565: 1/2 2010/09/29(水) 17:06:41
すみません。どうか相談にのってください。
夫が娘の気持ちを理解しないエネで困ってます。
娘とコトメ子は同じ年です。
コトメは離婚ボッシー。
コトメ子と娘は服のサイズがほぼ一緒。
習い事も同じ習い事を別の教室で習ってます(トメがコトメ子が可哀相だからと支援)
習い事の発表会の衣装をコトメ子に貸してやって欲しいと夫に言われました。
日程を確認するとコトメ子の発表会が先。私がせっかく娘のために衣装を用意したのに
コトメ子に先に着られるのは抵抗があると断ると夫は娘に了解を取りました。
夫が娘の気持ちを理解しないエネで困ってます。
娘とコトメ子は同じ年です。
コトメは離婚ボッシー。
コトメ子と娘は服のサイズがほぼ一緒。
習い事も同じ習い事を別の教室で習ってます(トメがコトメ子が可哀相だからと支援)
習い事の発表会の衣装をコトメ子に貸してやって欲しいと夫に言われました。
日程を確認するとコトメ子の発表会が先。私がせっかく娘のために衣装を用意したのに
コトメ子に先に着られるのは抵抗があると断ると夫は娘に了解を取りました。
コトメ子の発表会当日いそいそと花束もって出かける夫を見送ったんだけど
娘の発表会には夫は仕事で欠席。
衣装をつけた写真を見せようとした娘に「コトメ子ちゃんのときに衣装見たから」と
軽くスルーしました。
娘の発表会には夫は仕事で欠席。
衣装をつけた写真を見せようとした娘に「コトメ子ちゃんのときに衣装見たから」と
軽くスルーしました。
566: 2/2 2010/09/29(水) 17:09:05
↑この態度に腹が立って少々の文句をいい夫も理解したはずなのに
今度は七五三で着る着物をコトメ子に貸してやってくれと言います。
都合で前撮りの日に遠方に住む私の父母が来て一緒に写真撮影
一週間後神社で七五三の予定です。
夫の話では娘の前撮りを早めて娘前撮り→コトメ子撮影+神社→
娘神社にすれば時期もずれないし問題ないと言い張ります。
私の感情としては着物は実家が誂えてくれたしなんでわざわざこちらが
日程の変更をしなくてはいけないのか理解できません。
娘も発表会の衣装は貸しあうのは仕方ないけど(娘も他の方から借りた経験があります)
着物は嫌だと言ったら「我侭すぎる」と叱られそれでも抵抗したら頬を叩かれました。
あまりの理不尽さにかなり強く抗議したら怒って出てきました。
そのまま義実家(トメ+コトメ、コトメ子の住まい)で寝起きしているようで
先週末から帰宅していません。
夫からは反省したら連絡しろとメールが着ました。
私は夫に娘に謝って欲しいこと何より娘の気持ちを理解して欲しいとメールしました。
その後返信はありません。
実母はそんな夫ほかっておけ
トメはコトメの件でごめんなさいね。でもここはあなたが頭をさげれば丸くおさまるわよ?
とそれぞれ言われました。
せっかくの七五三をぎすぎすした状態で迎えたくないしもうどうしていいかわかりません
今度は七五三で着る着物をコトメ子に貸してやってくれと言います。
都合で前撮りの日に遠方に住む私の父母が来て一緒に写真撮影
一週間後神社で七五三の予定です。
夫の話では娘の前撮りを早めて娘前撮り→コトメ子撮影+神社→
娘神社にすれば時期もずれないし問題ないと言い張ります。
私の感情としては着物は実家が誂えてくれたしなんでわざわざこちらが
日程の変更をしなくてはいけないのか理解できません。
娘も発表会の衣装は貸しあうのは仕方ないけど(娘も他の方から借りた経験があります)
着物は嫌だと言ったら「我侭すぎる」と叱られそれでも抵抗したら頬を叩かれました。
あまりの理不尽さにかなり強く抗議したら怒って出てきました。
そのまま義実家(トメ+コトメ、コトメ子の住まい)で寝起きしているようで
先週末から帰宅していません。
夫からは反省したら連絡しろとメールが着ました。
私は夫に娘に謝って欲しいこと何より娘の気持ちを理解して欲しいとメールしました。
その後返信はありません。
実母はそんな夫ほかっておけ
トメはコトメの件でごめんなさいね。でもここはあなたが頭をさげれば丸くおさまるわよ?
とそれぞれ言われました。
せっかくの七五三をぎすぎすした状態で迎えたくないしもうどうしていいかわかりません
567: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 17:12:48

自分の娘がかわいくない父親はいらない
568: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 17:13:00
そんな夫はほっといて、実両親と一緒に七五三やれば?
