636: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 10:38:31
新郎の友人として行った式。
新郎新婦は五年の遠距離恋愛の末、やっと結婚にこぎつけた二人だった。
新婦の親友夫婦というのが来てて、その夫婦の旦那さんのほうがスピーチし終わった後に
奥さんが「私も追加で」とマイクを受け取った。
それで追加した内容が
「新婦のA子さんは、私達の新婚当初からしょっちゅう新居に泊まりに来て
夫婦の寝室で勝手に寝たり、休日に私抜きでうちの夫と二人きりで遊びに行ったり、
真夜中まで二人きりでお酒を飲みに行くこともたびたびです。
二人は親友だからそういう付き合いは当たり前で、なんの心配もいらないものだそうですから
Bさん(新郎)も快く受け入れて上げてくださいね。
うちの夫が泊まりに行くこともあると思いますので、そのときはよろしく」
というもの。
新郎新婦は五年の遠距離恋愛の末、やっと結婚にこぎつけた二人だった。
新婦の親友夫婦というのが来てて、その夫婦の旦那さんのほうがスピーチし終わった後に
奥さんが「私も追加で」とマイクを受け取った。
それで追加した内容が
「新婦のA子さんは、私達の新婚当初からしょっちゅう新居に泊まりに来て
夫婦の寝室で勝手に寝たり、休日に私抜きでうちの夫と二人きりで遊びに行ったり、
真夜中まで二人きりでお酒を飲みに行くこともたびたびです。
二人は親友だからそういう付き合いは当たり前で、なんの心配もいらないものだそうですから
Bさん(新郎)も快く受け入れて上げてくださいね。
うちの夫が泊まりに行くこともあると思いますので、そのときはよろしく」
というもの。
周囲の「何今の?」「どういうこと?」というざわめきの中、その奥さんは焦り顔の
旦那さんに引きずられるようにして会場から連れ出され、そのまま二人とも戻らなかった。
一応ざわつきは司会がおさめたけど、その後新婦は固まったままだし新郎も
難しい顔でにこりともしなかった。
式終了後、二人は大喧嘩。新婚旅行も入籍もとりやめになった。
ビデオ係だったので今もそのテープが手元にあるが、退場するときの親友奥さんが
嬉しそうにニヤニヤしてるのがいつ見ても怖い。
旦那さんに引きずられるようにして会場から連れ出され、そのまま二人とも戻らなかった。
一応ざわつきは司会がおさめたけど、その後新婦は固まったままだし新郎も
難しい顔でにこりともしなかった。
式終了後、二人は大喧嘩。新婚旅行も入籍もとりやめになった。
ビデオ係だったので今もそのテープが手元にあるが、退場するときの親友奥さんが
嬉しそうにニヤニヤしてるのがいつ見ても怖い。
637: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 10:50:18
親友奥さん離婚上等で暴露したんだろうな〜〜
638: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 10:56:42
新婦の“親友”は男の方だったと・・・?
親友ではなく寝友が真実だったし言うオチ?
親友ではなく寝友が真実だったし言うオチ?
639: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 10:59:03
今までよく我慢してたなぁ〜GJ
640: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 11:07:28
>休日に私抜きでうちの夫と二人きりで
>遊びに行ったり、真夜中まで二人きりでお酒を飲みに行くこともたびたびです。
だから、そういうことなんだろう('A`)
>遊びに行ったり、真夜中まで二人きりでお酒を飲みに行くこともたびたびです。
だから、そういうことなんだろう('A`)
641: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 11:09:23
>>636
( ;∀;) イイハナシダナー
( ;∀;) イイハナシダナー
642: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 11:14:54
>>636
これはいい話だ!
でも親友奥さん大丈夫か?
式ぶち壊したからって、槍万新婦に訴えられてないよな?
まともな頭なら訴えるなんてしないだろうが、
プリン脳は何するか分からんからな
これはいい話だ!
でも親友奥さん大丈夫か?
式ぶち壊したからって、槍万新婦に訴えられてないよな?
