970: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/24(日) 16:13:26.00 ID:sFO53Bwt.net
昔、仕事場の同僚(男のみ)5〜6人くらいで焼肉食べ放題に行った時の話
値段の割には内容も良く、満足して会計をしようとしたらレジで追加料金がどうこう言われた
その店員が言うには食べ残しがあったからとのことで、実際メニューにも
そうきちんと明記はされていたが、自分たちは食べ残しはしていない
自分たちが座っていたテーブルはレジから見えるところだったのでテーブルを見ると、
何故か食べ残しの乗った皿が置かれていた
値段の割には内容も良く、満足して会計をしようとしたらレジで追加料金がどうこう言われた
その店員が言うには食べ残しがあったからとのことで、実際メニューにも
そうきちんと明記はされていたが、自分たちは食べ残しはしていない
自分たちが座っていたテーブルはレジから見えるところだったのでテーブルを見ると、
何故か食べ残しの乗った皿が置かれていた
それを見てレジの店員は食べ残しと判断したらしいが、そもそも席を立つ時点で
店員に会計を申し出ているし、その時には確かにその謎の食べ残しの皿は置かれてなかった
レジで押し問答をしていると、テーブル清掃をしていた店員がそれに気付いたのかやってきて
その食べ残しの皿は自分たちの隣のテーブルのもので、テーブルを掃除するために
一旦置いたことを言ってきた
誤解は解けて追加料金は取られずに済んだが、掃除していた店員が気付かなかったら
押し切られてただろうし、そもそも食べ残しの皿を会計の完了していない
他のテーブルに置いて掃除をするのもどうかと思うし、何より座席で会計を申告した時点で
食べ残しの有無をチェックをしてレジに引き継ぐべきだと思うしで、満足感も吹き飛んで
もやもやして終わった
たまたまだったのかもしれないが、もう二度と行かないと思う
店員に会計を申し出ているし、その時には確かにその謎の食べ残しの皿は置かれてなかった
レジで押し問答をしていると、テーブル清掃をしていた店員がそれに気付いたのかやってきて
その食べ残しの皿は自分たちの隣のテーブルのもので、テーブルを掃除するために
一旦置いたことを言ってきた
誤解は解けて追加料金は取られずに済んだが、掃除していた店員が気付かなかったら
押し切られてただろうし、そもそも食べ残しの皿を会計の完了していない
他のテーブルに置いて掃除をするのもどうかと思うし、何より座席で会計を申告した時点で
食べ残しの有無をチェックをしてレジに引き継ぐべきだと思うしで、満足感も吹き飛んで
もやもやして終わった
たまたまだったのかもしれないが、もう二度と行かないと思う
972: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/24(日) 18:49:29.02 ID:rkLV/QCZ.net
普通は仮に食べ残したとしても、余程酷くなければ角が立たないように黙認してくれると思うんだが、災難だったな。
接客業の店員なんて>>971みたいに頭の程度の低い奴ばかりで、何が起こるか予測出来ないから、
客側もトラブルに巻き込まれないように気を付けないといかんな。
接客業の店員なんて>>971みたいに頭の程度の低い奴ばかりで、何が起こるか予測出来ないから、
客側もトラブルに巻き込まれないように気を付けないといかんな。
973: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/24(日) 19:16:29.62 ID:fj0bXDKU.net
食べ残しがあるかどうかをレジ打ちが目視で確認ってシステムがおかしいわな
974: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/24(日) 20:49:46.18 ID:j43/iZZX.net
まず「店長呼んで?」となぜ言えない
975: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/24(日) 23:00:13.18 ID:xKSYCx4o.net
安易にトップを出さないのはマトモな組織なら基本
976: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/26(火) 06:29:45.11 ID:3qBwWc6x.net
出さないようならスマホをちらつかせる
コメント一覧
そのとおりだし、店員も客層も最悪だ。
こんなん押し切ろうとしてくるなら、さっさと警察呼べばよかったんだよ。