トメとは縁切りでおk
トメとは縁切りでおk
569: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 17:13:30
レンタルすればいいのにね
全く気分悪いね
すごく同情する
でも将来写真を見るたびに、貴方から借りたと言うのが付きまとうよね
それはずっと優位に立つってこと
実際どうしようもなく理不尽で泣けてくるけど
物に執着しなくなったら案外平気になるかも
せっかく親御さんが用意してくれたお祝いの品なのにね
気持ちはわかるけど丸く治めるには今はそれしかないのかな
それにしても頬をぶった旦那には制裁を加えたいな
どうするのがいいだろう
全く気分悪いね
すごく同情する
でも将来写真を見るたびに、貴方から借りたと言うのが付きまとうよね
それはずっと優位に立つってこと
実際どうしようもなく理不尽で泣けてくるけど
物に執着しなくなったら案外平気になるかも
せっかく親御さんが用意してくれたお祝いの品なのにね
気持ちはわかるけど丸く治めるには今はそれしかないのかな
それにしても頬をぶった旦那には制裁を加えたいな
どうするのがいいだろう
572: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 17:17:54
>>569
そしてこれからもずっと、コトメ子優先の生活が待ってるわけですね。
確かに今回は丸く収まるだろうけど、ずーっと搾取され続けるよ。
それは許して置いたら駄目だろう、母親として。
そしてこれからもずっと、コトメ子優先の生活が待ってるわけですね。
確かに今回は丸く収まるだろうけど、ずーっと搾取され続けるよ。
それは許して置いたら駄目だろう、母親として。
570: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 17:15:27
>>565
夫が出て行った件などの証拠メールはとっておけ。
いざとなったら実父に夫に連絡を入れてもらった今後の相談。
余りにも酷いようなら破棄(離婚)
正直、不良債権にしかならない夫は要らない
夫が出て行った件などの証拠メールはとっておけ。
いざとなったら実父に夫に連絡を入れてもらった今後の相談。
余りにも酷いようなら破棄(離婚)
正直、不良債権にしかならない夫は要らない
575: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 17:24:15
旦那むっかつくワー
すててしまえ!
すててしまえ!
576: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 17:52:32
父親が居なコトメ子を不憫に思う気持ちは分からないでもないけど、
それと同じで我が娘も不憫な状態になってる(つーか、父自らがしてる)って事に気付いて欲しいよね。
姑さんも同じく。
せっかくのお祝い事なのにケチ付いちゃって娘さんもコトメ子も可哀相だ。
>>565さんの言ってる事はごく普通の感情なんだから分かってやれよ旦那。
それと同じで我が娘も不憫な状態になってる(つーか、父自らがしてる)って事に気付いて欲しいよね。
姑さんも同じく。
せっかくのお祝い事なのにケチ付いちゃって娘さんもコトメ子も可哀相だ。
>>565さんの言ってる事はごく普通の感情なんだから分かってやれよ旦那。
584: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 18:43:17
それ娘の気持ちを理解しないレベルじゃないだろ
コトメ子>自分の子ってありえんわ
コトメ子って旦那の子供だったりして…
コトメ子>自分の子ってありえんわ
コトメ子って旦那の子供だったりして…
586: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 20:42:35
読んでて腹立つー!
>>584
同意。
相談者さんも悠長すぎる。
普通は最初の時点で〆まくっておくところ。
父親じゃないよそんなの。
普通は、普段仕事で見れないから母親の何倍も関心を持って子供に聞くもんだよ。
>>584
同意。
相談者さんも悠長すぎる。
普通は最初の時点で〆まくっておくところ。
父親じゃないよそんなの。
普通は、普段仕事で見れないから母親の何倍も関心を持って子供に聞くもんだよ。
589: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 20:58:32
コトメ子の発表会には花束を持ってかけつけ、
我が子の発表会は仕事でスルー。
衣装を着た写真を見せようとする我が子も素っ気なくスルー。
しかもその衣装は、我が子が初めに着るはずだったもの。
それを譲らせておいてスルーとは。
いじめとしか思えん・・・
我が子の発表会は仕事でスルー。
衣装を着た写真を見せようとする我が子も素っ気なくスルー。
しかもその衣装は、我が子が初めに着るはずだったもの。
それを譲らせておいてスルーとは。
いじめとしか思えん・・・
590: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 21:02:54
本人もういないの?