まともな頭なら訴えるなんてしないだろうが、
プリン脳は何するか分からんからな
643: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 11:44:47
その親友夫婦に離婚の危機はないのかな。
644: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 11:46:42
>>643
覚悟してやってんじゃない?
慰謝料の為に証拠も残してそう。
覚悟してやってんじゃない?
慰謝料の為に証拠も残してそう。
645: 636 2008/04/10(木) 12:04:48
新郎の慰め会をしたとき聞いたけど、新婦はあくまで
「親友だから遊びに行っただけ、やましいことがあったら式に呼ばない」
「奥さんも一緒に遊んでた、二人きりってのはごくたまのこと」と主張したそうだ。
しまいに逆ギレして、男女間の友情を信じない心の狭い人が悪い、自分は何も
間違ってないとほざいたからこりゃダメだと思って入籍をやめたらしい。
親友夫婦のほうはどうなったかわからない。少なくとも新郎は誰も訴えてないみたい。
「親友だから遊びに行っただけ、やましいことがあったら式に呼ばない」
「奥さんも一緒に遊んでた、二人きりってのはごくたまのこと」と主張したそうだ。
しまいに逆ギレして、男女間の友情を信じない心の狭い人が悪い、自分は何も
間違ってないとほざいたからこりゃダメだと思って入籍をやめたらしい。
親友夫婦のほうはどうなったかわからない。少なくとも新郎は誰も訴えてないみたい。
646: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 12:09:27
> しょっちゅう新居に泊まりに来て夫婦の寝室で勝手に寝たり
やましい事があろうとなかろうと、これが一番最悪だ。
気持ち悪い、その女。破談になって当然。
やましい事があろうとなかろうと、これが一番最悪だ。
気持ち悪い、その女。破談になって当然。
647: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 12:20:53
入籍取りやめにできた、新郎はラッキーだったな!
648: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 12:32:29
>>647
まったくだ
入籍前で良かった!
そして披露宴で爆弾投下も良かった
籍入れなくても『だって新婦がアレじゃあね〜』と皆納得
まったくだ
入籍前で良かった!
そして披露宴で爆弾投下も良かった
籍入れなくても『だって新婦がアレじゃあね〜』と皆納得
649: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 12:34:02
なんという親切>親友妻
660: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 13:35:17
新居に泊まりにくるってのは非常識だろうけど、それ以外は別に非常識でも不倫でもないな。
親友妻は、そこまでやるなら、不倫の証拠を見せなければダメだろ。
そうじゃないなら、単なる家庭内のもめごとを他人の結婚式でさらした馬鹿。
親友妻は、そこまでやるなら、不倫の証拠を見せなければダメだろ。
そうじゃないなら、単なる家庭内のもめごとを他人の結婚式でさらした馬鹿。
661: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 13:36:56
新郎新婦は、男女間の友人の付き合い方で考えが合わずに結婚取りやめで不幸。
親友夫妻は、公私の区別のつかない自爆嫁をもった旦那が不幸。
不幸な結婚式にはかわりないんじゃないかね。
親友夫妻は、公私の区別のつかない自爆嫁をもった旦那が不幸。
不幸な結婚式にはかわりないんじゃないかね。
667: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 13:40:14
>>661
自爆嫁を持った旦那はたしかに不幸そうだが
その旦那が潔白かどうか判らないからナァ
導火線は旦那だったってのがオチじゃないかとエスパー
自爆嫁を持った旦那はたしかに不幸そうだが
その旦那が潔白かどうか判らないからナァ
導火線は旦那だったってのがオチじゃないかとエスパー
669: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 13:42:06
旦那が潔白かどうかわからないのと同じくらい
