って雰囲気でもないし
逆に子供つれてゆっくり食べたいならキッズカフェみたいなところ行けよって感じだよ
別に丸亀は子連れ歓迎って雰囲気でもないし
739: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 15:01:58.02 ID:MaxYbqTJ.net
落ち着きない子だと大変なのね
742: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 16:53:06.17 ID:9FJolXjU.net
>>734
私そんなこと書いたつもりはなかったんだけど
ゆっくり食べたいときにはキッズカフェだとかでそれなりの値段払ってゆっくりするよ
丸亀って子供用イスや取り分け皿あるし
子連れで行ってもいいお店だと思ってたけど違うの
私そんなこと書いたつもりはなかったんだけど
ゆっくり食べたいときにはキッズカフェだとかでそれなりの値段払ってゆっくりするよ
丸亀って子供用イスや取り分け皿あるし
子連れで行ってもいいお店だと思ってたけど違うの
741: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 16:19:46.59 ID:Q1h6hhlI.net
セルフうどん屋で食べ終わっても延々くっちゃべってるのは普通に迷惑だわ
ああいうところはめちゃくちゃ混んでても、うどん選んで会計終わる頃には座れるくらい回転率良いんだよね
ああいうところはめちゃくちゃ混んでても、うどん選んで会計終わる頃には座れるくらい回転率良いんだよね
743: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 17:04:25.32 ID:S31nyame.net
子連れ云々関係無しにうどん屋で長居は普通にイラッとする
744: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 17:08:08.81 ID:3S+VRRKC.net
テーブル席で事足りるなら文句垂れるなよ
745: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 17:08:52.74 ID:oas69YWJ.net
絡んでるのはうどん屋で長居される方?
迷惑になるからやめてほしいわ
迷惑になるからやめてほしいわ
748: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 17:26:30.43 ID:fZMErQih.net
座敷が子連れのためにあると思っているのにカチムカ
750: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 18:33:16.64 ID:/B3f3Dt1.net
家の近くの丸亀のテーブル席の椅子は丸椅子で背もたれないから、小さい子は一人で座らせるの危ないと思う。
座敷用の子ども椅子はあってもテーブル席用の子ども椅子はないし。
座敷しか選択肢に入れられない事もあるんじゃないかしら。
だから私も>>732の気持ちはわかる。
座敷用の子ども椅子はあってもテーブル席用の子ども椅子はないし。
座敷しか選択肢に入れられない事もあるんじゃないかしら。
だから私も>>732の気持ちはわかる。
751: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 18:41:31.34 ID:Q1h6hhlI.net
こんな感じか


752: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 18:44:25.44 ID:tHfkDNMf.net
おお、なっとく。
コメント一覧
お喋りがしたくて店にいる客だっているんだし。
客の回転率なんて、店側が考えることでしょ。
もうちょっと大らかに生きたらどう?
いつもイライラしてると子供にも伝染するよ。
↑これ言う奴必ずと言っていいほど子連れ様説
つゆの追加ってOKなの?
この間もお店並んで入ったら、食後のコーヒー、ほぼほぼ無くなってるのにずっと会社の同僚の愚痴言い合ってる女性四人組が隣にいたの。その人たち私たちが注文して食べてお会計してもそのまま喋り続けてたよ。
人気店で外はまだ行列だったのに追加注文もなく、その同僚を「ホントあの人常識ないよねー」って。
私にはどっちが常識ないのか分からなかったわ。
ゆっくりお喋りしたかったら、せめて店代えたら?
食べ終わっても使い続けるのは空気読めって思う
テーブル席だと4人までだよね
天かす、ねぎ、だし汁はおかわり自由だよ。
実際子連れ様って言われると、返す言葉はイヤとかデモばっかなんだよねw
報告者は子連れ様すぎるわ
こういう奴が独身税とか言い出すんだろな
しかもうどん屋でとかないわ
ならしゃーないんやないの
記事と関係ない話のお答えありがとう
よかった、なんかつゆがたりなかったんだけど
注意されたらどうしようとびびってしまい
麺だけをもにゅもにゅしてしまったw
今度行ったらデカい面して追加させてもらってくるわ!
店員の案内じゃないし、食器が置かれてるのも子連れ歓迎、じゃなくて子連れが来たときの用意なだけでは(笑)
それに座敷の他の子連れも急かさないと。
どうみても「子連れはのんびり食べてよし、それ以外は場所を空けろ」って言い出したら立派な子連れ様だと思う
勝手にあの席は私が優先で座るべきって決めつけて待たされてキレてる投稿者が自業自得で、
ちゃんとうどんを買って先に来て座ったカップルが美味しく食べるのをぶんどるいわれはないと思うな
席を空けろ空気読めは皆思うけど、ルールとしては店員が言うことじゃないかな
店員に仕切らせずに自由に座って好きなスタイルで食べて貰うって店もあるわけで、急いでる人のための印籠のマナーじゃないと思う
座敷じゃないと危険なくらい小さい子連れの客で、予約何それ?でうどん屋だと、節約目当てっぽい。
下手するときつねうどん一つにおにぎり一つをわけっことかで、あまりお金にならないまま、それこそ長居しそうで。
こんなことを言うのも酷いけど、あまりにも子連れ様だとね。
明日のお昼は饂飩だね。
つゆとねぎ追加したる!※8ありがとう!!
と勇んで行ったんだけど、飯時のせいかやたら混んでてなんか追加するのが躊躇われてしまった…
次回こそは…次回こそは…
うどん屋で喋り込む人もどうかと思うけども
外で飯食うな。
隅っこに大体子供用椅子あるけど
子供用椅子あるのに気付いて無いだけじゃないかな
足が疲れて椅子より座敷に座りたい時もある
耳障りな声出して汚し散らかして客単価低いのに
他人に配慮ばかり求める子連れ様には言われたくない
でも座敷=子連れに譲って当然、みたいな意識の高さには恐れ入る。