トメがレンタルでもコトメ子用の衣装を用意すべき。コトメ子がかわいそう。
習い事にはお金が出せるのに、たかだか2万ぐらいのものが出せないってなんでなんだろう。
コトメ子愛されてないのかな。
トメがレンタルでもコトメ子用の衣装を用意すべき。コトメ子がかわいそう。
習い事にはお金が出せるのに、たかだか2万ぐらいのものが出せないってなんでなんだろう。
コトメ子愛されてないのかな。
601: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 22:29:01
一緒に旦那と七五三やるつもりで悩んでるんだろうけど
クズ旦那は、最初から娘の七五三をする気はないんだよ。
だからどうしようかとか考えるだけ無駄。
実家に帰って、娘の為に心をこめて祝いたい人が祝ってやる方がいいよ。
クズ旦那は、最初から娘の七五三をする気はないんだよ。
だからどうしようかとか考えるだけ無駄。
実家に帰って、娘の為に心をこめて祝いたい人が祝ってやる方がいいよ。
602: 565 2010/09/29(水) 22:50:54
565です。
たくさんのレスありがとうございます。
娘の世話を優先しているので書き逃げのようになってしまいすみません。
コトメは衣装を借りたときは家まで来て娘に直接お礼を言い帰っていきました。
衣装が新品だったとはしらなかったと思います。
三交代勤務の職業で何かと忙しいためコトメ子の世話は
トメに任せっぱなしと言った感じです。
私は夫の理不尽さ、子どもに暴力で言うことを聞かせようとするところ
コトメ子>娘なところ
さらに話し合いを放棄して実家に逃げるといったところを見て
離婚も仕方ないと思い始めています。
ただ心配な点は今離婚すると自分が着物を貸さなかった両親が離婚したのではないかと
考えてしまうのでないかと思うのと
七五三の季節のたびに嫌な思い出になってしまうのではと思うのではないかと懸念しています。
今回の夫の稚拙な行動も「自分がパパに従わなかったから」と思っている部分があったので
その点についてはよく話したつもりですがさらに離婚となると心の傷にならないか、
毎年思い出して嫌な思いをしないかとぐるぐるそんなことばかり考えてしまい結論が出ません。
たくさんのレスありがとうございます。
娘の世話を優先しているので書き逃げのようになってしまいすみません。
コトメは衣装を借りたときは家まで来て娘に直接お礼を言い帰っていきました。
衣装が新品だったとはしらなかったと思います。
三交代勤務の職業で何かと忙しいためコトメ子の世話は
トメに任せっぱなしと言った感じです。
私は夫の理不尽さ、子どもに暴力で言うことを聞かせようとするところ
コトメ子>娘なところ
さらに話し合いを放棄して実家に逃げるといったところを見て
離婚も仕方ないと思い始めています。
ただ心配な点は今離婚すると自分が着物を貸さなかった両親が離婚したのではないかと
考えてしまうのでないかと思うのと
七五三の季節のたびに嫌な思い出になってしまうのではと思うのではないかと懸念しています。
今回の夫の稚拙な行動も「自分がパパに従わなかったから」と思っている部分があったので
その点についてはよく話したつもりですがさらに離婚となると心の傷にならないか、
毎年思い出して嫌な思いをしないかとぐるぐるそんなことばかり考えてしまい結論が出ません。
604: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 22:55:49
子どもが>「自分がパパに従わなかったから」と思っている部分
そう思うとしたら、それを旦那のいない場所でぬぐってやればイイだけの事
子どもがこれからもずっとあいだに挟まれてそんな思いをしていくなんてかわいそうすぎる
あなたが今決断しないと続くよ
それにしてもすごいエネ男だな
むかつくわ
そう思うとしたら、それを旦那のいない場所でぬぐってやればイイだけの事
子どもがこれからもずっとあいだに挟まれてそんな思いをしていくなんてかわいそうすぎる
あなたが今決断しないと続くよ
それにしてもすごいエネ男だな
むかつくわ
603: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 22:52:54
だったら、七五三の話もコトメと直接すれば?
605: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 22:56:04
>>603
だな。
そこでコトメが565を責めるようなことを言えば、もう見込みはない。
子供については離婚は夫婦の問題だと何度も言い聞かせたらどうかと。
だな。
そこでコトメが565を責めるようなことを言えば、もう見込みはない。
子供については離婚は夫婦の問題だと何度も言い聞かせたらどうかと。
606: 565 2010/09/29(水) 22:59:38
着物の心配もありがとうございます。
着物はまだ実家にあるので安心していますが髪飾りを娘が楽しみにして飾っているので
明日にでも娘に相談して実家に送ろうかと思います。
>>602を書いた後に>>601さんのレスを見ました。
明日もう一度母に相談して今からいろいろ間に合うようなら実家で七五三も検討してみます。
着物はまだ実家にあるので安心していますが髪飾りを娘が楽しみにして飾っているので
明日にでも娘に相談して実家に送ろうかと思います。
>>602を書いた後に>>601さんのレスを見ました。
明日もう一度母に相談して今からいろいろ間に合うようなら実家で七五三も検討してみます。
607: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 23:00:44
てか、そもそも七五三のことなんて親が考えてるんじゃない?