旦那が悪いとは決められないんだよ。
結局は、結婚披露宴という公の場所で
やっていいことと悪いことの区別のつかない女が一番バカってこと。
旦那が悪いとは決められないんだよ。
結局は、結婚披露宴という公の場所で
やっていいことと悪いことの区別のつかない女が一番バカってこと。
670: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 13:42:23
本当の親友だったら、相手の配偶者悲しませることはしない
相手と自分の評判下げる事もしない
そもそも親友でなくとも、新婚の家に泊まりに行って、
夫婦の寝室を使うなんて非常識はやらない
相手と自分の評判下げる事もしない
そもそも親友でなくとも、新婚の家に泊まりに行って、
夫婦の寝室を使うなんて非常識はやらない
671: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 13:42:31
友人妻は不倫を糾弾して訳ではなく、
新婦のほほえましいエピソードの紹介だけ。
友人妻が責められることはないと思う。
男女の友情として新郎が受け入れていれば何の問題もない話だし。
単に、新郎新婦の価値観の相違で破局したんだよ。
新婦のほほえましいエピソードの紹介だけ。
友人妻が責められることはないと思う。
男女の友情として新郎が受け入れていれば何の問題もない話だし。
単に、新郎新婦の価値観の相違で破局したんだよ。
672: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 13:43:22
新婦側友人席の半分は男の友人だった私が通りますよ。
世の中には、男女でも親友ってこともあるんだよ。
二人で遊びに行ったり飲みに行ったって、別に不倫なんかしないよ。
まあ、新居押しかけは迷惑だったんだろうと思うけどさ。
世の中には、男女でも親友ってこともあるんだよ。
二人で遊びに行ったり飲みに行ったって、別に不倫なんかしないよ。
まあ、新居押しかけは迷惑だったんだろうと思うけどさ。
676: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 13:47:33
男女で友人になれるかどうかは考えの違いだから仕方ないとして、
親友嫁は明らかに悪意があって、かきまわしてやろうと
指名もされてないのに出しゃばってスピーチしたんだから
一番性格悪いっていうか、バカには違いないだろ。
そんなバカ女をうっかり招待してしまって不幸な式だったってことで。
親友嫁は明らかに悪意があって、かきまわしてやろうと
指名もされてないのに出しゃばってスピーチしたんだから
一番性格悪いっていうか、バカには違いないだろ。
そんなバカ女をうっかり招待してしまって不幸な式だったってことで。
678: 愛と死の名無しさん 2008/04/10(木) 13:53:26
どっちにしても不幸な結婚式だったということで、いいじゃないか(良くないけどw
コメント一覧
あまりに非常識すぎる二人だ。
少なくとも人はそう見るよね。
やましくないからって男側が既婚となっても継続してた付き合いなんだから
当然今後も変わらず続くだろうってのは当然の予測だよね
きっとこんなことが起きますよと自分の家で実際に起きたことを披露しただけ
それを地雷だバカ女だと攻撃しなきゃならない理由は無い罠
やましくないとしても相手の配偶者がどう思うかに配慮すべきと言うのなら
それは他方の夫婦にとっても同じだった筈なんだしね
親友奥の自称じゃなくて、親友奥旦那要するに親友の自己申告をそのまま述べただけじゃない?新婦が夫婦の寝室に入っていたのは目撃したからのようにも読めるし。
何より新婦自身が開きなおって逆ギレしてるからね。
まあこの話の場合は、最初から友情じゃなかったっぽいけど。
新婦はどう考えても既婚男性や親友夫婦相手に非常識なことしてるでしょ。
これを擁護してるような低俗な人は結婚しない方がいいというか結婚できないかできても破綻しそう。
男女の友情って距離感や線引きをしっかりしてないと上手くいかないのでは?
でも実際「男女の友情」ってやつをしてる人ってズブズブゆるゆるグダグダってだらしなく境界線も曖昧な付き合いをしていて、周りから反感買ってる人が多いよね。
男女の友情は成り立つ!自分は成り立ってる!って喚く人いるけど、大抵ムキになって正当化しようとしてる感じ。
本当は自分でも良くないこと不誠実なことをしてると思ってたり実はやましい気持ちがあったりするからつつかれたら過剰反応してふじこってるのかなって印象。
自分の都合優先で美味しいとこどりしたいだけで、けじめがつけられない人なんだろうな。