親戚が勝手に衣装を用意しなくても。
自分の娘にみじめな思いさせるぐらいなら、七五三なんてやらないだろうし。
親戚が勝手に衣装を用意しなくても。
自分の娘にみじめな思いさせるぐらいなら、七五三なんてやらないだろうし。
608: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 23:03:22
「出来る理由を考えるよりも、出来ない理由を考える方が簡単」な法則の例みたいだな。
> ただ心配な点は今離婚すると自分が着物を貸さなかった両親が離婚したのではないかと考えてしまうのでないかと思うのと
> 七五三の季節のたびに嫌な思い出になってしまうのではと思うのではないかと懸念しています。
そうだね、そう考えると離婚はできないよね。出来ない理由はいくらでも出てくるよね。
でも、現実的にエネ夫は子供に悪い影響しか与えてない。いきなり離婚は困難だとしても
別居の選択はした方が良い、と第三者には思えるケース。
だったら、別居できる理由を考えた方がよくないか。
子供が自分を責めている言動があったら、それは違うんだとじっくり説明し、話し合うとか。
「自分がパパに従わなかったから」って、今度七五三の子供が「従う」って概念を持ってるなんて
あんまり健康的だとは思わない。
カウンセリングに相談してみても良い気がする。
> ただ心配な点は今離婚すると自分が着物を貸さなかった両親が離婚したのではないかと考えてしまうのでないかと思うのと
> 七五三の季節のたびに嫌な思い出になってしまうのではと思うのではないかと懸念しています。
そうだね、そう考えると離婚はできないよね。出来ない理由はいくらでも出てくるよね。
でも、現実的にエネ夫は子供に悪い影響しか与えてない。いきなり離婚は困難だとしても
別居の選択はした方が良い、と第三者には思えるケース。
だったら、別居できる理由を考えた方がよくないか。
子供が自分を責めている言動があったら、それは違うんだとじっくり説明し、話し合うとか。
「自分がパパに従わなかったから」って、今度七五三の子供が「従う」って概念を持ってるなんて
あんまり健康的だとは思わない。
カウンセリングに相談してみても良い気がする。
610: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 23:19:51
子供も傷つだろうくけどそれは仕方ない。父親が毒なんだもの。
思いやりのある父親は子供に我慢をさせて姪っ子にサービスしたりしない。
子供を一番大切に考えるのが親の仕事。
そうしてもらえないことで子供は傷つくよ。不安になる。
そういう父親が事あるごとに娘をずっと傷つけ続けるのと、
今それを止めるのとどっちがいいか考えるといい。
子供にはまず「パパが言ってることはおかしいとママは思う」というのをきっちり話すといいよ。
パパとママが相談して決めなきゃいけないことをパパが勝手に決めているのは
おかしいとママは考えている。
お着物はママのおじいちゃんおばあちゃんが買ってくれたのに、パパがママに相談もなしに
貸すことはおかしい。
コトメ子の事はコトメが考える、娘ちゃんのことはパパとママが考えるのが正しいのに
パパはそれをしないから、ママはパパと協力して生活するのが難しいと思っている。
だから話し合う。
そういう方向ではだめなの?
思いやりのある父親は子供に我慢をさせて姪っ子にサービスしたりしない。
子供を一番大切に考えるのが親の仕事。
そうしてもらえないことで子供は傷つくよ。不安になる。
そういう父親が事あるごとに娘をずっと傷つけ続けるのと、
今それを止めるのとどっちがいいか考えるといい。
子供にはまず「パパが言ってることはおかしいとママは思う」というのをきっちり話すといいよ。
パパとママが相談して決めなきゃいけないことをパパが勝手に決めているのは
おかしいとママは考えている。
お着物はママのおじいちゃんおばあちゃんが買ってくれたのに、パパがママに相談もなしに
貸すことはおかしい。
コトメ子の事はコトメが考える、娘ちゃんのことはパパとママが考えるのが正しいのに
パパはそれをしないから、ママはパパと協力して生活するのが難しいと思っている。
だから話し合う。
そういう方向ではだめなの?
611: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 23:21:21
>>607でFAだよね。
なんで親戚のオジサンが姪に着物を用意しようと躍起になってんだろ?w
はたからみると、滑稽です。
神社の予約とか美容院での着付け予約とかだって
もうしないと間に合わないのに
着物があればなんとかなるって思ってるのかな?
こんなんじゃ、娘さんは好きな学校にも行けないね。
コトメ子は行けない学校にお前がいくなんて生意気だって
父親が娘を殴って志望校を変えさせたりとか
そういう未来が待ってるとしか思えん。
なんで親戚のオジサンが姪に着物を用意しようと躍起になってんだろ?w
はたからみると、滑稽です。
神社の予約とか美容院での着付け予約とかだって
もうしないと間に合わないのに
着物があればなんとかなるって思ってるのかな?
こんなんじゃ、娘さんは好きな学校にも行けないね。
コトメ子は行けない学校にお前がいくなんて生意気だって
父親が娘を殴って志望校を変えさせたりとか
そういう未来が待ってるとしか思えん。
612: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 23:23:24
傷つくからこそ、傷は浅いほうがいいよー
>自分がパパに従わなかったから
って、こんなくず旦那を父親にしてる限り何度も経験しないといけないんだよ?
今なら多分この一回しか傷に残らない。
>自分がパパに従わなかったから
って、こんなくず旦那を父親にしてる限り何度も経験しないといけないんだよ?
今なら多分この一回しか傷に残らない。
614: 565 2010/09/29(水) 23:31:46
>>607
「どうして貸すの?用意してないの?」と聞いたら「間に合わないだろ。気をつかってやれ」と
いったやりとりをしたのでたぶん娘の準備をみてコトメ子の世話をしてやろうと考えたんだと思います。
>>608〜>>612
もう一度よく色々なことを考えてみようと思います。
娘に同じ思いをもうさせないように、私が娘のエネにならないようにしようと思います。
本当にありがとうございます。
「どうして貸すの?用意してないの?」と聞いたら「間に合わないだろ。気をつかってやれ」と
いったやりとりをしたのでたぶん娘の準備をみてコトメ子の世話をしてやろうと考えたんだと思います。
>>608〜>>612
もう一度よく色々なことを考えてみようと思います。
娘に同じ思いをもうさせないように、私が娘のエネにならないようにしようと思います。
本当にありがとうございます。
615: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 23:33:04
ん?
コトメに直接めーるしたりして確認することはできないの?
コトメに直接めーるしたりして確認することはできないの?
617: 565 2010/09/29(水) 23:35:27
>>615
コトメの直接のメアド、携帯は知りません。
向こうにも私の番号等は教えていません。
今までまったく必要なかったので。
コトメの直接のメアド、携帯は知りません。
向こうにも私の番号等は教えていません。
今までまったく必要なかったので。
616: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 23:35:07
>>565
コトメ少しは話が通じそうな気がするけど
必死で働いていて余裕がないのに加え、トメがガンなんだよね
ところでウトはいないの?
コトメ少しは話が通じそうな気がするけど
必死で働いていて余裕がないのに加え、トメがガンなんだよね
ところでウトはいないの?
619: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 23:37:17
家電に電話して、一度コトメに会いたいって言えば?
621: 565 2010/09/29(水) 23:40:49
コトメと話すことも考えましたが、コトメさんが夫の暴走を止めても
今起こっていることはなかったことには出来ません。
またコトメさんの介入でなあなあに夫と仲直りすることもできません。
明日もう一度考えをまとめて行動に移そうと思います。
相談の最中ですみませんがそろそろ落ちます。
今起こっていることはなかったことには出来ません。
またコトメさんの介入でなあなあに夫と仲直りすることもできません。
明日もう一度考えをまとめて行動に移そうと思います。
相談の最中ですみませんがそろそろ落ちます。
622: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 23:46:37
ん?
コトメ子のこと(偽実家)我が子のこと(家族)を
旦那もあなたも別問題にして話し合えるようになるんじゃないかしら?
コトメ子のこと(偽実家)我が子のこと(家族)を
旦那もあなたも別問題にして話し合えるようになるんじゃないかしら?
623: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 23:51:32
着物ごと実家に避難推奨。
そこまで意思表示するなら7歳か?
遠方らしいから学校の問題はあるけど、
義実家近くにいれば被害は増えるだけだろうな。
そこまで意思表示するなら7歳か?
遠方らしいから学校の問題はあるけど、
義実家近くにいれば被害は増えるだけだろうな。
625: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 00:07:07
>>621
可能性は低いけど、コトメと話してみるメリットはある。
コトメと話すことで、コトメが旦那を拒絶もしくは
誰かを犠牲にしてまで七五三してほしくないってことになれば
とりあえず旦那の暴走に
少しは歯止めがかかり、娘さんへの被害が減るかも。
もしかしたらエネ夫は
「妻がどんどん服を持ってけ、七五三も妻から貸してやるって言ってた」などと
嘘をついてる可能性が高い。
コトメにクレームをいれるのではなく、
「どういう話になってるかを知りたい」と頼んで
一度はコトメと腹をわって話して
お互いの現状を認識するのは無駄じゃないと思う。
ただ、情報がコトメからエネに筒抜けになるかもしれないから
そういうデメリットはあるけど。
可能性は低いけど、コトメと話してみるメリットはある。
コトメと話すことで、コトメが旦那を拒絶もしくは
誰かを犠牲にしてまで七五三してほしくないってことになれば
とりあえず旦那の暴走に
少しは歯止めがかかり、娘さんへの被害が減るかも。
もしかしたらエネ夫は
「妻がどんどん服を持ってけ、七五三も妻から貸してやるって言ってた」などと
嘘をついてる可能性が高い。
コトメにクレームをいれるのではなく、
「どういう話になってるかを知りたい」と頼んで
一度はコトメと腹をわって話して
お互いの現状を認識するのは無駄じゃないと思う。
ただ、情報がコトメからエネに筒抜けになるかもしれないから
そういうデメリットはあるけど。
626: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 00:10:18
エネだけじゃなく、ウトメにも筒抜けになるかもしれん。
627: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 00:10:51
そうだよね。
最優先事項は娘を守ることだよね。
さらに状況を知ることは戦う上でも有利になるし。
最優先事項は娘を守ることだよね。
さらに状況を知ることは戦う上でも有利になるし。
630: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 00:39:01
ことごとく、自分のレスが無視されてて悲しい
同じ内容でもスルーとか
同じ内容でもスルーとか
633: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 00:44:24
せつない。
で、どれ?
で、どれ?
639: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 01:38:02
>>565
ええと、ウトの存在は空気?
存在自体が無なの?
ええと、ウトの存在は空気?
存在自体が無なの?
651: 565 2010/09/30(木) 14:18:28
565です。
>>630ウトの件でしょうか?
ウトはいません。レス返したつもりになっていました。すみません。
今朝母に再度相談して七五三は前撮り、当日ともに私、娘、私母、私父で行うことにしました。
当日の会食には兄夫婦一家も来てくれるそうなので楽しくやれそうです。
実家でとも考えましたが今から予約を取るのが難しいのと娘の希望でこちらで行います。
トメから再度「早く誤っちゃいなさい。七五三出来なくなるわよ?」と連絡が来たので
トメには全部中止すると伝えました。
ひどく驚いていたのでまた何か言ってくるかもしれません。
夫には明日話合いがしたいので外で二人で会いたいとメールしました。
コトメと直接連絡を取る件についてですがコトメ地震が不安定なので
出来るだけかかわらない方向で行こうと思います。
>>630ウトの件でしょうか?
ウトはいません。レス返したつもりになっていました。すみません。
今朝母に再度相談して七五三は前撮り、当日ともに私、娘、私母、私父で行うことにしました。
当日の会食には兄夫婦一家も来てくれるそうなので楽しくやれそうです。
実家でとも考えましたが今から予約を取るのが難しいのと娘の希望でこちらで行います。
トメから再度「早く誤っちゃいなさい。七五三出来なくなるわよ?」と連絡が来たので
トメには全部中止すると伝えました。
ひどく驚いていたのでまた何か言ってくるかもしれません。
夫には明日話合いがしたいので外で二人で会いたいとメールしました。
コトメと直接連絡を取る件についてですがコトメ地震が不安定なので
出来るだけかかわらない方向で行こうと思います。
652: 565 2010/09/30(木) 14:19:44
早く誤っちゃいなさい→謝っちゃいなさい
コトメ地震→コトメ自身
すみません。
コトメ地震→コトメ自身
すみません。
653: 565 2010/09/30(木) 14:24:21
コトメ子の着物の件ですがトメ・コトメたちは経済力もあるし慰謝料・養育費も
かなり貰っているらしいので生活に困る、用意できないということはないと思います。
衣装を貸したのも買えないのではなく準備が遅れて間に合わないので貸しました。
かなり貰っているらしいので生活に困る、用意できないということはないと思います。
衣装を貸したのも買えないのではなく準備が遅れて間に合わないので貸しました。
655: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 14:40:17
>>651
やっぱりクソトメだなw
とりあえず携帯は着拒するといいよ
本当に用があるなら実家にかけてくればいいんだしw
旦那と会うのは、ファミレスとか出来るだけ人目が多いところに汁
逆上して手を上げないとも限らないから。
やっぱりクソトメだなw
とりあえず携帯は着拒するといいよ
本当に用があるなら実家にかけてくればいいんだしw
旦那と会うのは、ファミレスとか出来るだけ人目が多いところに汁
逆上して手を上げないとも限らないから。
657: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 16:28:41
>>653
あー…そういう人なのか。
準備はめんどくさいけど
準備してる人からかっぱらうのは平気っていう。
そりゃコトメと直接は話できないわ。
気持ちは固まってるみたいだけど
着物だけは貸したらダメだよ。
これで貸したら旦那が
「俺がごねたら嫁はいいなり」
って悪い方向に学習するだけだから。
話し合いにはレコーダーをお忘れなく。
許可取る必要もないし、記録として。
細かいけど、レコーダーに使う電池は新品のアルカリ推奨。
肝心な部分が撮れてないと悔しいから。
あー…そういう人なのか。
準備はめんどくさいけど
準備してる人からかっぱらうのは平気っていう。
そりゃコトメと直接は話できないわ。
気持ちは固まってるみたいだけど
着物だけは貸したらダメだよ。
これで貸したら旦那が
「俺がごねたら嫁はいいなり」
って悪い方向に学習するだけだから。
話し合いにはレコーダーをお忘れなく。
許可取る必要もないし、記録として。
細かいけど、レコーダーに使う電池は新品のアルカリ推奨。
肝心な部分が撮れてないと悔しいから。
659: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 16:40:15
七五三は11月だもん、準備が出来ないということはないでしょうよ。
12月くらいまでは子どもスタジオでも七五三の撮影してるでしょうし。
旦那が「貸してやる」っていい顔したいだけ。
そのうち前例みたいにコトメ子引き取れなんて言い出しかねない。
家裁の調停にかけることも考えてるってカマかけてみたら?
それで反省するようならまだ救いはあるだろうし。
これ以上自分たちの生活を脅かされるようなら、
はっきり決別したほうが気が楽になるって匂わせるのもいいかもね。
12月くらいまでは子どもスタジオでも七五三の撮影してるでしょうし。
旦那が「貸してやる」っていい顔したいだけ。
そのうち前例みたいにコトメ子引き取れなんて言い出しかねない。
家裁の調停にかけることも考えてるってカマかけてみたら?
それで反省するようならまだ救いはあるだろうし。
これ以上自分たちの生活を脅かされるようなら、
はっきり決別したほうが気が楽になるって匂わせるのもいいかもね。
660: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 16:51:31
旦那と話し合うなら実家の父親か兄に近くまで着いてきてもらったほうがいいかもね。
もしかしたらトメと一緒に来てるかもしれないし。
もしトメと一緒に来てたら、父親か兄に同席してもらって、
もし一人なら申し訳ないけど帰ってもらうか、近くで待っててもらう。
この旦那、トメ連れてきて上から押さえつけそうだもんなぁ。
もしかしたらトメと一緒に来てるかもしれないし。
もしトメと一緒に来てたら、父親か兄に同席してもらって、
もし一人なら申し訳ないけど帰ってもらうか、近くで待っててもらう。
この旦那、トメ連れてきて上から押さえつけそうだもんなぁ。
662: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 17:24:57
これから先が思いやられるよね。
いま〆ておかないと、
コトメ子も進学したりするとき、コトメ子優先ぐせが
発揮されたら面倒なことになりそう。
いま〆ておかないと、
コトメ子も進学したりするとき、コトメ子優先ぐせが
発揮されたら面倒なことになりそう。
665: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 19:12:33
なんか、馬鹿旦那の行動は「コトメ子が可愛い」から来ているのではなく、
自分の不満やコンプレックスを妻にぶつけるために、コトメ子だけを可愛がる
という形で表現している気がする。
妻が自分より子供を優先するのが気に食わないとか、自分の妹は不幸なのに
妻が幸せなのは気に食わないとか、妻の実家が自分の実家よりも格上なのが
気に食わないとか。
だから、もし離婚したらとたんにコトメ子に冷たくなりそう。
自分の不満やコンプレックスを妻にぶつけるために、コトメ子だけを可愛がる
という形で表現している気がする。
妻が自分より子供を優先するのが気に食わないとか、自分の妹は不幸なのに
妻が幸せなのは気に食わないとか、妻の実家が自分の実家よりも格上なのが
気に食わないとか。
だから、もし離婚したらとたんにコトメ子に冷たくなりそう。
667: 名無しさん@HOME 2010/09/30(木) 19:18:59
>>665
それはあるね。
実の娘も可愛がれない人が、本気でコトメ子を可愛がっているとは思えないし。
それはあるね。
実の娘も可愛がれない人が、本気でコトメ子を可愛がっているとは思えないし。
121: 名無しさん@HOME 2010/10/14(木) 15:57:37
前スレぐらいで七五三衣装の件で相談させていただいていた者です。
色々とアドバイスありがとうございました。
離婚が成立しましたのでご報告させていただきます。
・私と娘は離婚後元の家で今まで通りの生活をしています(習い事、学校の都合)
・コトメとコトメ子はコトメが転勤で地方に移動(コトメ子希望)
・元夫と元義母は2人で義実家に住む面会等は一切禁止
今後何かと大変ですが娘と2人仲良くやっていこうと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。
離婚が成立しましたのでご報告させていただきます。
・私と娘は離婚後元の家で今まで通りの生活をしています(習い事、学校の都合)
・コトメとコトメ子はコトメが転勤で地方に移動(コトメ子希望)
・元夫と元義母は2人で義実家に住む面会等は一切禁止
今後何かと大変ですが娘と2人仲良くやっていこうと思います。
122: 名無しさん@HOME 2010/10/14(木) 16:03:14
>>121
何でも新品をコトメ子に貸せと取られていた人だよね
できれば離婚までの経緯を詳しく話してもらえないだろうか
何でも新品をコトメ子に貸せと取られていた人だよね
できれば離婚までの経緯を詳しく話してもらえないだろうか
123: 名無しさん@HOME 2010/10/14(木) 16:05:32
>>121
お疲れさま!
すごい経緯を聞きたい!!
お疲れさま!
すごい経緯を聞きたい!!
124: 名無しさん@HOME 2010/10/14(木) 16:29:21
離婚までの経緯ですが
娘の着物は私の実家にあるので勝手に持ち出せないので私に貸せと詰め寄る。
↓
脅されても(トメ「私子ちゃんの七五三に出てあげないわよ」
夫「これ以上逆らうと娘の時協力しないよ?」)
(この時点で当てにしてないし、よばないし、色々変更済み)
↓
私「お断りです」
娘「○○おばあちゃん(私母)が私に選んでくれたの。
色も柄も一生懸命考えて相談したの。貸したくない」
↓
怒った夫が娘の前で私に物を投げる。当たり所が悪く出血。
娘がびっくりして玄関を出て「ママが殺される」と騒ぎ近所の人が駆けつける。
興奮した夫が余計なことをしたと娘にも手を上げようとして近所の人に通報される。
↓
弁護士入れて離婚。
夜間に娘が騒いだため心配した近所の人の口から全部ばれてしまい夫・トメは
家どころか町内にすら近づけない状況です。
私も離婚後ご近所に迷惑をかけたお詫びに伺いました。
学校その他にもすべて連絡済で今後夫とは関わらず生活していくつもりです。
娘の着物は私の実家にあるので勝手に持ち出せないので私に貸せと詰め寄る。
↓
脅されても(トメ「私子ちゃんの七五三に出てあげないわよ」
夫「これ以上逆らうと娘の時協力しないよ?」)
(この時点で当てにしてないし、よばないし、色々変更済み)
↓
私「お断りです」
娘「○○おばあちゃん(私母)が私に選んでくれたの。
色も柄も一生懸命考えて相談したの。貸したくない」
↓
怒った夫が娘の前で私に物を投げる。当たり所が悪く出血。
娘がびっくりして玄関を出て「ママが殺される」と騒ぎ近所の人が駆けつける。
興奮した夫が余計なことをしたと娘にも手を上げようとして近所の人に通報される。
↓
弁護士入れて離婚。
夜間に娘が騒いだため心配した近所の人の口から全部ばれてしまい夫・トメは
家どころか町内にすら近づけない状況です。
私も離婚後ご近所に迷惑をかけたお詫びに伺いました。
学校その他にもすべて連絡済で今後夫とは関わらず生活していくつもりです。
125: 名無しさん@HOME 2010/10/14(木) 16:54:31
>>121さんお疲れさまでした。
コトメ・コトメコさんは結局無関係だったのでしょうか。
コトメ・コトメコさんは結局無関係だったのでしょうか。
127: 名無しさん@HOME 2010/10/14(木) 17:15:11
>>124
激しく乙
たかが着物で嫁に物ぶつけるなんて…
自分の思い通りにならないことが受け入れ難かったんだろうが
結局はコトメ子>娘だったんだなこの親父は。
娘さんをケアしてあげてね。
激しく乙
たかが着物で嫁に物ぶつけるなんて…
自分の思い通りにならないことが受け入れ難かったんだろうが
結局はコトメ子>娘だったんだなこの親父は。
娘さんをケアしてあげてね。
129: 名無しさん@HOME 2010/10/14(木) 17:37:12
娘さんGJだな
良い七五三になりますように
良い七五三になりますように
134: 名無しさん@HOME 2010/10/14(木) 19:05:16
娘さんの節目の前に厄落としが出来たわけだ、良かったね。
元からコトメ・コトメ子が望んでいるのか解らない、旦那の暴走ではと
言われてたけどどうだったのかな。感触ではコトメは常識人っぽかった気がする。
コトメの転勤も馬鹿親馬鹿兄弟から離れる為のものかもしれないね。
自分の子そっちのけでボランティアに没頭する親や他所の子に構う親ってのは
「自分の子供の子育ては誰も褒めてくれないが、
他所の子に親切にしたり助けたりすると感謝されて良い人だとほめられる」
(感謝されるのが快感になり病み付きになり、なまじ良い事してるものだから
自分で洗脳を解けない)
という考えが「無意識」にあるのだそうだ。意識的な馬鹿もいるんだろうけど。
この旦那もそういう感じなのかもねー。
元からコトメ・コトメ子が望んでいるのか解らない、旦那の暴走ではと
言われてたけどどうだったのかな。感触ではコトメは常識人っぽかった気がする。
コトメの転勤も馬鹿親馬鹿兄弟から離れる為のものかもしれないね。
自分の子そっちのけでボランティアに没頭する親や他所の子に構う親ってのは
「自分の子供の子育ては誰も褒めてくれないが、
他所の子に親切にしたり助けたりすると感謝されて良い人だとほめられる」
(感謝されるのが快感になり病み付きになり、なまじ良い事してるものだから
自分で洗脳を解けない)
という考えが「無意識」にあるのだそうだ。意識的な馬鹿もいるんだろうけど。
この旦那もそういう感じなのかもねー。
コメント一覧
離婚して正解
娘ちゃん大変だったな…
じゃないと辻褄あわないくらい気持ち悪い粘着の仕方だよねぇ
舅がいないのは姑自信も捨てられたのかな
流血するほどDVしたって地域で広まってるんなら、周囲から何言われたかとか学校でも
察するものがあるだろうし、悪魔の巣から逃げ出したんだろうなって事しか思えんw
こういう寄生タイプは危機感知だけはすごいからな。
お前は無理に話加わらなくていいよ。お前にはわからない話なんだから。
慰謝料ってあるしコトメは相手有責っぽそう、バカ旦那とバカトメと一緒にするのは…
発表会の衣装の時も直接お礼に来てたし、新品ってこと知らなかったみたいだしコトメはなんかマトモそうなんだよな
バカ旦那が1人で暴走してる感じ
いっそ逆に、実の娘ではないと内心見限ってたゆえの態度って線も。
>>13
世の中にはね、真面目系屑って人種がいるのですよ、それも結構な割合で。
もしくは、財産分与と慰謝料の区別がついていないだけと言う事もあり得るかと。
そんな短期間でコトメ転勤?
お約束みたいなもん、つっこんでやるなよ。